【W杯アジア2次予選】日本―アフガン戦 平均視聴率18・4%
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1441764111/
1 名前:casillas ★@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/09(水) 11:01:51.56 ID:???*.net
サッカー「ロシアW杯アジア2次予選」の日本―アフガニスタン戦(テヘラン)が日本時間8日午後9時23分から121分間、TBS系で放送され平均視聴率は18・4%(関東地区)だったことが9日、ビデオリサーチの調べで分かった。
瞬間最高視聴率は午後10時1分の23・2%と高い数字を記録し、代表人気を改めて証明した。
3日の日本―カンボジア戦の平均視聴率は15・9%だった。
試合は6―0と日本がアフガンを圧倒。10番を背負うMF香川真司(26=ドルトムント)が2ゴールで復活をアピールした。
http://www.tokyo-sports.co.jp/sports/soccer/444859/
2 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/09(水) 11:02:12.77 ID:42ZtKeIx0.net
10月8日 シリアvs日本 22:00 キックオフ
9月8日 カンボジア vs シリア [プノンペン]
AFC公式フルマッチ動画
https://youtu.be/mr88DSLpViM
順位
1 シリア 9
2 日本 7
3 シンガポール 4
4 アフガニスタン 3
5 カンボジア 0
4 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/09(水) 11:02:34.13 ID:mTbhDOZo0.net
あれ、U-18野球に負けてる?
15 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/09(水) 11:04:33.67 ID:U+J6hp4c0.net
>>4
負けてるね
サカ豚敗北www
31 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/09(水) 11:06:30.32 ID:XGhknfRO0.net
>>15
野球とは視聴者層が違うのよ
21 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/09(水) 11:05:16.87 ID:2YvjA+ux0.net
>>4
しかも野球は高校生の大会
しかも野球は高校生の大会
24 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/09(水) 11:05:55.83 ID:VdI/m+Nw0.net
>>21
ただのプロ野球に負けたらそっちのほうが深刻だけどな
33 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/09(水) 11:06:44.57 ID:kkTyCvtUO.net
>>21
それが野球界最高のコンテンツのくせに何言ってんの
34 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/09(水) 11:06:45.76 ID:QnGEHtZy0.net
>>21
しかもというか野球は高校生のほうがプロより数字とれる
98 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/09(水) 11:15:09.38 ID:iwB/3mSG0.net
>>4
U-18とかサッカーの年代別代表システムパクった癖にw
U-18とかサッカーの年代別代表システムパクった癖にw
8 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/09(水) 11:03:24.63 ID:jLWs0ewA0.net
条件良かったしな。裏弱いし雨だったし9時からだったし
9 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/09(水) 11:03:34.97 ID:aK/P0TYB0.net
あの遅い時間帯にしては高いな
12 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/09(水) 11:04:03.59 ID:lFLDCNMZ0.net
【野球】U―18W杯決勝 視聴率は18・6% 瞬間最高27・2%で高視聴率をマーク
13 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/09(水) 11:04:11.57 ID:ZC4t0Njj0.net
あれ?焼き豚が玉蹴り暗黒時代で視聴率下がるとか必死にネガキャンしてたけど
22 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/09(水) 11:05:17.18 ID:dptPG8fE0.net
サッカーからしたら平凡な数字だけどごり押しやきうんこからしたらスーパー高視聴率なんだろ?w
27 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/09(水) 11:06:15.19 ID:EMXlAstz0.net
>>22
この前の高校生野球に負けてるじゃんw
50 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/09(水) 11:08:35.71 ID:osxUznQR0.net
>>22
今年の巨人戦でこの数字出たらションベンちびるレベル
20年前はこれで低いって言われてたんだよなあ(遠い目)
32 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/09(水) 11:06:36.88 ID:oyIQPksC0.net
この数字見る限り最終予選で1試合も20パー超えがなかった
岡田ジャパンのようにはならなそうだな
岡田ジャパンのようにはならなそうだな
35 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/09(水) 11:06:58.92 ID:qcTZJBnv0.net
>>32
シンガポール22%
38 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/09(水) 11:07:25.12 ID:dGk2uJPT0.net
>>32
糞みたいに弱いけど
岡田の時よりは期待されてそうだな
41 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/09(水) 11:07:33.34 ID:doBJBQiZ0.net
低いな
3.7のたった5倍か
53 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/09(水) 11:09:02.46 ID:ezA7aCZL0.net
18出して喜んでた焼き豚
ごめんな
サッカーでは当たり前に出せる数字なんだ
ごめんな
サッカーでは当たり前に出せる数字なんだ
62 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/09(水) 11:10:42.59 ID:U+J6hp4c0.net
>>53
ん?
