【テレビ】視聴率2%…フジ、ついにスポンサー離れか あのお荷物番組のせいで他番組が打ち切り?★2


 
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1447279872/ 
 
1 名前:砂漠のマスカレード ★@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/12(木) 07:11:12.62 ID:???*.net 
  またもや、フジテレビの名物番組が終了する。小堺一機司会の『ごきげんよう』が来春限りで、25年の歴史に幕を下ろす。  
  前身の『いただきます』を含めれば、1984年から31年半も続く長寿番組となっていた。週1回の別枠に移動する可能性もあるが、  
  いずれにしても長らく守ってきたフジの13時台からは撤退するという。テレビ局関係者が話す。  
   
  「『笑っていいとも!』終了後、視聴率がガクンと下がり、2%台を出すことも珍しくなくなってしまいました。  
  一社提供のスポンサーであるライオンは小堺さんのことを非常に買っていましたが、さすがにこの状況を看過できなくなったのです」  
   
  『いいとも』の末期でも『ごきげんよう』は5〜6%を取っており、時間帯が被っていた『徹子の部屋』よりも良い数字を残していた。  
  しかし、『いいとも』が終わると『バイキング』の低視聴率につられるように視聴率がガクンと落ちていった。  
   
  「昼にバラエティを観たい視聴者を、『いいとも』『ごきげんよう』はうまく拾っていました。編成上、良い流れができていたのです。  
  それが、バラエティなのか情報番組なのかどっちつかずの『バイキング』になって視聴者が他局に離れてしまい、  
  13時になっても『ごきげんよう』ではなく他局を見るスタイルが定着してしまった。  
  他局では長時間ワイドが連なる時間帯に、30分番組の『ごきげんよう』では対抗できなくなってしまった面もあるが、  
  何より方向性のハッキリしない『バイキング』の影響は大きかった」(同)  
   
  視聴率低迷を受け、昨年の秋には「お昼の1時で30年!」と題し、  
  萩本欽一、中村玉緒、堺正章、とんねるずなどの豪華ゲストを毎日のように迎えたが、数字は回復できず。  
  今年の3月30日からは放送時間を5分繰り上げたが、これまた機能しなかった。  
   
  ●フジらしさ  
   
  フジは『ごきげんよう』と同時に、昼帯のドラマ枠も終了する。これにより、フジの昼が大幅に変わる。  
   
  「亀山千広社長は社員に対し、しきりに『フジテレビらしさを出してくれ』と語って。そのわりに、来春も昼帯には他局と同じような長時間番組を持ってくることになるもよう。  
  結局、今のフジの番組も他局のマネをするだけで、オリジナリティや信念がまったく感じられず、低迷から脱する気配はない。  
  『いいとも』は最後まで同時間帯トップでしたが、『バイキング』に代わり民放でテレビ東京の次である4位まで落ちてしまった。  
  しかし、日枝会長以下、誰も責任を取ろうとしません」(別のテレビ局関係者)  
   
  1970年代、他局に後塵を拝していたフジは80年代に入り、『スター千一夜』などの長寿番組に見切りをつけ、  
  一方で『笑ってる場合ですよ!』『オレたちひょうきん族』などの新機軸バラエティを繰り出していき、黄金時代を築いていった。  
   
  「亀山社長が次々と長寿番組を打ち切る背景には、このときの成功体験があるのでしょう。  
  『いいとも』をやめることは、たしかに英断だった。しかし、『バイキング』の企画に目新しさはなく、今テレビ界で受けているものを切り貼りしたようなコーナーばかり。  
  これなら、『いいとも』をやめるべきでなかったという声が出てきて当然でしょう」(同)  
   
  フジ復活は遠そうだ。  
   
  http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20151108-00010000-bjournal-ent  
  Business Journal 11月8日(日)17時30分配信  
   
  http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20151108-00010000-bjournal-ent.view-000  
  日枝久・フジ・メディア・ホールディングス会長  
   
  前スレ                    2015/11/08(日) 17:33  
  http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1446971605/  
 
 

 
12 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/12(木) 07:20:34.62 ID:pGsk22juO.net 
  提供やめても売上変わらなかったら戻って来ないだろうな  
  それ気付かせることになるのかならないのか  
 
17 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/12(木) 07:23:34.88 ID:p7FEqRyB0.net 
  >>12  
  スポンサー降りた企業の商品を買う運動をすれば  
  テレビや広告業界とは縁を切ろうとするだろうね  
  実現可能だと思う  
 
30 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/12(木) 07:31:05.51 ID:8qr9Yqye0.net 
  >>12  
  電通が厳しい事を言ってきてるらしいね  
  枠で買うのを止めるとか  
 
25 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/12(木) 07:27:45.35 ID:qafCitdE0.net 
  TPPで、外資に買収されて広告だけを流してろ。  
   
  で、テレビ広告税を導入してNHKの公共放送部分(20%以下)を賄え!  
   
  もちろん、NHKも解体・民放化で広告じゃんじゃん、受信料は廃止!  
 
28 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/12(木) 07:30:04.38 ID:1zp4pJtu0.net 
  そういや日曜ファミリアとかいう枠は上手くいってるのか?  
 
36 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/12(木) 07:33:49.34 ID:8qr9Yqye0.net 
  >>28  
  そこの枠買いを止めるよ〜、と電通が言ってるそうな  
  裏があれだから、数字取れてない  
 
39 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/12(木) 07:34:55.78 ID:ANsrdtcg0.net 
  @@  
   
   
  知ってるか?。  
   
   
  フジテレビの社員の。  
   
   
  37%以上が。  
   
   
  在日朝鮮人なんだってさ。  
   
   
  TBSとフジテレビのアナウンサーは。  
   
   
  80%以上が。  
   
   
  在日朝鮮人なんだってさ。  
 
43 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/12(木) 07:37:45.60 ID:VQrGeKVq0.net 
  毎日正午は明石家サンタ  
 
52 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/12(木) 07:43:29.75 ID:Vr2w7+mM0.net 
  >>43  
  面白いかもしれん  
 
44 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/12(木) 07:38:06.14 ID:ANsrdtcg0.net 
  @@  
   
   
  劇団四季だって。  
   
   
  劇団員の80%以上が。  
   
   
  韓国人と在日朝鮮人なんだって。  
 
48 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/12(木) 07:40:29.29 ID:8qr9Yqye0.net 
  >>44  
  日本語怪しい役者だらけらしいね  
  まあ、個人的には日本語ミュージカルなんて受け付けないから、勝手に潰れりゃいいけど  
 
47 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/12(木) 07:40:26.29 ID:QIYUCuXf0.net 
  津波ラッキーとジャップ18は許さない  
 
81 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/12(木) 07:58:09.14 ID:Ng9W89in0.net 
  フジテレビとテレビ東京は日本から撲滅する覚悟をしないとな  
  さっさと潰れて、どうぞ  
 
86 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/12(木) 08:01:00.77 ID:PWiS8KTc0.net 
  早く潰れろ  
  最近の代表戦ウジばっかで見れねえじゃねえか死ね死ね死ね死ね  
  隕石落ちてきてフジ関係者全員死ね  
 
97 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/12(木) 08:07:15.12 ID:Ng9W89in0.net 
  >>86  
  テレ東にも隕石落とせよ  
 
99 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/12(木) 08:08:08.71 ID:qGKLgD8A0.net 
  >>97  
  なんでテレ東なんだよ  
  テレ東こそ民放キー局に残された最後の良心だろうが  
 
100 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/12(木) 08:08:38.22 ID:+Q/lcRC80.net 
  フジテレビは  
   
  橋本大二郎の裸を毎日  
   
  必ず見せてれば  
   
  視聴率は可成り上がるゼッ!!!!!!!!!!!!!!!!!  
   
   
  シャワーシーンやヌードシーンを沢山盛り込んでサッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!  
   
   
   
   
   
   
  分かったナッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! !!!  
   
  !!!!!!!!!!!!!!!!!!  
 
102 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/12(木) 08:10:20.78 ID:LF+P9y030.net 
  テレビよりネットで何か見てたほうが楽しい  
 
107 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/12(木) 08:13:26.91 ID:Ng9W89in0.net 
  >>102  
  ネットも最悪だぞ  
  パソコン会社は早く潰れてほしい  
 
110 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/12(木) 08:15:45.25 ID:ppI3dJbk0.net 
  小堺が白くなって気持ち悪いからな、何で黒く染めない?  
 
128 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/12(木) 08:23:37.09 ID:qGKLgD8A0.net 
  10年くらい前はTBSがどん底だったが、今のフジはそれ以上に悪い  
  当時のTBSも全日オール一桁とか、水曜のゴールデンがオール消費税(5%)以下とかで祭りになってたが、  
  それでも金スマやサンモニやコンスタントに数字取れる番組3,4つは持ってたし  
  ドラマも1年に1クール1本くらいは15〜20%とる当たりドラマがあった  
   
  今のフジはまったくその気配がない。かろうじて数字とってるめざましテレビと他力本願のサッカー日本代表くらいしか  
 
139 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/12(木) 08:28:52.80 ID:KuEaH63+O.net 
  訃報を「とほう」と読まないように、アナウンサーを指導しろ!  
 
148 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/12(木) 08:38:34.65 ID:9wK4Eqba0.net 
  ウジテレビなんかチャンネル設定で削除。  
  リモコン押してもうつらない。  
 
150 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/12(木) 08:41:27.99 ID:Ng9W89in0.net 
  >>148  
  TBS、テレ東、MXもチャンネル設定で削除したのか?  
 
163 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/12(木) 08:48:54.57 ID:dYoe2AkN0.net 
  むかしの名作アニメ再放送とかポンキッキやって方が視聴率よかったりして  
 
167 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/12(木) 08:51:08.79 ID:ZIsMaWU40.net 
  フジのお台場の社屋が呪われてるんだろうな。  
  ●破した方がいいよ。  
  生中継で●破ショーやってごらん、5分ぐらい見てあげるよ。  
 
172 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/12(木) 08:52:35.23 ID:Ng9W89in0.net 
  >>167  
  テレ東の新社屋&現社屋にもな  
 
187 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/12(木) 09:13:01.02 ID:w5CmS+E30.net 
  なくなって欲しいのは  
  売国反日のテレ朝(朝日新聞)と  
  TBS(毎日新聞)。  
   
  フジは産経グループだから  
  反日ではない。  
   
  フジを叩きたい奴らはチョン。  
 
193 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/12(木) 09:26:06.21 ID:DO+Qnn1m0.net 
  まずはフジテレビは面白くないってイメージを払拭する所から始めないとね  
  名物番組打ち切ってもフジに体力ないんだなって思われるだけでしょ  
  経費削減も結構だが、安けりゃ安いなりの番組しか出来ないし何より面白くない  
 



09:48|この記事のURLコメント(0)トラックバック(0)芸スポ速報+ | 2ちゃんまとめ このエントリーを含むはてなブックマーク 

トラックバックURL

コメントする

名前:
 
 
最新コメント
アクセスカウンター

    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計: