【テレビ】波紋呼ぶ「おそ松さん」修正理由は「オリジナルに失礼」とテレ東社長
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1446107972/
1 名前: (´・ω・`) ★@\(^o^)/[ageteoff] 投稿日:2015/10/29(木) 17:39:32.27 ID:???*.net
テレビ東京の高橋雄一社長は29日、都内の同局で定例会見を開催。人気アニメのパロディネタを
盛り込み、5日の放送開始から賛否両論を呼んでいるアニメ「おそ松さん」(月曜、深夜1・35)に
ついて言及。19日に地上波で放送された第3話の内容が、24日のBSジャパンで放送した際に
修正されていた点について
「オリジナルに失礼な行為だった」とオリジナルへのリスペクト(敬意)が足りなかったことが理由だと
説明した。
赤塚不二夫氏の人気マンガ「おそ松くん」に登場した6つ子が成長してからを描いた「おそ松さん」では、
さまざまなアニメやエイガをパロディー化していることが、いい意味でも悪い意味でも話題となっている。
19日放送の第3話『こぼれ話集』では「それいけ!アンパンマン」を「ほれいけ!DEKAPAN−MAN」と
パロディー化。お腹をすかした子供に頭をあげるアンパンマンにならい、“デカパンマン”のパンツの中から
踏ん張って出した茶色い「かりんとう」が出てくるなど、ハチャメチャな内容だった。
BSで24日に放送した際には、オリジナルから遠ざけるよう、登場人物のマントの色を変えたり、
背景を修正を加えたりしていた。
高橋社長は「地上波の放送終了後に、『修正した方がいいのでは?』と意見が出た。アンパンマンは
子供にとって大事なアニメ。オリジナルに失礼な行為だった」と修正の経緯を明らかにした。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151029-00000059-dal-ent
2 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/29(木) 17:39:52.89 ID:HCOJfVMg0.net
規制するなら放送すんなよ
4 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/29(木) 17:41:02.61 ID:zh95KmWQ0.net
おそ松くんて基本ちび太主役だよな
5 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/29(木) 17:41:05.42 ID:hy5WCGNO0.net
アンパンマンには失礼って能無しが設定だけパクって作っておそ松くんには失礼じゃねーのかよ
88 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/29(木) 18:07:43.99 ID:o5BiyAcU0.net
>>5
原作者死んでるから何やっても大丈夫ってネタを、原作側が提案したけどね
原作者死んでるから何やっても大丈夫ってネタを、原作側が提案したけどね
121 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/29(木) 18:22:40.28 ID:fzRPGWUE0.net
>>88
原作側が「何やってもいい」と許可を出して
その結果がヘタレなパロディネタどまりなら
逆に許可出した原作者側ががっかりしてるだろうね
もっと無茶やって欲しかったんじゃない?
原作側が「何やってもいい」と許可を出して
その結果がヘタレなパロディネタどまりなら
逆に許可出した原作者側ががっかりしてるだろうね
もっと無茶やって欲しかったんじゃない?
6 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/29(木) 17:41:08.62 ID:INh2es8d0.net
こんなんで規制ならワンパンマンの存在すら×になっちまうだろが
81 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/29(木) 18:05:36.43 ID:H0IwdnTg0.net
>>6
タイトルが似てるだけやん
22 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/29(木) 17:45:55.89 ID:nxZZSjwl0.net
一言、アンパンマンの事務所にこういうネタいれてるんですが流してもいい?って聞けばいいじゃんw
余程空気の読めない事務所じゃなければOKでるだろ
アンパンマンらしきキャラを出してそいつを悪党に改ざんしてたりしたらNOだろうけど
余程空気の読めない事務所じゃなければOKでるだろ
アンパンマンらしきキャラを出してそいつを悪党に改ざんしてたりしたらNOだろうけど
152 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/29(木) 18:38:17.24 ID:j2lRkE2S0.net
>>22
アンパンマンの会社は規制がかなりきつい
洋服おもちゃひとつとっても厳しい選考基準がある
だからアンパンマンのついてるものには一定のクオリティが求められる
だからいちいち許可とってたら一発でNG食らうだろうな
アンパンマンの会社は規制がかなりきつい
洋服おもちゃひとつとっても厳しい選考基準がある
だからアンパンマンのついてるものには一定のクオリティが求められる
だからいちいち許可とってたら一発でNG食らうだろうな
28 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/29(木) 17:47:08.21 ID:a7g25RNl0.net
こういうのは興ざめもいいとこ、すでに出来上がってるキャラクターを崩すだけの簡単なお仕事
元祖天才バカボンを再放送した方がマシ、商売としておいしいかもしれんが焼き畑ですわ
34 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/29(木) 17:48:41.54 ID:zIQRXI+c0.net
ワンパンマンのコスチュームは色が逆か
胴体が赤で似せてたら苦情とか来てたのかな
35 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/29(木) 17:48:48.26 ID:fzRPGWUE0.net
なんかノリがね、『めちゃイケ』レベルで「テレビバラエティの極限に挑戦した」と自画自賛してるのと同じに感じるのよ
深夜に赤塚アニメやるなら
手足がもげて最後はダルマになるくらいの実験精神を見せて欲しいのよ
36 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/29(木) 17:49:22.08 ID:8zpH+Tm10.net
>デカパンマン”のパンツの中から踏ん張って出した茶色い「かりんとう」が出てくるなど
クソアニメじゃん!
41 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/29(木) 17:51:24.32 ID:eQXdRE7y0.net
声優目当ての腐女子が
「十四松くんカワイイー」と言ってるのが、すごく気持ち悪い。
もちろん、日常系の百合アニメを見てる男が
「○○ちゃんカワイイー」と言っているのと、同じことなんだろうけど、
おそ松くんってそういうキャラじゃないだろ。ギャグアニメのキャラだろ。
おまえらが「カワイイ」と言っているのは、(声優の)声がカワイイのであって、
外見のキャラクターではなく、「中身」をの人間を重視しているあたりがキモい。
45 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/29(木) 17:52:33.38 ID:KzLMsvwm0.net
>>41
詳しすぎだろ…w
73 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/29(木) 18:01:46.56 ID:eQXdRE7y0.net
>>45
くわしかねーけど、すでにこれを題材にしたホモ同人が出てると聞いて、
そう思っただけ。
46 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/29(木) 17:53:30.07 ID:ISQWiffp0.net
単純に面白いパロディなら何も批判は出なかった。
これは面白くもない上に下品だから受け付けないんだよ。
はっきり言ってこの監督、無能の極みだわ。
銀魂でも似たようなことやってるけど、業界から消えて欲しい。
49 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/29(木) 17:54:04.16 ID:eQXdRE7y0.net
http://nijimen.net/wp-content/uploads/2015/10/2015-10-25-12-57-25-09704900.jpg

修正前(上)と修正後(下)
50 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/29(木) 17:54:13.79 ID:fzRPGWUE0.net
他のキャラがボケ倒してまともキャラが早口でツッコむ
っていうあの『銀魂』パターンは、下手なネタ番組見てるみたいで疲れるんだよね
アニメで演芸やコントやるなよ
アニメでしかできないことやれよ
演芸やコントにに逃げるなよ
52 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/29(木) 17:54:30.19 ID:Tgm4mXZ50.net
前にももクロピンクがお菓子を食べたら何が出る?って
聞かれてかりんとうって答えたのを思い出した
56 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/29(木) 17:56:25.14 ID:AEueeBJq0.net
おそ松くんの歳くった話だっけ
イヤミも出てるのかな
59 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/29(木) 17:57:09.35 ID:TKniJnwp0.net
>>56
出てくるよ
六つ子のキャラが濃くなりすぎてイヤミ空気だけど
62 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/29(木) 17:58:53.91 ID:Xj1L39Kn0.net
ちょっと下品すぎたな
77 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/29(木) 18:04:57.44 ID:TKniJnwp0.net
>>62
ある日チビ太があまりにも腹を減らせて道端の犬のフンを食べてしまう
すると何故か空を飛ぶ能力が備わった
それをきっかけに市民の間で道端のウンコを食って空を飛ぶブームが訪れる
ある時イヤミがイタズラで誰か間違って食いやしないかと唐辛子を一杯食って野グソをする
それをハタ坊が勘違いして食べる
そんなマンガが元ネタなのに今更何を
ある日チビ太があまりにも腹を減らせて道端の犬のフンを食べてしまう
すると何故か空を飛ぶ能力が備わった
それをきっかけに市民の間で道端のウンコを食って空を飛ぶブームが訪れる
ある時イヤミがイタズラで誰か間違って食いやしないかと唐辛子を一杯食って野グソをする
それをハタ坊が勘違いして食べる
そんなマンガが元ネタなのに今更何を
101 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/29(木) 18:11:45.85 ID:fzRPGWUE0.net
>>77
それでよければオリジナルをそのままアニメにすればいいだけ
それでもじゅうぶん意義はあったと思うよね、今のぬるいアニメ業界に一石を投じるには
あえて「パロディ」という路線を選んだのなら
オリジナルを超えるようなものにしなくちゃ
63 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/29(木) 17:59:13.19 ID:2sJrUb8A0.net
銀魂は漫画だと面白いがアニメだと糞つまらん
84 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/29(木) 18:06:38.33 ID:HXRoM7TEO.net
>>63
逆だろ
漫画のつまらなさはヤバイぞ
あの絵の下手さだけでもどうにかしてほしいわ
67 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/29(木) 18:00:42.48 ID:ok2R8VUF0.net
右が修正前
http://imepic.jp/20151029/647370
87 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/29(木) 18:07:39.43 ID:LlVTweUA0.net
パロディが理解できないゆとりに辟易する昨今だが
まさか社長もとはね
銀魂の蓮舫で懲りたのかね
90 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/29(木) 18:08:38.08 ID:NoIRe2VJ0.net
おそ松には失礼じゃないのか
96 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/29(木) 18:10:59.68 ID:tckUHSF60.net
>>90
赤塚不二夫の事務所が「いいぞ、もっとやれ」的な事を言ってるらしい
104 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/29(木) 18:14:04.81 ID:fzRPGWUE0.net
>>96
赤塚が生きてたら「なんだよ、その程度かよ」って笑ってると思う
事務所が言ってる「もっとやれ」ってのは「それでいい」って意味じゃないと思うな
92 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/29(木) 18:09:13.27 ID:H6Mc9yFc0.net
赤塚不二夫ってパロディーギャグなんかやるの?
名前だけ借りて滅茶苦茶やってんのかな
103 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/29(木) 18:13:01.76 ID:TKniJnwp0.net
>>92
バカ田大学が思いっきり早稲田のパロディだろ
106 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/29(木) 18:16:39.18 ID:fzRPGWUE0.net
>>103
むしろ今は早稲田大学校歌を聞いて「あ、バカ田大学だ」と思うくらい
つまり、本家をパロディが超えたんだね
パロディというのはそうしてはじめて「リスペクト」したと言える
ヘタレて背景を差し替えるとかそういうことじゃねえんだよ
113 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/29(木) 18:19:53.14 ID:fzx0asPN0.net
妖怪ウォッチの二番煎じ
127 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/29(木) 18:25:04.97 ID:DiEgbA1W0.net
やなせさんが生きてたら笑って許したと思う
132 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/29(木) 18:27:09.97 ID:/29h4E2R0.net
>>127
やなせ先生も赤塚先生もこんな事で怒るような人じゃないよね
153 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/29(木) 18:38:50.92 ID:K4lhsMpK0.net
11回もディスるために書き込むなら見なきゃいいのに
163 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/29(木) 18:46:54.41 ID:OHqgi9Cy0.net
銀魂は夕方枠でドラえもんやドラゴンボール
はては政治家までパロってもおとがめなし
この作品は深夜枠で細々おそ松みたいな
元々おふざけの作品パロっただけでアウト
すごい差だね
173 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/29(木) 18:54:17.11 ID:pUC3SzuQ0.net
やなせたかしさんに申し訳ないと思わないの?
194 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/29(木) 19:20:35.64 ID:lvsDrY+LO.net
>>173
故やなせ氏はこんなこと程度で目くじら立てる様な器の小さい方ではない
182 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/29(木) 19:08:11.38 ID:37nWGX1v0.net
たしか外国資本が一番入ってないTV局だから
ちょんちょん批判ができる唯一局 だよね
それでアッチ系お得意のウンコネタ仕込んで
恥かかせる仕返しをされた だよね?
195 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/29(木) 19:21:09.34 ID:LcM/NorM0.net
ニコニコでいっつもランキング上位にくるんだよこのアニメ
で、見たらこんな感じの内容だろ
何が受けるかわからないなあって正直思いました
自分がオッサンになっただけかも知れないけど
199 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/29(木) 19:28:40.83 ID:YTGMSqi40.net
ヤホーコメ見たら「赤塚不二夫が生きてたら文句言わないだろう」という
日本語理解能力が低い人間が多くてめまいがした