【サッカー】岡崎「シンジを入れたときは守備的な戦いをするぞという風になってしまった。イメージの払しょくが大変」


 
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1445851974/ 
 
1 名前:動物園φ ★@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/26(月) 18:32:54.60 ID:???*.net 
  ラニエリは岡崎の存在を、試合の流れを劇的に変える「起●剤」というより、安定感を注入する  
  「チームプレーヤー」として考えているのだろう。だが、そこに難しさがある。日本代表FWは語る。  
   
  「チームに加入したときは、そんなに守備的な選手だとは思われていなかった。でも、俺は試合に  
  出るために、最初は守備でアピールしたわけです。そうしていくうちに、だんだん、『こいつを  
  入れたときは守備的な戦いをするぞ』というふうになってしまった。自分のイメージを払拭する  
  のが、すごく大変です」  
   
   ゴールを狙おうと最前線まで突っ走っても、ラストパスはバーディーの足もとに入ってしまう。  
  しかも、岡崎起用時はチームが守備的なアプローチを採用し、日本代表FWはゴールまで距離の  
  ある位置でプレーを強いられる場合が多い。  
   
   得点を挙げれば、風向きは間違いなく変わるだろう。しかし、そのゴールが遠い――。「現状を  
  打破したい」と岡崎は前向きに語るが、少しばかり袋小路に入ってしまっている。  
   
  http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/wfootball/2015/10/26/post_872/index4.php  
   
  全文  
  http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/wfootball/2015/10/26/post_872/index1.php  
 
 

 
7 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/26(月) 18:39:47.77 ID:2QAkJgc00.net 
  でもそこに気づくというところに岡崎の知性を感じる。  
  だからこそ日本人FWのなかでは得点能力が高いのだと思う。  
 
16 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/26(月) 18:50:30.09 ID:He6hyb7l0.net 
  体張れないし、個人技で突破もできないのが悪い。ただのプレス要員になってるのは、それしかできない岡崎が悪い。  
 
17 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/26(月) 18:50:49.37 ID:Dmt94mUg0.net 
  香川と一緒でフィジカルコンタクトで苦戦して  
  ボールを失わない様にバックパスするかコロコロ転がってるだけだからな  
  攻撃的な選手としてのスタートラインにすら立てない  
 
23 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/26(月) 18:52:43.72 ID:KBVKnCah0.net 
  プレミアはドイツと比べ物にならない位フィジカルコンタクトが多いからな  
  ドイツ人はガタイいいけどブンデスは基本ファールが少ない  
  スペインも荒いから日本人には両方向いてない  
 
31 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/26(月) 18:56:32.45 ID:KBVKnCah0.net 
  基本的に守備が安定しないチームだから岡崎がスペース作ったりボールつないだりってのは地味に大きいんだよなあ  
  居なくてもバーディは点とるだろうが、バーディを楽にしてるとは思う  
 
40 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/26(月) 18:59:41.28 ID:Z3EgbKd90.net 
  >>31  
  でもいざチームに攻撃のスイッチ入った瞬間岡崎の動きは何もヴァーディーの助けになってないよね  
  岡崎が役に立つのは相手がボール持ってる時だけ  
 
43 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/26(月) 19:00:01.18 ID:TpAHa1zM0.net 
  チーム全体押して押して点を取るという展開よりも  
  ある程度相手のゴール前に余裕を作って  
  そこのこぼれ玉に食いつく選手だしな  
 
50 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/26(月) 19:03:52.01 ID:Z3EgbKd90.net 
  >>43  
  岡崎はごっつぁんゴーラーのスタイルでよくぞここまで登りつめたもんだよ  
  ドリブルもない、ミドルシュートもない  
  そんな選手がFWとしてプレミアで通用するはずがない  
 
44 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/26(月) 19:00:15.15 ID:jpvZmtQ7O.net 
  こいつの一人称自分の名前なのかよきめえな  
 
58 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/26(月) 19:07:37.86 ID:vkzAHsRZ0.net 
  今はヴァーディが絶好調だからチャンスは少ないかもしれないがずっとこの調子が続くわけではない  
  その時に点でアピールできるよう頑張れ  
 
62 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/26(月) 19:11:36.97 ID:7gMG2X0v0.net 
  シュツットガルト時代に戻っただけやな  
  岡崎って馬鹿だなあマインツのままでよかったろ  
 
65 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/26(月) 19:12:41.13 ID:MCeHQPph0.net 
  >>62  
  プレミアに挑戦した勇気は評価したい  
  本人の夢だったんだろ  
 
63 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/26(月) 19:12:27.62 ID:Um1afxDv0.net 
  >でも、俺は試合に出るために、最初は守備でアピールしたわけです。  
   
  やっぱ馬鹿だなこいつは。  
  FWだろ  
 
67 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/26(月) 19:13:35.27 ID:MCeHQPph0.net 
  >>63  
  試合に出られなきゃ攻撃一辺倒でも意味ないだろうが  
 
74 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/26(月) 19:18:07.72 ID:7gMG2X0v0.net 
  夢ばかり追うのは日本人の悪いところだよな  
  失敗したときの事を考えて保険をかけるとかクラブ選びを慎重にするとかちゃんとするやつほとんどいない  
  本田だって選ぼうと思えばほかの選択肢もあったろ  
 
87 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/26(月) 19:27:15.49 ID:+hog/dcG0.net 
  シュツットガルトの時も似たようなもんだったから  
  監督次第  
  最後に岡崎にボールを回せ、岡崎に点を取らせる形にしろと一言言ってくれないんだろ  
   
  マインツは戦術的にそれをしてくれただけ  
 
93 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/26(月) 19:29:51.11 ID:jqB8Aifh0.net 
  >>87  
  レスター見てんのかお前w  
 
91 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/26(月) 19:28:55.61 ID:L8OPqIrz0.net 
  プレミアって裏抜け選手を活かすの下手じゃね  
  ガンガン足元にボール渡してくるし  
 
96 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/26(月) 19:32:51.48 ID:NRyQWV1Y0.net 
  >>91  
  ほぼ裏抜け専のデフォーがゴール量産してたリーグだが  
 
110 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/26(月) 19:42:10.42 ID:zvifwmqe0.net 
  プレミアってブンデスよりレベル低いってよくここで聞くけど  
  なんで通用しないの?  
 
123 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/26(月) 19:50:07.17 ID:NRyQWV1Y0.net 
  >>110  
  カガシンの負け惜しみだからそれ  
 
116 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/26(月) 19:44:49.05 ID:+hog/dcG0.net 
  でも最前線に居てもパスくれずにバーディにラストパスが行くって言ってんだから  
  やっぱり監督が効率的に点取れそうな場面では流石に岡崎にパスしてやれと言う言わないとでは大きいと思うのよね  
  これがマインツと違って監督との信頼関係じゃないのかな  
 
127 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/26(月) 19:55:05.63 ID:jzAyTSyj0.net 
  日本代表攻撃陣の習い性だな  
  全部、頼りない3列目4列目が悪いんだぜ  
 
130 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/26(月) 20:01:50.11 ID:7gMG2X0v0.net 
  >>127  
  代表とクラブで割り切ることも出来ねえのかよw  
  ただ単に選手として能力ないだけやろ  
 
147 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/26(月) 20:23:12.36 ID:97yYcOho0.net 
  どっちのリーグが上とかどうでもいいねん  
  年俸たくさん貰える所で活躍するのがプロ  
 
151 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/26(月) 20:28:38.68 ID:wCyVyj8F0.net 
  >>147  
  別に年俸が多い所でプレイするだけがプロでも無い。  
  ファンに夢を売るのもプロの仕事。  
  ローマ一筋のトッティみたいな生き方もプロだよ。  
 
158 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/26(月) 20:39:56.25 ID:PJN5VbXs0.net 
  失敗ではないだろ、マインツでの岡崎は大成功だっただけ  
  プレミアで十分戦力として計算されて使われてるだけで成功と言える  
  前線でそのレベルまで行けた日本人なんて居ないだろ  
  ある程度使われてた中田も結局はカップ戦要因になっちまったし  
   
  きちんとチームに求められて、求められている仕事をこなしている  
  点を取る事だけに期待されているのなら、もう使われてない  
 
159 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/26(月) 20:43:44.73 ID:mrIv5GCi0.net 
  >>158  
  成功のハードル低いね  
  FWが後半途中からの守備要員、しかも本来のポジションじゃない  
  この時点で冬に移籍考えないといけない事態  
 
163 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/26(月) 20:49:59.20 ID:aYWLqsT/0.net 
  >>1  
  日本のFWが海外でFW以外のポジションやらされるようになるのはこれが原因だと思う  
  育成時代から守備で走り回るのは当然のように誤ったサッカー観を叩き込まれるせいで海外ではFWとしての適性がないと見なされる  
 
165 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/26(月) 20:50:59.84 ID:HoFR9JYh0.net 
  だからアシストだとか献身的な守備とかくだらないと言ってんだよ  
  今節の香川みたいにゴール前で味方にパスしてたら絶対駄目  
  たとえコースが塞がれてて打っても95%決まらないような状態で自分で打たなきゃ駄目  
  味方にパスしてゴールになっても他人の評価が上がるだけ  
 
166 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/26(月) 20:53:31.73 ID:mrIv5GCi0.net 
  >>165  
  香川は採点1だったけどw  
  それとMFだから  
 
168 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/26(月) 20:54:02.80 ID:pf68D3rs0.net 
  >>165  
  アホか  
  シュートが決まるかどうかの判断力もフォワードの大切な能力だ  
 
173 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/26(月) 20:58:26.10 ID:HoFR9JYh0.net 
  >>166  
  香川の評価は翌日まで  
  オーバメヤンの評価は1週間続くんだよ  
   
  >>168  
  アホかそんなもんない  
  シュート数の多さの方が評価高まる  
 
172 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/26(月) 20:58:23.94 ID:ejtrdLYr0.net 
  岡崎は使ってもらう選手だからエースポジションに置いてもらわないと得点量産は出来ない  
  バーディーがいる限りそれは能力的に不可能だから、守備で貢献してとにかく戦力でいることが重要  
  どうせ冬には買われていく、残ったFWのメンツ、レスターが補強できる選手のレベル考えれば十分勝負になる  
  今季のバーディーは例外中の例外  
 
177 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/26(月) 21:04:10.37 ID:S8gUuEOb0.net 
  武藤とチーム交代してくれねーかな  
     
  そのほうがお互いにチームカラーにあってるし  
  武藤も岡崎にとってもいいだろ  
 
179 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/26(月) 21:05:19.98 ID:mrIv5GCi0.net 
  >>177  
  武藤なら代表で例えると原口みたいな使われ方で生き残れるかもな  
 
180 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/26(月) 21:05:48.25 ID:/9n9/gcX0.net 
  バカが必死こいて守備なんかするからだよ  
  前の選手が守備したって何の意味もない  
  せいぜい評価点が低かった時に「でも彼は守備で頑張った」くらいの言い訳  
 
184 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/26(月) 21:08:30.83 ID:mrIv5GCi0.net 
  >>180  
  守備しないとベンチ外になると思うけど  
  デルベッキオはクラブでも代表でも愛されてたけどな  
 
185 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/26(月) 21:14:49.20 ID:NNKJNzJ40.net 
  ヴァーディもきっちり守備に走るしな  
  今の所は  
  岡崎+決定力=ヴァーディ  
 
186 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/26(月) 21:16:45.70 ID:mrIv5GCi0.net 
  >>185  
  ヴァーディはプレミアトップクラスの速さもあるし  
  単独でペナルティエリアまでボールを運べる推進力もある  
  あと岡崎にも決定的なクロスを何本か入れてたりもする  
 



11:33|この記事のURLコメント(0)トラックバック(0)芸スポ速報+ | 2ちゃんまとめ このエントリーを含むはてなブックマーク 

トラックバックURL

コメントする

名前:
 
 
最新コメント
アクセスカウンター

    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計: