【サッカー軽視/野球偏重】ABC「おは朝」のスポーツコーナーで地元G大阪のCS進出を報道せず オフの阪神情報、日ハムのファンフェスタは報道(関西では日常茶飯事)★4
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1448442993/
1 名前:備長炭Z ★@\(^o^)/[sageteoff] 投稿日:2015/11/25(水) 18:16:33.66 ID:CAP_USER*.net
2015年11月23日(月)午前6時45分〜ABC朝日放送(関西地区)で放送の「おはよう朝日です」より抜粋
スポーツコメンテーター・矢野燿大(※元プロ野球選手)がスポーツコーナーを担当
※下記の動画の00:14からスポーツコーナーがスタート。
00:14〜02:29 2分15秒 世界野球プレミア12 侍ジャパン圧勝で銅メダル獲得(※野球日本代表)
02:34〜02:47 0分13秒 大相撲11月場所 横綱・日馬富士 2年ぶりV(※大相撲)
02:48〜03:25 0分37秒 賞金女王イ・ボミ 最高獲得賞金額を更新(※女子ゴルフ)
03:26〜03:49 0分23秒 2年連続日本一 ソフトバンク 祝賀パレードに約35万人(※プロ野球)
03:50〜05:04 1分14秒 日ハム ファンフェスタ 大谷がファンと交流(※プロ野球)
05:04〜06:02 0分58秒 下柳剛臨時投手コーチ 若手投手に“地獄キャンプ”課す(※プロ野球・阪神情報)
06:02〜06:20 0分18秒 岩貞 モデル風美女と結婚! 3年目となる来季の活躍誓う(※プロ野球・阪神情報)
■各競技の報道量
5分08秒 野球ニュース
0分37秒 ゴルフニュース
0分13秒 相撲ニュース
−−−−−−−−−−−−−
0分00秒 サッカーニュース
ソース動画
http://www.dailymotion.com/video/x3f47yy
※関西地区では、関西のJリーグクラブであるG大阪、C大阪、神戸、京都のリーグ戦が土日に行われても、
月曜朝の関西ローカル番組、5時20分〜の「す・またん(読売テレビ)」、5時〜の「おはようコールABC(朝日放送)」、
6時45分〜の「おはよう朝日です(朝日放送)」のスポーツコーナーで一切報道されないというケースや、
平日夜にリーグ戦やACLの試合が行われても同様に翌朝に一切報道されないというケースが非常に多く、
逆に、野球情報(※大半は阪神情報)は毎日のように1番組あたり5〜10分くらい(もっと多いことも)は
報道されているという状況が何年も前からずっと続いています。
※最近は月曜朝に午前5時8分〜5時20分のミニ情報番組「もうすぐ す・またん」内で、
関西のJクラブの土日の試合結果を映像付きで1分程度報道するケースが多いですが(※1、2試合程度)、
本編である5時20分〜の「す・またん」のスポーツコーナーでJクラブの試合が報道されることは滅多にありません。
<関連スレ>
【サッカー】G大阪・遠藤 力強くCS優勝宣言「まずは浦和をぶっ叩きます」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1448183403/
【サッカー】JリーグCS、3クラブの争い 浦和とガ大阪で準決勝 28日 浦和−G大阪 14時(埼スタ)
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1448233467/
【サッカー】CS準決勝は浦和とG大阪が対戦へ 勝者が決勝で広島と激突
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1448183261/
【サッカー】G大阪が最終節で年間3位に浮上し、CS出場権を獲得! 宇佐美をトップ下にスライドした後半に、5分間で4ゴールを叩き込む
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1448175293/
【サッカー】ガンバ大阪募金約140億円で作ったサッカー専用スタジアムがどれだけ凄いか
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1448184748/
【サッカー】ガンバ大阪の新スタジアムが完成!約4万人収容、総工費140億円[10/07]
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1444180978/
【サッカー】ガンバ大阪の新スタジアムがTV番組で一部お披露目、4万人収容10月完成(画像あり)[09/14]★4
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1442572259/
【五輪】東京オリンピック、大阪の競技会場も検討
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1416391674/
> 2020年の東京オリンピックに向けて競技会場の見直しが進むなか、
>サッカーやバスケットボールで、大阪を会場にすることが検討されていることが分かりました。
前スレ ★1:2015/11/23(月) 22:20:15.62
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1448326812/
3 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/25(水) 18:19:33.69 ID:ak4kQCLE0.net
結局何が言いたいのかさっぱりわからん
6 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/25(水) 18:26:45.58 ID:S6Xlt0JC0.net
放送団体が虎バン主義とかわけのわからんキャッチフレーズでいち営利組織に肩入れしてる時点で私的目的利用だからな
7 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/25(水) 18:27:39.15 ID:oFft8Utf0.net
何を今更
関西は阪神ファンにあらずんば人にあらず、だからな
関西は阪神ファンにあらずんば人にあらず、だからな
22 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/25(水) 19:28:09.55 ID:pEku2WMb0.net
>>7
ジジイ乙
今時阪神ファンとか中年以上のジジババしかいねーだろwwwwwwwwww
ジジイ乙
今時阪神ファンとか中年以上のジジババしかいねーだろwwwwwwwwww
26 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/25(水) 19:32:07.84 ID:oH+lR1GJ0.net
>>22
ウル虎の夏とか家族連れアホみたいにおるで
甲子園は野球の枠越えていわば関西の人気観光スポットなん忘れたら駄目よ
ウル虎の夏とか家族連れアホみたいにおるで
甲子園は野球の枠越えていわば関西の人気観光スポットなん忘れたら駄目よ
30 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/25(水) 19:36:19.80 ID:pEku2WMb0.net
>>26
ウル虎は子供無料じゃね
甲子園が関西の人気観光スポットはねーわ
奈良大阪京都和歌山滋賀をナメてんの?
いくら兵庫県神戸市には歴史文化がなくて観光資源に乏しいといっても甲子園が観光スポットって・・・
33 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/25(水) 19:41:27.12 ID:oH+lR1GJ0.net
>>30
観光スポットやろ
別に野球そこまで好きやなくても一回行ってみよかってなる球場は甲子園ぐらい
ドームとの一番の違いはそこよ
20 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/25(水) 19:21:46.24 ID:bRLCEzlR0.net
>>1
関西の人ってサッカー嫌いなの?
23 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/25(水) 19:29:11.94 ID:bRLCEzlR0.net
これってABC放送っていうとこだけの話?
それとも関西では全くJリーグのニュースやらないの?
59 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/25(水) 20:47:56.84 ID:uuctncSV0.net
>>23
全局まったくJリーグのニュースなんかやりません。
あ、NHKだけは夕方のローカルニュースでたまにやるか。
関西のテレビ局は、阪神タイガースの人気に少しでも影響すると判断したら
その存在を黙●します。マジで。
ま、ガンバ程度なら視聴率取れないと判断しただけかもしれんけどw
28 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/25(水) 19:33:24.53 ID:C3W/S3TZ0.net
需要がないのに放送しろって言われてもねぇ
税リーグに興味を示さないサカ豚が悪いんじゃね
自業自得だよ
■伝説の清武ラスト(ゴールデンで1.2%)の時のサカ豚www
1.2% 2012年6月30日(土) 18:59-21:00 TVO『Jリーグ中継・セレッソ大阪vs浦和レッズ』(清武ラスト)
8.1% 2012年6月30日(土) 15:00-17:00 KTV『プロ野球中継・阪神vsヤクルト』(デーゲーム)
110 : 無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2012/07/09(月) 18:14:31.30 ID:/UIQGgEl
>>98
関西の清武ラストは何%?
164:バ◆Y8U1xfhmjI :2012/07/09(月) 18:35:33.60 ID:WfgGyhQE
>>110 さん、清武ラストは1.2%でした。
ちなみにテレビ大阪この時間帯の前4週平均視聴率は5.1%なので1.2%もしかたがないのかもしれません。残念でしたが。
世帯 KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3
1.2 *** *0.2 *0.3 *0.4 *0.5 *1.0 *0.1 *0.7 *0.7 12/06/30(土) テレビ大阪 18:59-21:0 Jリーグ セレッソ大阪vs浦和レッズ
(テレビ大阪 同時間帯前4週平均視聴率は5.1%)
269 : 無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2012/07/09(月) 19:09:02.67 ID:xDqGcWwc
隠しとけよバカが
わざわざサッカーに不利な情報出すな
286 : 無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2012/07/09(月) 19:15:13.03 ID:hCytBF33
>>269
正直、俺も関西のJリーグ視聴率だけは出す必要は無いんじゃないかという気はしてる
本当に関西だけは毎度Jリーグの視聴率が驚くほど低いからね
現状では焼き豚のJリーグネガキャンにそのデータが使われるだけだと思うし
というか既に使われてるようだし
172 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/25(水) 23:37:37.17 ID:gXM2fyD90.net
>>28
ゴールデンで1.2%叩き出したの?
まじですか
この人気のなさはなんなんだw
昔のパリーグみたいな感じかな
29 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/25(水) 19:34:07.72 ID:jBRy9eEi0.net
阪神エリアは異常だからしょうがない。もうほっときゃいいよ。
32 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/25(水) 19:41:11.51 ID:tBAK4f+q0.net
>>29
関西をスケープゴートにすんなよ、サカ豚
首都圏視聴率
*2.5% 2015/03/14(土) 14:00-16:05 TBS Jリーグ2015「FC東京×横浜Fマリノス」
*1.9% 2015/10/17(土) 14:00-16:05 TBS Jリーグ2015「サンフレッチェ広島×川崎フロンターレ」
*1.7% 10/24(土) 13:50-14:52 NHK Jリーグ 「FC東京」対「浦和レッズ」
*2.0% 10/24(土) 14:55-16:05 NHK Jリーグ 「FC東京」対「浦和レッズ」
*1.6% 11/22(土)13:50-16:10 NHK Jリーグ 「広島」対「湘南」 税リーグ年間1位決定戦(最終節)
34 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/25(水) 19:43:06.11 ID:33b9ULIj0.net
G大阪応援番組 MBS(毎日)
C大阪応援番組 KTV(関西)
V神戸応援番組 MBS(毎日)
京都S応援番組 KBS京都(独立U局)
ABC朝日 「知らんがな」
C大阪応援番組 KTV(関西)
V神戸応援番組 MBS(毎日)
京都S応援番組 KBS京都(独立U局)
ABC朝日 「知らんがな」
38 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/25(水) 19:51:25.72 ID:iRtNgQKW0.net
>>34
そこまで来るとABC以外の放送局の方がおかしいよね
何で人気も阪神の10分の1しかないチームの専門番組をやるの?
86 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/25(水) 21:32:37.25 ID:uLdXZumD0.net
>>34
なんでMBSがヴィッセル神戸の応援番組やってんだよ
神戸サンテレビでしねーのかよ
KBSは京都サンガやってるのに
だから神戸は大阪の寄生虫だってバカにされるねん
なんでMBSがヴィッセル神戸の応援番組やってんだよ
神戸サンテレビでしねーのかよ
KBSは京都サンガやってるのに
だから神戸は大阪の寄生虫だってバカにされるねん
88 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/25(水) 21:38:30.58 ID:rbbbgUzr0.net
>>86
ヴィッセルなんて余計なもの応援したら角が立つんでしょ
星野人気後からやってきた民放に人気カード奪われようが、
おっさんテレビは今後数百年経っても阪神と心中
92 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/25(水) 21:47:38.27 ID:tQ+UNtjD0.net
>>86
阪神は兵庫。
なもんで、サンテレビが地元球団に力を入れるのは自然かと。
タイガースの親会社阪神電鉄も、創業からして神戸阪神地区に縁のある会社。
むしろ、大阪が我が物顔するのが変。
橋下維新といい、大阪はちょっとおかしい。
阪神は兵庫。
なもんで、サンテレビが地元球団に力を入れるのは自然かと。
タイガースの親会社阪神電鉄も、創業からして神戸阪神地区に縁のある会社。
むしろ、大阪が我が物顔するのが変。
橋下維新といい、大阪はちょっとおかしい。
96 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/25(水) 22:14:27.35 ID:uuctncSV0.net
>>92
大昔は、「大阪タイガース」だったらしい。
その名残で今でも大阪にタイガースファンが多い
・・・というのも過去の話で、野球なんか見てるのは60代以上の爺さんだけ。
加速度的にファンは減っていて、阪神のことばかり載せる在阪スポーツ紙の
売り上げも加速度的に減っている。
あと数年で「阪神人気」というメディアが作る幻想は崩壊する。確実に。
109 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/25(水) 22:34:44.25 ID:GsQCik21O.net
>>96
ガンバオタ可哀想(笑)
40 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/25(水) 19:58:20.49 ID:AsN/yc9b0.net
関西は全員阪神ファンなんだから当たり前だろ
逆に阪神のスポーツニュースが無けりゃ誰も朝番組見ねえよ
44 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/25(水) 20:09:10.72 ID:60f55d7l0.net
地元の関西人も決勝ですら興味なし
*2.8% 2015/10/31(土) Jリーグナビスコカップ・決勝「ガンバ大阪×鹿島アントラーズ」
51 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/25(水) 20:23:07.01 ID:XJa+UjBlO.net
当たり前やろ
高々20年しか歴史ない球蹴りの中のガンバ大阪と80年歴史ある阪神と比較するんがそもそもの間違いや
マイナースポーツならマイナースポーツらしく慎ましくしとけや
高々20年しか歴史ない球蹴りの中のガンバ大阪と80年歴史ある阪神と比較するんがそもそもの間違いや
マイナースポーツならマイナースポーツらしく慎ましくしとけや
62 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/25(水) 21:00:56.83 ID:HnShqtW70.net
>>51
大阪が世界の中心じゃないけどな
海外いかないほうがいいぞ、一生な
大阪が世界の中心じゃないけどな
海外いかないほうがいいぞ、一生な
63 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/25(水) 21:02:50.25 ID:q/DXpTu20.net
>>62
海外www
海外www
65 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/25(水) 21:04:16.45 ID:HnShqtW70.net
>>63
お前らは、一生大阪に引きこもってな
お前らは、一生大阪に引きこもってな
68 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/25(水) 21:05:36.70 ID:q/DXpTu20.net
>>65
君はまず海外に行くためには言葉は喋れるのw?
Can you speak any language other than your mother tongue fluently?
君はまず海外に行くためには言葉は喋れるのw?
Can you speak any language other than your mother tongue fluently?
71 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/25(水) 21:08:32.63 ID:HnShqtW70.net
>>68
別に海外なんかに行く気はないけど
海外行った事あるなら、空気の違いに気づかない馬鹿ということでいいか?
別に海外なんかに行く気はないけど
海外行った事あるなら、空気の違いに気づかない馬鹿ということでいいか?
72 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/25(水) 21:09:59.86 ID:q/DXpTu20.net
>>71
海外に行ったことはないし、言葉もわからないけど
空気の違いはわかるってかww
君の思う海外ってのはネットの中にあるんだなw
英語くらい話せた方がいいぞ、これからの時代。
日本から一歩も出れないとしてもね
海外に行ったことはないし、言葉もわからないけど
空気の違いはわかるってかww
君の思う海外ってのはネットの中にあるんだなw
英語くらい話せた方がいいぞ、これからの時代。
日本から一歩も出れないとしてもね
75 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/25(水) 21:13:35.48 ID:HnShqtW70.net
>>72
お前は、海外に行った事あるのに何も気づかないってか
よく無一文の状態にならなかったな
ネット見ただけでも、日本と海外の空気の違いすぐ分かるもんなんだけどね
お前は、海外に行った事あるのに何も気づかないってか
よく無一文の状態にならなかったな
ネット見ただけでも、日本と海外の空気の違いすぐ分かるもんなんだけどね
77 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/25(水) 21:14:50.51 ID:q/DXpTu20.net
>>75
まず、大阪のテレビの話に海外関係ないしねw
ちなみにおいらはアメリカ人でもあるんだけど、
悪いけど笑っちゃうなw
とりあえず自分の目で耳で肌でその「違う空気」を感じようともせず、
脳内外国で「違う」って言いはるってさw
情けないよ、君は
78 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/25(水) 21:19:12.40 ID:HnShqtW70.net
>>77
なら、ずっと引きこもっているんだね
世界から隔絶された地・大阪にさwww
81 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/25(水) 21:23:23.09 ID:q/DXpTu20.net
>>78
ずっとひきこもってて想像で「世界の違い」を考えてるのって楽しいか?
実際に海外に行ってみたいとか、英語を覚えたいとか思わないの?
54 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/25(水) 20:32:10.55 ID:SqsbJd7E0.net
阪神、日本ハム、ガンバと話題になるだけ、まだ注目の的。
関西が本拠地なのに、名前も出ないチームの空気感。
あえて、どことは言わんがね。
60 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/25(水) 20:54:12.48 ID:DHt2mvld0.net
大阪の 防犯 防災ポスターのモデルにセレッソの選手(香川 扇原 柿谷 山口)
が起用されてたけど ガンバの選手が起用せれてるのを見たことないわ
69 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/25(水) 21:06:43.86 ID:uuctncSV0.net
>>60
それは「大阪市」のポスターじゃないのか?
セレッソのホームタウンは大阪市と堺市で、
ガンバのホームタウンは吹田市、茨木市、高槻市、豊中市、池田市、摂津市、箕面市だよ。
83 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/25(水) 21:24:55.75 ID:5UPxkC0A0.net
報道量は野球の命
絶たれたら死ぬ
85 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/25(水) 21:26:30.89 ID:q/DXpTu20.net
>>83
なんだってそうだよw
興味を持たれなくなって報道されなくなったらプロリーグなんて終わり。
Jリーグは今そのやばいところに来てる
90 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/25(水) 21:44:40.56 ID:/nfLm5d5O.net
阪神嫌いな関西人は非関西の人が思ってる以上に多い
91 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/25(水) 21:45:17.90 ID:q/DXpTu20.net
>>90
阪神ファンって関西にはそんなにいないよね
101 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/25(水) 22:30:24.56 ID:GsQCik21O.net
>>90
関西でガンバに興味ない人は非関西の人がおもってるより多い。
94 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/25(水) 22:08:30.73 ID:qu3tRMFK0.net
ニュースにしても、Jの試合の映像テレビ局は勝手に使えないんだろ
野球の方はどうぞ使ってくださいという感じなのに
105 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/25(水) 22:32:51.85 ID:GsQCik21O.net
>>94
許可出ても使わないよ。
だって、関西でのガンバの視聴率ヤバいから。
97 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/25(水) 22:19:37.61 ID:BASYXdct0.net
そのころ赤星さんはCMに出演
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20151125-00010002-lmagajp-life.view-000
99 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/25(水) 22:24:16.00 ID:TYtanjqT0.net
>>97
この人はサッカーの話しもできるよね 監督したらいいのに
自分のなかでは、古田と赤星?はイメージがいい、めずらしい野球OBだよ
ほとんどはサッカーOBのほうが、雰囲気がいいけど
100 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/25(水) 22:28:15.87 ID:lQeoBNZM0.net
3位でCS進出したなんて、たいしたニュース性ないだろ、アホかw
プロ野球だって、3位でCS進出したなんてニュースはほとんど報道されないわ
102 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/25(水) 22:31:52.39 ID:TYtanjqT0.net
去年までのガンバはdramaticだった
J2に落ちた後、J1に返り咲き、そな年に三冠
確か三冠て
天皇杯と
ナビスコカップと
あと、リーグ優勝か?
三冠取った時は、報道したのかね?ABC
J2に落ちた後、J1に返り咲き、そな年に三冠
確か三冠て
天皇杯と
ナビスコカップと
あと、リーグ優勝か?
三冠取った時は、報道したのかね?ABC
107 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/25(水) 22:33:07.59 ID:q/DXpTu20.net
>>102
まずJリーグ自体がもう人気ないんだと思うよw
だから3冠って言われても、は?って感じ。
代理店にいいように騙されてチーム増やし過ぎだよ
まずJリーグ自体がもう人気ないんだと思うよw
だから3冠って言われても、は?って感じ。
代理店にいいように騙されてチーム増やし過ぎだよ
110 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/25(水) 22:35:34.62 ID:TYtanjqT0.net
>>107
あなたが頭悪いだけやん
どんなスポーツだろうと、偉業はわかるだろ?
あなたが頭悪いだけやん
どんなスポーツだろうと、偉業はわかるだろ?
111 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/25(水) 22:37:09.54 ID:q/DXpTu20.net
>>110
まあ、君の気持ちはわかるけど、どんな「偉業」でも
たとえばカポエラの十二年連続国内チャンピオンとかわからんやん?
「偉業」はわかっても、競技自体の人気がないと、
わかってはもらえんのよね、悲しいかな
まあ、君の気持ちはわかるけど、どんな「偉業」でも
たとえばカポエラの十二年連続国内チャンピオンとかわからんやん?
「偉業」はわかっても、競技自体の人気がないと、
わかってはもらえんのよね、悲しいかな
112 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/25(水) 22:39:17.15 ID:TYtanjqT0.net
>>111
さすがに、知ってる名前のスポーツの話
サッカー自体を知らない人はいないわけ
嫌いだろうが、日本にプロのリーグがあることは知ってるでしょう
さすがに、知ってる名前のスポーツの話
サッカー自体を知らない人はいないわけ
嫌いだろうが、日本にプロのリーグがあることは知ってるでしょう
114 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/25(水) 22:42:19.66 ID:q/DXpTu20.net
>>112
サッカーの名前知ってるからJリーグのファンにいはならんよねw
金儲けした代理店に騙されまくった結果だよ、今は。
多分サッカーの名前死知ってる人の中では
日本代表チームとかヘタしたら海外リーグの方が
Jリーグファンより多いと思うよ
118 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/25(水) 22:46:59.34 ID:TYtanjqT0.net
>>114
あなたは典型的な野球脳だわ
屁理屈をこねてるならまだしも
屁理屈にもなってないから、話しにならない
野球が嫌いになるほとんどの理由は
ゴリ押し
119 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/25(水) 22:48:44.66 ID:q/DXpTu20.net
>>118
??どのあたりが屁理屈だと思ったの?
「代理店が金儲けしたいがためにチーム増やしすぎ」のところ?
「Jリーグファンより日本代表チームや海外リーグのファンのほうが
サッカーファンには多いのでは」のところ?
どっちも屁理屈ではなく事実だと思うけどw
106 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/25(水) 22:33:00.58 ID:iPi0G0/20.net
阪神が負けた翌朝は全局お通夜の雰囲気になって愉快なことこの上ない
そもそも阪神ファンなんて実際は半分もおらんからな
117 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/25(水) 22:43:48.67 ID:GsQCik21O.net
>>106
そうだよ(笑)まあ、ガンバは…ねっ…
阪神以上にサポいるからな〜
120 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/25(水) 22:49:53.89 ID:Iq8lHAA50.net
関西は基本阪神一色
このノリが嫌い
124 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/25(水) 22:52:37.62 ID:TYtanjqT0.net
>>120
関西に引っ越したくないね
121 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/25(水) 22:50:39.48 ID:TYtanjqT0.net
屁理屈にもなってないと言ったのに
どのあたりが屁理屈だったかと聞かれてもw
123 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/25(水) 22:51:44.65 ID:q/DXpTu20.net
>>121
ああ、ごめんw
屁理屈になってないってことは事実ってことかw
わかってるならいいよ
127 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/25(水) 22:54:27.13 ID:iRtNgQKW0.net
この国土の小さい日本でそこまで細分化する必要があったのかな海外の真似か何か知らんけどさ
開幕当初の方がはるかに華があったし金もあったよねJリーグって
開幕当初の方がはるかに華があったし金もあったよねJリーグって
133 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/25(水) 23:03:19.19 ID:s6BXJkVt0.net
>>127
関西の阪神タイガースと吹田のガンバ大阪では扱いに差が出て当然だろ
そういう道を選んだのがJリーグなんだけどね
134 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/25(水) 23:03:37.33 ID:q/DXpTu20.net
>>127
本当にそう。
代理店が私利私欲に走ってチーム増やしすぎたり
無理やりWCやったのが間違いだったよね。
昔はJリーグは人気あったもん
本当にそう。
代理店が私利私欲に走ってチーム増やしすぎたり
無理やりWCやったのが間違いだったよね。
昔はJリーグは人気あったもん
135 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/25(水) 23:05:19.12 ID:wVGzfeaQ0.net
>>134
昔はガラガラでゴール裏寝転び放題だったよ
バブルはいつか弾けるから
昔はガラガラでゴール裏寝転び放題だったよ
バブルはいつか弾けるから
137 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/25(水) 23:06:54.48 ID:q/DXpTu20.net
>>135
それもっと昔ねw
友達のラモスが六本木でチケット無料で配ってたw
でも、Jリーグが始まった年はすごかったよ。
たまたまそんとき代理店に出向してたんだが、
「こんなやり方してたら絶対もたない」と思ったら案の定だよ
それもっと昔ねw
友達のラモスが六本木でチケット無料で配ってたw
でも、Jリーグが始まった年はすごかったよ。
たまたまそんとき代理店に出向してたんだが、
「こんなやり方してたら絶対もたない」と思ったら案の定だよ
144 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/25(水) 23:18:17.32 ID:UWZ16uQu0.net
>>137
毎週20万人動員しているJが人気無いなら
日本で何が人気なの?
毎週20万人動員しているJが人気無いなら
日本で何が人気なの?
145 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/25(水) 23:19:14.24 ID:q/DXpTu20.net
>>144
え?本気でJリーグ人気あると思ってる?
え?本気でJリーグ人気あると思ってる?
147 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/25(水) 23:20:08.12 ID:UWZ16uQu0.net
>>145
質問に答えて下さいな
質問に答えて下さいな
150 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/25(水) 23:22:01.56 ID:q/DXpTu20.net
>>147
人気あるとはとても思えない。
たとえば、Jリーグって今チーム何チームある?
全部ひっくるめて20万人だよね?
少なすぎでしょう。
友達がJリーグで監督やってるんだけど、本当に客少ないって言ってる。
わかりやすいところでプロ野球と比べてみたら?
一週間で一チームあたりの観客動員、すごい差じゃない?
人気あるとはとても思えない。
たとえば、Jリーグって今チーム何チームある?
全部ひっくるめて20万人だよね?
少なすぎでしょう。
友達がJリーグで監督やってるんだけど、本当に客少ないって言ってる。
わかりやすいところでプロ野球と比べてみたら?
一週間で一チームあたりの観客動員、すごい差じゃない?
158 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/25(水) 23:24:41.16 ID:UWZ16uQu0.net
>>150
プロ野球は人気あるね
その次はJリーグだよ
他のコンテンツと比べても人気ある方では?
プロ野球は人気あるね
その次はJリーグだよ
他のコンテンツと比べても人気ある方では?
161 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/25(水) 23:25:51.29 ID:q/DXpTu20.net
>>158
他コンテンツってなんかあったっけ?
たとえばVリーグなんていうのは身の丈にあった規模で
やってるじゃん?
Jリーグも本来はそうあるべきだったんだよね。
代理店の金儲けに利用されてボロクソにされてしまった
他コンテンツってなんかあったっけ?
たとえばVリーグなんていうのは身の丈にあった規模で
やってるじゃん?
Jリーグも本来はそうあるべきだったんだよね。
代理店の金儲けに利用されてボロクソにされてしまった
164 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/25(水) 23:28:52.95 ID:UWZ16uQu0.net
>>161
ボロクソなら
日本の名だたる大企業が何故親会社をやるのかね?
ボロクソなら
日本の名だたる大企業が何故親会社をやるのかね?
166 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/25(水) 23:30:31.40 ID:q/DXpTu20.net
>>164
日本の名だたる大企業が親会社をやってたらぼろくそじゃないのw?
日本の名だたる大企業そのものがぼろくそなこと多くなってるのにw
昔の日本じゃ考えられないような凡ミスとか、
アジアの他の国に技術的に追いぬかれたりとか
日本の名だたる大企業が親会社をやってたらぼろくそじゃないのw?
日本の名だたる大企業そのものがぼろくそなこと多くなってるのにw
昔の日本じゃ考えられないような凡ミスとか、
アジアの他の国に技術的に追いぬかれたりとか
168 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/25(水) 23:34:54.86 ID:UWZ16uQu0.net
>>166
盆ミスなんて昔からありますがなw
アジアの他の国に抜かれてる技術なんて無いよ
何言ってるの?
盆ミスなんて昔からありますがなw
アジアの他の国に抜かれてる技術なんて無いよ
何言ってるの?
174 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/25(水) 23:38:01.39 ID:UWZ16uQu0.net
>>166
嘘ばっかり言ってるからボロが出始めてまっせw
嘘ばっかり言ってるからボロが出始めてまっせw
178 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/25(水) 23:40:10.96 ID:q/DXpTu20.net
>>168
昔に比べて日本の企業の国際競争力は落ちてると思うよ。
それを擁護するのは無理だ。事実だもん。
日本がアジアの技術力の全てのトップっていうも無理。
あのさぁ、言いたくないけどJリーグの人気が落ちたのって
君らみたいなネトウヨっぽいやつがファンやってるからなんじゃないかって
思う時があるよ
>>174
嘘な部分ってどれ?
ボロとはどこ?
昔に比べて日本の企業の国際競争力は落ちてると思うよ。
それを擁護するのは無理だ。事実だもん。
日本がアジアの技術力の全てのトップっていうも無理。
あのさぁ、言いたくないけどJリーグの人気が落ちたのって
君らみたいなネトウヨっぽいやつがファンやってるからなんじゃないかって
思う時があるよ
>>174
嘘な部分ってどれ?
ボロとはどこ?
184 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/25(水) 23:42:59.28 ID:UWZ16uQu0.net
>>178
追い抜かれたって断言してるんだから
どんな技術が追い抜かれたか言ってみ
競争力とか言って誤魔化してちゃだめよw
嘘だから具体的には言えないかな?
追い抜かれたって断言してるんだから
どんな技術が追い抜かれたか言ってみ
競争力とか言って誤魔化してちゃだめよw
嘘だから具体的には言えないかな?
186 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/25(水) 23:44:49.50 ID:q/DXpTu20.net
>>184
たとえば液晶や格安スマホなんか台湾の方が正直、今はいいと思う。
今ぱっと目に入っただけではこれだけだけど、
全ての技術で日本がアジアナンバー1だなんてあるわけないと
常識的に思わないかなあ
たとえば液晶や格安スマホなんか台湾の方が正直、今はいいと思う。
今ぱっと目に入っただけではこれだけだけど、
全ての技術で日本がアジアナンバー1だなんてあるわけないと
常識的に思わないかなあ
187 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/25(水) 23:45:40.47 ID:UWZ16uQu0.net
>>186
技術の意味も分からんのかいw
技術の意味も分からんのかいw
188 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/25(水) 23:46:35.09 ID:q/DXpTu20.net
>>187
君が思う「技術の意味」とは?
君が思う「技術の意味」とは?
193 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/25(水) 23:50:21.26 ID:UWZ16uQu0.net
>>188
見苦しいなぁw
技術は技術だよw
営業力や競争力や部品を組み立てる能力じゃないよ
はよ追い抜かれたと断言した技術を言いなさいよ
見苦しいなぁw
技術は技術だよw
営業力や競争力や部品を組み立てる能力じゃないよ
はよ追い抜かれたと断言した技術を言いなさいよ
169 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/25(水) 23:35:45.30 ID:s8HPqhSV0.net
>>147
それぐらいなら阪神とか夏休み1チーム10日で集めるよね
毎日4万8000近く入るのに
170 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/25(水) 23:37:08.52 ID:s6BXJkVt0.net
>>144
タイガースとガンバ比べたらこんなのだけど
阪神タイガース ガンバ大阪
視聴率 14.8% 2.8%
年間動員 287万8000人 27万2000人
ファン感来場者 43000人 6600人
176 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/25(水) 23:39:05.38 ID:s8HPqhSV0.net
>>170
関西で阪神に勝てるスポーツチームとか存在せえへん
近畿のみじゃなく四国もサンテレビやってて阪神ファンだらけやのに
179 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/25(水) 23:40:38.75 ID:wVGzfeaQ0.net
>>137
バブル弾けちゃってゴール裏寝転び放題だったけど今は満員電車かよってくらいに増えましたって話です
181 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/25(水) 23:41:20.07 ID:q/DXpTu20.net
>>137
満員電車ってどこが?
満員電車ってどこが?
190 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/25(水) 23:47:01.57 ID:wVGzfeaQ0.net
>>181
なーんだ知らずに騒いでるだけじゃん
なーんだ知らずに騒いでるだけじゃん
191 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/25(水) 23:47:50.06 ID:q/DXpTu20.net
>>190
で、君が知ってる満員電車とはどこ?
友達がJリーグの監督やってるんだが、客本当にいないって
嘆いてたからサッカー場ではないよね?
で、君が知ってる満員電車とはどこ?
友達がJリーグの監督やってるんだが、客本当にいないって
嘆いてたからサッカー場ではないよね?
196 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/25(水) 23:51:12.49 ID:wVGzfeaQ0.net
>>191
友達監督のクラブはどこなの?
まだまだ観客少ないクラブもあるよ
でも昔ゴール裏寝転び放題だったのが今やパンパンなクラブもあるよ
地道にやってればこうなるから頑張ってと友達監督に伝えておいてね
友達監督のクラブはどこなの?
まだまだ観客少ないクラブもあるよ
でも昔ゴール裏寝転び放題だったのが今やパンパンなクラブもあるよ
地道にやってればこうなるから頑張ってと友達監督に伝えておいてね
197 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/25(水) 23:52:02.31 ID:q/DXpTu20.net
>>193
うん、その技術の話をしてるんだよ?
>>196
言えないよw
そんな監督自ら客少なくて泣けるなんて言ってるのが誰か
ばれちゃうじゃんw
うん、その技術の話をしてるんだよ?
>>196
言えないよw
そんな監督自ら客少なくて泣けるなんて言ってるのが誰か
ばれちゃうじゃんw
200 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/25(水) 23:53:30.48 ID:UWZ16uQu0.net
>>197
だからぁw
追い抜かれた技術は何よ?
そろそろ具体的に言ってみ
だからぁw
追い抜かれた技術は何よ?
そろそろ具体的に言ってみ
139 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/25(水) 23:11:10.66 ID:s8HPqhSV0.net
>>127
Jリーグも10チームぐらいならもっと人気出たと思うけどな
プレミア真似てるとか言うけど向こうトップクラスが集まる多国籍リーグやろうに
日本で下手くそ数集めて競わせても同じやろ
138 名前: 【東電 73.8 %】 @\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/25(水) 23:09:02.87 ID:jpMtXmO90.net
だけど、プレミア12の決勝戦0.6%。
これが野球人気の真実です。
これが野球人気の真実です。
140 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/25(水) 23:11:15.55 ID:s6BXJkVt0.net
>>138
真夜中
録画
韓国戦
こんなの見るのは在日のバカんこく人だけ
真夜中
録画
韓国戦
こんなの見るのは在日のバカんこく人だけ
143 名前: 【東電 73.0 %】 @\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/25(水) 23:18:09.00 ID:jpMtXmO90.net
>>140
残念。決勝戦ですよ。
そのば韓国が優勝ですよ。
そういう大会なのです。
それに、ワールドカップなら真夜中の決勝戦でも20%くらい。
http://cookpad.com/search/%E6%B2%B9%E6%8F%9A%E3%81%92%20%E3%81%8D%E3%81%A4%E3%81%AD
残念。決勝戦ですよ。
そのば韓国が優勝ですよ。
そういう大会なのです。
それに、ワールドカップなら真夜中の決勝戦でも20%くらい。
http://cookpad.com/search/%E6%B2%B9%E6%8F%9A%E3%81%92%20%E3%81%8D%E3%81%A4%E3%81%AD
149 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/25(水) 23:20:45.89 ID:s6BXJkVt0.net
>>143
決勝でも
真夜中
録画
韓国戦
こんなの見るのは在日のバカんこく人だけだよ
157 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/25(水) 23:24:39.17 ID:TYtanjqT0.net
>>149
それならもっといるはず
10%とか?
阪神ファンは見たんじゃないかな
160 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/25(水) 23:25:48.89 ID:s6BXJkVt0.net
>>157
なんで阪神ファンがバカんこく戦の録画を見るんだ?
152 名前: 【東電 72.6 %】 @\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/25(水) 23:22:06.95 ID:jpMtXmO90.net
>>143ですがまちがいすまぬ。
こちらです
http://www.videor.co.jp/data/ratedata/program/soccer/fifa_wcup.htm
141 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/25(水) 23:15:30.05 ID:s6BXJkVt0.net
まあ
土曜日の昼
生放送
決勝戦
でもこの程度なんだけどさ
*2.8% 2015/10/31(土) Jリーグナビスコカップ・決勝「ガンバ大阪×鹿島アントラーズ」(デーゲーム)
土曜日の昼
生放送
決勝戦
でもこの程度なんだけどさ
*2.8% 2015/10/31(土) Jリーグナビスコカップ・決勝「ガンバ大阪×鹿島アントラーズ」(デーゲーム)
148 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/25(水) 23:20:08.53 ID:TYtanjqT0.net
>>141
人のいない世界大会w野球場より
埼玉スタジアムは五万人数以上入ったんだからまだまし
しかも世界大会じゃないし
ナビスコカップ決勝
155 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/25(水) 23:23:36.00 ID:s6BXJkVt0.net
>>148
埼玉のスタジアムに5万人入っても地元の関心度はこの程度ってことなんだけど
*2.8% 2015/10/31(土) Jリーグナビスコカップ・決勝「ガンバ大阪×鹿島アントラーズ」(デーゲーム)
吹田市民は見たのかなコレ
146 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/25(水) 23:20:07.27 ID:m2XdA3cJO.net
野球は日本の他のスポーツの発展を阻害している因子
162 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/25(水) 23:27:34.03 ID:Fv6I7KKu0.net
関西の夕方は読売テレビに追従したせいでニュースなのかバラエティ番組なのかどっち付かずの中途半端な番組ばかりなんですが
毎日定刻でスポーツコーナーを持っているのはNHKと関西テレビぐらい
163 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[Sage] 投稿日:2015/11/25(水) 23:28:04.65 ID:rbbbgUzr0.net
広島市長に怒り狂っていたサンフレッチェ連中のように
俺らを無視すんなとABCに発狂w
ガンバがABCを振り向かせる方法は超シンプル、
宇佐美がガンバ代表でめちゃくちゃ活躍すればいいだけ
そうすりゃ何時ぞやの宮本やガチャピンのように、各局あらゆる番組に呼ばれるって
182 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/25(水) 23:41:27.03 ID:wVGzfeaQ0.net
>>163
3冠獲って特番やってくれたABCさんありがとう
167 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/25(水) 23:32:23.88 ID:iRtNgQKW0.net
Jリーグのヲタって贔屓チーム以外の情報とかはどこまで把握してんの?
チーム数が多すぎて興味ないとチーム名すら頭に残らないけど
185 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/25(水) 23:43:54.09 ID:wVGzfeaQ0.net
>>167
対戦するし自然と覚える
レンタル先だからとか元所属いるからって事で追って贔屓以外のカードも見るから
183 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/25(水) 23:42:57.57 ID:Cn22I7ge0.net
まあいいんじゃね
癒着と世代の問題なんだから、この先立場が入れ替わったら
やきうが浮上することはなくなるってだけ、完全消滅するよw
癒着と世代の問題なんだから、この先立場が入れ替わったら
やきうが浮上することはなくなるってだけ、完全消滅するよw
189 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/25(水) 23:46:59.00 ID:s8HPqhSV0.net
>>183
いや280万人来るチーム取り上げて癒着とか言われるテレビ局かわいそうやろ
阪神より客呼べるスポーツチームは東日本探してもほぼないもの
195 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/25(水) 23:50:43.58 ID:gXM2fyD90.net
そういえば
イチロー&がんばろう神戸&阪神暗黒時代が2年あったけど
結局阪神だもんね