【将棋】羽生善治王座が防衛!前人未到の通算23期目…「第63期王座戦」 絶好調の若手・佐藤天彦八段をフルセットの末に下す[10/26]★2
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1445932050/
1 名前:れいおφ ★@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/27(火) 16:47:30.48 ID:???*.net
将棋のタイトル戦の1つ、王座戦の第5局が甲府市で行われ、
タイトルを保持する羽生善治四冠が、挑戦者の佐藤天彦八段に勝って、王座戦4連覇を果たしました。
将棋の第63期王座戦の五番勝負は、タイトルを保持する羽生四冠に初のタイトルをねらう佐藤八段が挑み、
これまで2勝2敗で26日の最終局を迎えました。
甲府市で行われた対局は、積極的に攻める後手の佐藤さんに羽生さんが応戦する激しい攻防となりましたが、
終盤に入ってからは羽生さんが優勢に対局を進め、午後9時12分、85手で羽生さんが勝ちました。
これで羽生さんは、王座戦4連覇を果たし、みずから持つこのタイトルの通算獲得数の記録を23期に、
また7大タイトルの通算獲得数の記録も94期に、それぞれ伸ばしました。
対局後、羽生さんは「2局目3局目と負けて非常に苦しいシリーズでしたが、結果が出せてよかったです」
と話していました。
初のタイトル獲得が期待されていた佐藤さんは「自分なりに力を出せたとは思います。
タイトル奪取のチャンスでしたが、難しい局面を脱することができませんでした」と話していました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151026/k10010283461000.html
棋譜
http://live.shogi.or.jp/ouza/kifu/63/ouza201510260101.html
王座戦サイト&中継ブログ(画像多数)
http://kifulog.shogi.or.jp/ouza/63_05/
http://live.shogi.or.jp/ouza/
ニコ生 将棋公式チャンネル
http://ch.nicovideo.jp/shogi
王座戦感想戦はプレミアム会員のみ
関連スレ
【将棋】「第63期王座戦」第1局 羽生善治王座が佐藤天彦八段を下し先勝[09/02]
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1441199519/
【将棋】「第63期王座戦」第2局 佐藤天彦八段が羽生善治王座を破る、1勝1敗に[09/17]
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1442485893/
【将棋】「第63期王座戦」第3局 佐藤天彦八段が羽生善治王座を破り2勝1敗、タイトル奪取に王手[09/24]
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1443096852/
【将棋】「第63期王座戦」第4局 羽生善治王座が佐藤天彦八段を下し2勝2敗のタイに 勝負は最終局へ[10/06]
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1444132632/
【将棋/順位戦】佐藤天彦八段、A級デビュー開幕4連勝!渡辺明棋王との全勝対決制し単独首位[10/20]
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1445302059/
前スレ ★1=2015/10/26(月) 21:19:32.46
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1445861972/
2 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/27(火) 16:48:37.94 ID:s4xt0F8V0.net
お、おやつ・・・・
4 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/27(火) 16:53:56.79 ID:e++YjALW0.net
羽生にらみは出たの?
24 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/27(火) 17:14:24.00 ID:/N2HGXkd0.net
>4-1 4-1 4-1 4-1
うるせえよ、オイ!
6 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/27(火) 16:55:57.88 ID:XvYGUI7o0.net
はぶぜんじ?
9 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/27(火) 16:57:08.24 ID:rLDo44GI0.net
羽生世代→流石に衰えが顕著
中堅→相変わらずくすんでる
渡辺明→なにやら迷走中
若手→衰えた羽生世代の壁さえ突破出来ずにいる奴多数
そんなんで羽生のタイトル戦での磐石さが前より増してるやないかーい。羽生世代以外の奴らは猛省せよ
10 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/27(火) 16:57:53.68 ID:D92Gy3GD0.net
最近の渡辺
09月29日 ● 後 糸谷哲郎 第65期王将戦 挑戦者決定リーグ戦 1回戦
10月07日 ● 先 深浦康市 第65期王将戦 挑戦者決定リーグ戦 2回戦
10月12日 ● 先 三浦弘行 第36回日本シリーズ 本戦 準決勝
10月15日 ● 先 糸谷哲郎 第28期竜王戦 タイトル戦 第1局
10月19日 ● 後 佐藤天彦 第74期順位戦 A級 4回戦
10月22日 ● 後 久保利明 第65期王将戦 挑戦者決定リーグ戦 3回戦
10月25日 ● 後 阿部健治郎 第65期NHK杯戦 本戦 2回戦
11 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/27(火) 16:59:22.28 ID:HPOqKUwV0.net
羽生だって1度は谷川に叩き潰された
天彦は今後手強い
天彦は今後手強い
19 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/27(火) 17:10:45.76 ID:AeD+D8Sl0.net
>>11
その今強いっていう後手で負けたじゃん
14 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/27(火) 17:07:38.18 ID:aFwV6X9V0.net
今年も4冠全防衛という結果にはなったが内容が年々苦しくなってるね。今回の王座戦は特に厳しかった。
フルセットにまで持ち込まれ最終局も終止押され気味で天彦の26香という大悪手がなければそのまま失冠していたであろう。
結果だけ見れば羽生なお強しと言えるかもしれないが、他の若手との力の差が年々縮まっているのは否定できない。
それは今年の勝率が6割と近年にない低迷ぶりからも明らかだ。
フルセットにまで持ち込まれ最終局も終止押され気味で天彦の26香という大悪手がなければそのまま失冠していたであろう。
結果だけ見れば羽生なお強しと言えるかもしれないが、他の若手との力の差が年々縮まっているのは否定できない。
それは今年の勝率が6割と近年にない低迷ぶりからも明らかだ。
23 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/27(火) 17:12:37.69 ID:D92Gy3GD0.net
>>14
羽生の最近のタイトル戦
名人戦 4-0 4-1
棋聖戦 3-2 3-2 3-0 3-0 3-0 3-1 3-0 3-1
王位戦 4-3 4-1 4-1 4-1 4-1
王座戦 3-1 3-2 3-2 3-2
王座戦以外は圧倒してるのに何でそんな捏造すんの?
17 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/27(火) 17:09:48.11 ID:tkG8GCXZ0.net
羽生は格下としか戦わないチキン野郎やからね
今の時代に全盛期の大山倍達がいれば状況は大きく変わったと思うわ
今の時代に全盛期の大山倍達がいれば状況は大きく変わったと思うわ
51 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/27(火) 18:15:32.19 ID:NeDPK4+/0.net
>>17 将棋の試合は相手を選べる事はないという事やw知っとけw
亀田のボクシング試合とはちゃうぞ 笑
57 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/27(火) 18:23:29.56 ID:zKMFHbQF0.net
>>51
あー
釣りだよね
釣りだと言って
30 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/27(火) 17:27:00.04 ID:/Pa34MFL0.net
棋譜中継の16手目コメント
>現局面で羽生の先手成績は89勝24敗で勝率は0.787、佐藤の後手成績は53勝12敗で勝率は0.815。
>どちらも高勝率だが、佐藤の数字は特に目をひく。後手番で勝率8割超はあまりにも高い。
昨日の結果を加えると
羽生の先手成績は90勝24敗で勝率は0.789(対佐藤は2勝1敗で0.667)
佐藤の後手成績は53勝13敗で勝率は0.803(対羽生は1勝2敗で0.333)
148 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/27(火) 23:14:22.32 ID:peSG3bDr0.net
>>19
確かにな
>>30
33 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/27(火) 17:29:57.47 ID:yVSibB7c0.net
だいたい四冠とって衰えたとか言われる棋士ってなんなのw
40 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/27(火) 17:56:17.59 ID:aT8PalM20.net
羽生さんのいる世界が、その羽生さんでさえ勝率7割5分を切る
修羅の住処だと分ってない連中が、衰えただのなんだのと言ってる
だけだろw
七冠+NHK杯なんて冗談みたいなところを基準にしちゃいかん
44 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/27(火) 18:06:40.25 ID:zKMFHbQF0.net
>>40
羽生はズルいんだよ
羽生以外の他の棋士はタイトル争いやトーナメント勝ち上がらないと羽生と対戦出来ないし
その数、機会も少ないけど
羽生は移動中でも新聞の棋譜読みながらでも、運転中でも遊んでても
解説しながらでもテレビで将棋見てても
真剣なタイトル戦でもお遊びの花将棋でも
下手すると睡眠中でさえいつでも羽生と対戦出来るし
羽生の読み筋を見る事が出来る
毎日どんな時でも羽生と対戦出来るし
羽生に教えを請う事が出来る
そりゃ羽生と毎日対戦したり教わってるんだから桁違いに強くもなるよ
羽生は羽生と対戦出来てズルい
48 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/27(火) 18:10:56.15 ID:x+0xrBgv0.net
素人目にはわからんかもしれんが羽生は明白に衰えてるよ
王座なんかは風前の灯だよ
持ってあと10年だろう
王座なんかは風前の灯だよ
持ってあと10年だろう
158 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/27(火) 23:33:44.03 ID:XBYZu1mH0.net
>>48
そこまで衰えてるのか…
そこまで衰えてるのか…
159 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/27(火) 23:38:22.56 ID:wyiB5+jq0.net
>>158
そりゃ全盛期のころは羽生が死ぬまで王座交代は無いと思われてたからなぁ〜
そりゃ全盛期のころは羽生が死ぬまで王座交代は無いと思われてたからなぁ〜
160 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/27(火) 23:43:12.66 ID:XBYZu1mH0.net
>>159
で、この人モチベーション保つためわざと竜王戦に照準合わせてないってほんと?
で、この人モチベーション保つためわざと竜王戦に照準合わせてないってほんと?
164 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/27(火) 23:52:28.29 ID:wyiB5+jq0.net
>>160
それは無いと信じたいが有り得そうで怖いw
多分どれにも標準を合わせず全方位で将棋を楽しんでる結果たまたまでは無いかと。
180 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/28(水) 00:35:02.41 ID:gkhcljPC0.net
>>160
無いとは思うけど、あと1回竜王取ってしまったら
やる気無くなってしまうのがわかるから、集中するのは避けてるなんてことが
あるような気がしないでもない
52 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/27(火) 18:16:08.24 ID:XONhAex/0.net
羽生が衰えてるのは事実だろう
タイトル戦ではさすがだけど早指し棋戦で今年みたいなのは珍しい
とか言ってると朝日杯獲ったりすんだよなw
93 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/27(火) 20:27:32.32 ID:pJ7ufadQ0.net
>>52
多分NHK杯では、名誉NHK杯を盗ろうとする奴が出てきたら、全力を出すと思う。
当分出て来ないけど。
96 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/27(火) 20:31:12.15 ID:E/o6Zvr+0.net
>93
名誉NHK杯に一番近いのがひふみんだっけかw
101 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/27(火) 20:41:43.43 ID:GLE+H41J0.net
>>96
名誉NHK杯選手権者が先か引退が先かw
66 名前:窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU @\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/27(火) 18:57:18.61 ID:VTA88P+y0.net
( ´?`)ノ<そろそろ格上とやれよ。
68 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/27(火) 19:02:16.81 ID:GLE+H41J0.net
>>66
連盟の現役タイトル保持者で1番格上なんですが
http://www.shogi.or.jp/player/index.html
76 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/27(火) 20:01:53.14 ID:ym9qTSHx0.net
羽生対A級棋士全員で多面指ししても勝ち越すよね、多分
78 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/27(火) 20:04:48.15 ID:zKMFHbQF0.net
>>76
まぁまじな話4〜5勝は出来そうではある
81 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/27(火) 20:11:18.82 ID:+r9s+s3b0.net
でも、日本最高峰のタイトルは竜王なんでしょ?
持ってないよね
本当に凄い人かな?
112 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/27(火) 21:00:48.48 ID:f+i0F+wh0.net
>>81
誰もが認める最高位は名人
名人挑戦権をかける順位戦が給料の額に直結するし、対局料だけが一番高い竜王よりも重要度は高い
91 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/27(火) 20:25:05.04 ID:4J3kNU1wO.net
いい加減雑魚専止めたらいいのに協会から注意やペナルティとかないのかなぁ。
124 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/27(火) 21:30:44.17 ID:d/fMPiw40.net
>>91
どう言う事だ羽生と10局以上やって勝ち越してるのは渡辺明だけやぞ?💫
どう言う事だ羽生と10局以上やって勝ち越してるのは渡辺明だけやぞ?💫
129 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/27(火) 21:44:13.73 ID:u1WtyWw50.net
>>124
ナベは唯一羽生に抗ってるとおもうんだが、
順位戦で羽生に粉砕されまくってるからな
なぜかはしらん
95 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/27(火) 20:30:48.38 ID:I0HHn3TH0.net
羽生と武豊って似てるよな
顔とかじゃなくて雰囲気というかオーラというかそんなの
99 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/27(火) 20:41:25.14 ID:175wJUVQ0.net
羽生が苦しんでる姿に興奮する
そして勝つともっと興奮する
104 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/27(火) 20:51:21.88 ID:7KuMM6G+0.net
今タイトル94期。通算100期は完全に照準圏内。
110期はいきそうだと思っている奴も多いだろう。
ただ念のため言っておくが、タイトル16期は、渡辺の現獲得期数より多い。
45歳の羽生が、これから19歳〜31歳の渡辺と同じ活躍をしても達成できない
のが110期という数字だ。多分やるだろう。
105 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/27(火) 20:52:01.04 ID:I0HHn3TH0.net
なんだかんだで羽生さんが勝つとみんな嬉しそうだな
110 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/27(火) 20:58:02.33 ID:PFGZnnGh0.net
今タイトルと呼べるのは竜王名人だけでしょ…
こんなゴミ戦真面目に狙ってる奴が少ない、他で忙しいんだから
羽生がタフなのは認めるけどね
113 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/27(火) 21:01:23.58 ID:13qdPejV0.net
羽生名人のすごいところは、相手の得意戦法にあえて
突っ込んで勝負するところだな
それを避けるようになるとさすがに衰えたかなとも思えるけど
そうでないとまだまだ健在だな
126 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/27(火) 21:33:14.59 ID:vs89T9Mh0.net
>>113
実は相手側の得意攻撃って実際は無意味なのは三年前に聞いていたんだよ。
でも、僕はそれを確認してなかったから心の底では完全に確信していたんだけど意識の方で疑っていたとこが有って、
違う意味で疑心暗鬼になって暴れたり奇妙な行動を取って変な感じになったんだよね。
でも、普通に日常的に決められた事をやってたら大丈夫なんだよね。
その相手側の得意攻撃で本当に深刻な病気になるのは悪人達や不摂生とかしてた人達が偶然なるらしいよ。
本気でマスコミを潰す掲示板
http://jbbs.shitaraba.net/news/6183/
SMAPって元々出来の悪いお笑いアイドルグループなんですよね。ビートルズの偽物のドッキリ企画にマジで引っ掛かったバカ丸出しな連中です。しかも汚い。
単にSMAPはお笑いに戻るだけなんですけどね〜。まあ、自業自得でしょう。
僕は思うんですけど凶悪なレイ○犯達を弁護する連中はクズだと思っています。
昔、光市母子●害犯は死刑になりましたが、その被告人の本性がクズだった事とその弁護団が同様のクズだった事は有名です。今は凶悪な犯罪者達を日本政府が支援していて、その凶悪な犯罪者達を非難する者達を犯罪者扱いしている。論外です。
集団ストーカー被害者が団結する掲示板
http://jbbs.shitaraba.net/news/4492/
の、「木村蛸哉と管理人は無関係です。」スレで
>>2 から >>14
の○と□で書いて来た事は事実と言って来ましたけど、やっぱり事実ですよ?(僕の本物の霊から教えて貰いました。相手側のジャミング霊とは別物です。僕以外はアクセス出来ません。)
なんか最近になって、それらを書いて来た内田有紀が木村拓哉に寝返って、それらの書いて来た事実が嘘だったと言い始めてるみたいですけど、内田有紀とは元々そういう女です。
だから僕は嫌いなんですよ。当たり前でしょ?真顔
木村拓哉がフランス逃亡を諦めたみたいです。僕はお金が無いから今のところ日本を出る気はないし出られないです。金を稼いでから日本は出ますがフランスに興味は無いです。(笑)
フランスに興味が有ったのは木村拓哉の嫁の工藤静香です。僕ではない。
木村拓哉はヤバくなると直ぐにバックレる奴です。
僕に対してのCGによる捏造合成詐欺証拠まで作ってたらしいです。
木村拓哉への質問を更に増やしましょう。「内田有紀と肉体関係の有る不倫はしましたか?」と。
僕(三浦敏嗣)は完全に童貞です。
木村拓哉が言わされてた。と、ま〜た汚い嘘を吐いてるみたいなんですよね〜。
僕の掲示板にも既に書いたんだけど、明らかにコイツはバカじゃないか?
と思われる様な発言は他の人達はラジオでしてないんですよ。
気を付けて発言しているというか。
何度も「集団ストーカー被害者が団結する掲示板」で書いて来ましたが、全てが僕では無いです。
格好良いのは殆ど9割方が僕です。格好悪いのは殆ど9割方が木村拓哉です。
中身を入れ替えていたんですよ。小汚い芸能マスコミ業界人達がね。木村拓哉のバカ過ぎる言動を挙げておきますね。
過去の2ちゃんねるからの抜粋です。□や○で書かれている事は事実です。
僕自身も昔、実際にリアルタイムでテレビで観て知っている事も幾つか含まれていました。呆れるバカ野郎です。おまけに僕に濡れ衣を着せるクズです。
□常識と節度があるので、ソープに行って『俺からお金取るの?』という態度で姫に大顰蹙を買います。
□常識と節度があるので、夏のお歳暮プレゼント!!とラジオで叫びます。
□常識と節度があるので、「自分をキムタクだと気付いても知らん顔する女はブスだ」とTVで言い放ちました。
○常識と節度があるので、夫婦揃って人の物を平気で盗みます。
変な書き込み規制の話が有ったのでniftyに一時的に別館を作っておきました。疑問点が有ればここに書き込んで下さい。2015年10月15日現在1件も質問が無いですが。
http://miura1975.bbs.coocan.jp/
です。
以下の元々のしたらば掲示板の方は完全に書き込み規制をしておきました。荒らしが酷かったので。
閲覧は出来ます。
集団ストーカー被害者が団結する掲示板
http://jbbs.shitaraba.net/news/4492/
125 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/27(火) 21:31:58.36 ID:GWXne1rv0.net
衰えたってのはネタで実は将棋そのものは今が一番強い
将棋界のレベルがあがってるから周りとの差は小さくなっているんだよな
133 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/27(火) 21:47:01.85 ID:Te2y2Hf/0.net
その内勝つ事に飽きたりしないかが心配。
勝つための将棋じゃ無くて可能性を見つけるための将棋に変わる時が来るかもしれない。
その時は勝てなくなるだろう。
勝つための将棋じゃ無くて可能性を見つけるための将棋に変わる時が来るかもしれない。
その時は勝てなくなるだろう。
137 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/27(火) 22:09:58.49 ID:f+i0F+wh0.net
>>133
勝ちを追求する将棋は7冠達成した時にやめる宣言してたよ
144 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/27(火) 23:03:31.72 ID:kTn5EOzF0.net
最も格式の高い名人位含む四冠で
この王座戦では絶好調の若手の必●戦法を2度ぶち破って防衛してるのに
「衰えたな」の声が絶えない羽生っていったいなんなんだぜ…
150 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/27(火) 23:18:46.93 ID:V2BdVa0B0.net
羽生さん、竜王は取ってないんだよな?取ってほしいなあ
なんで竜王だけ取れないんだよ
それにしても、1番乗ってる若手の得意技を粉砕するって、やはり鬼だな
162 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/27(火) 23:46:57.29 ID:f+i0F+wh0.net
>>150
竜王は6回取ってる
永世の称号がつく7回にあと1回と迫っているから、はよ竜王と言われてるだけ
163 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/27(火) 23:49:50.36 ID:V2BdVa0B0.net
>>162
ありがとう
そうなのか、あと1回取ってほしいなあそこまで来たら
151 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/27(火) 23:19:38.76 ID:MLoD+1YA0.net
でも一時期後手で矢倉避けてたよ特に渡辺との対戦で
今はリスクを取らないのがかえって後々リスクになるとの考えで相手の得意受けてるが
今、結果が良いから褒めまくってる羽生ヲタは気持ち悪い
今回の王座戦はっきり言ってギリギリだったと思うが仮に負けてても褒めてたかね?
154 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/27(火) 23:26:52.62 ID:V2BdVa0B0.net
羽生さんが若い頃に、勝ったのに不機嫌で
理由が「面白い記譜になるのが見えていたのに相手がすぐやめちゃったから
面白くない」という子供のような理由だったのがぞっとして面白かった
165 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/27(火) 23:53:55.45 ID:KDqEVE340.net
永世7冠とったら国民栄誉賞だよな?
あんま価値ないけど
166 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/27(火) 23:59:02.24 ID:XBYZu1mH0.net
>>164
この人悟空みたいな人なんだっけw取ったらもういいや、やーめた、おれチェスガチでやるはwみたいになんのかな
>>165
価値ないねー、辞退しそう
170 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/28(水) 00:05:16.80 ID:DyhQVeRZO.net
また有望な若手を潰してんのか
完全に老害だろ
完全に老害だろ
172 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/28(水) 00:07:07.71 ID:Lg6eTzoY0.net
>>170
才能ないよって言うのが嫌で弟子取らない人ですし…この人の才能ある基準ってどの辺なんだろ
才能ないよって言うのが嫌で弟子取らない人ですし…この人の才能ある基準ってどの辺なんだろ
174 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/28(水) 00:11:21.48 ID:i1Yc3qzN0.net
>>172
四段になれるかなれないかだろ
四段になれば引導を渡す必要はない
四段になれるかなれないかだろ
四段になれば引導を渡す必要はない
175 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/28(水) 00:21:38.45 ID:X6OciBjd0.net
勝負の鬼にはなれない所あるしね羽生さん
絶対王者にはなれないタイプ。勝負師としては優しすぎる
絶対王者にはなれないタイプ。勝負師としては優しすぎる
178 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/28(水) 00:25:21.38 ID:Lg6eTzoY0.net
>>174
で、フルボッコにするわけですな
>>175
むしろ恐ろしすぎるけど…
182 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/28(水) 00:39:58.80 ID:cxljLoOR0.net
>>178
鬼モードの時と遊びモードの時があるな
181 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/28(水) 00:37:51.76 ID:X6OciBjd0.net
永世7冠取ったら電撃引退とかしそうだが・・。
んでネットの世界に現れる。移動とかタイトル戦とかから解放されて伸び伸び出来る。
プロの肩書とれたらアマの大会とか参加で底辺拡大に努めてくれ
194 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/28(水) 04:05:06.03 ID:i88DDuGo0.net
渡辺すごいんだな
あの1年がなかったら24連覇だったのか
195 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/28(水) 04:11:49.93 ID:OvCEooZD0.net
永世王座は羽生さんしかいないのに、永世前王座は2人目が誕生しそう
197 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/28(水) 05:13:35.67 ID:b1vRAGP20.net
やっぱ同世代の羽生がいつまでも
強くいてくれると嬉しいよな
俺も仕事頑張ろうと思いしww