高校野球に負けてるよ
84 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/09(水) 11:13:17.05 ID:ezA7aCZL0.net
>>62
気付いてんだろ
その高校野球が野球の限界だってこと
侍ジャパンの数字にするか?
ペナントレースの数字にするか?
56 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/09(水) 11:09:07.70 ID:SKBf3Z410.net
高校野球はまた別格だよ。
スポーツというか、ドラマだもん。
あれにはかなわん。
70 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/09(水) 11:11:27.54 ID:ypaZDarJO.net
>>56
別格なのに最終予選で軽く抜かれそうなんだよな
57 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/09(水) 11:09:58.01 ID:dGk2uJPT0.net
本当に興味あれば6--0でもこの位は出る
5点差で3.7出したプロ野球は終わってる
83 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/09(水) 11:13:13.14 ID:EMXlAstz0.net
>>57
たかだか年143試合のうちの1試合じゃん
91 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/09(水) 11:14:00.06 ID:dGk2uJPT0.net
>>83
平均20とってた時代があったんだぞ
たかがとはいえんだろ
60 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/09(水) 11:10:13.60 ID:oyIQPksC0.net
去年今年と野球最高視聴率は高校野球。野球で数字の取れるのは高校やきゅうくらいしかないともいえる
109 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/09(水) 11:16:10.04 ID:osxUznQR0.net
>>60
70年代から最高視聴率は高校野球が多かった
朝日のステマとNHKが全試合放送する影響力は伊達じゃない
巨人戦は平均20前後で30が限度(最高で44%)
日本シリーズでも40はなかなか出ない(当時は平日デーゲームが多かったことを思うとすごいけど)
高校野球は日曜日に決勝だと50超えたからねw
64 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/09(水) 11:10:51.68 ID:EKMwOezG0.net
なんで野球のプロとサッカーの国際試合を一緒にしてる奴いんの?
アホなの?
72 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/09(水) 11:11:35.11 ID:dGk2uJPT0.net
>>64
プロ野球はもっと取ってたんだぜ
それこそ代表の試合より
そんなの言い訳だろ
90 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/09(水) 11:13:48.40 ID:ypaZDarJO.net
>>72
プ…プレミア12があるもん(震え声
88 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/09(水) 11:13:38.54 ID:auTechPP0.net
>>64
巨人戦の視聴率が高かったころは
>野球のプロとサッカーの国際試合を一緒にしてる奴
が大量にいたんだよ
今では信じられないだろうけど、
野球の方が視聴率高かったから
サッカーを叩く為の材料になってたんだぜ
93 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/09(水) 11:14:13.30 ID:EMXlAstz0.net
なんか「普通の数字」を連発してるけど、W杯予選なんて4年に1度しかないじゃんw
104 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/09(水) 11:15:42.97 ID:RWY46mOI0.net
野球は地上波だけだけど
サッカーはBSもあるからな
焼き豚残念wwwwwwww
105 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/09(水) 11:15:45.12 ID:0jEwxvDX0.net
15.9%や18.4で低いだの普通だの言われるサッカーの凄さw
132 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/09(水) 11:18:07.33 ID:C5Y6uvXw0.net
>>105
でも、巨人の開幕戦と比べて5〜8%程度の上乗せって考えたら低く感じるだろ?
107 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/09(水) 11:15:56.20 ID:xbfzjytx0.net
電通が盛っても高校野球以下かよw
114 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/09(水) 11:16:39.69 ID:8O6cIkpE0.net
さて
帰りに怒りのアフガンでも借りるか
125 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/09(水) 11:17:37.53 ID:auTechPP0.net
>>114
乱暴な事を・・・
142 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/09(水) 11:19:13.29 ID:HP+oKp3A0.net
今の日本代表には魅力も強さもないからな
151 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/09(水) 11:19:53.40 ID:dGk2uJPT0.net
>>142
うん
たかが18だしな
147 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/09(水) 11:19:41.28 ID:dTYPlFi80.net
10/08(木)22:00「シリアvs日本」@オマーン
10/14(火)22:40「イランvs日本」@テヘラン
共にフジテレビ系列で生中継。※時刻表示は日本時間
162 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/09(水) 11:21:30.92 ID:C5Y6uvXw0.net
>>147
8日は20%超えるわ。14日は分からんが。
149 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/09(水) 11:19:46.70 ID:x8DDUCer0.net
バレーなんかにも言えるがナショナリズムで数字とるスポーツは日の丸だから見てもらえるのであって競技そのもののの人気じゃないからな
日の丸かかげなかったら誰も見ないから
154 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/09(水) 11:20:27.57 ID:dGk2uJPT0.net
>>149
じゃあプロ野球も同じだな
160 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/09(水) 11:21:21.24 ID:xCb+jVU70.net
とりあえず負け
野球に負けたんだから1ヶ月大人しくしとけやサカ豚
野球に負けたんだから1ヶ月大人しくしとけやサカ豚
190 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/09(水) 11:26:28.19 ID:ViqE9+Rj0.net
>>160
シンガポール戦では視聴率22%取ってるんですが
野球は今年20%超えたことあるの?
シンガポール戦では視聴率22%取ってるんですが
野球は今年20%超えたことあるの?
195 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/09(水) 11:27:20.37 ID:urPFCZ+f0.net
>>190
高校野球の決勝戦
163 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/09(水) 11:21:48.38 ID:P/tvF2VD0.net
高校野球と視聴率の高さを争うサッカーフル代表戦はさすがに数字がいいね
172 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/09(水) 11:22:56.82 ID:dGk2uJPT0.net
>>163
じゃあプロ野球と争うか?
174 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/09(水) 11:23:30.87 ID:G5yDyDgB0.net
野球がゴールデンで15%以上取った試合
2013/11/03(日) EX* 日本シリーズ第7戦 楽天×巨人 27.8%
↓ ※2014年 なし
2015/09/06(日) EX* 野球U-18W杯決勝 日本×米国 18.6%
2年ぶりだったんだよ
お前らもっと優しくしてやれ
2013/11/03(日) EX* 日本シリーズ第7戦 楽天×巨人 27.8%
↓ ※2014年 なし
2015/09/06(日) EX* 野球U-18W杯決勝 日本×米国 18.6%
2年ぶりだったんだよ
お前らもっと優しくしてやれ
180 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/09(水) 11:24:36.28 ID:TZCmP7XG0.net
高校生の野球の世界大会決勝の数字って20歳以下の女子サッカー準々決勝の数字と大差ないんだな
事前に甲子園で煽りまくった選手たちが出ていてこの結果ってたいしたことないんじゃね?
186 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/09(水) 11:25:32.49 ID:dGk2uJPT0.net
>>180
そうだよ
何故か野球ファン歓喜してたけど
191 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/09(水) 11:26:38.65 ID:urPFCZ+f0.net
>>186
20歳以下の女子サッカーはもう旬は過ぎちゃったけどな
193 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/09(水) 11:27:10.33 ID:dGk2uJPT0.net
>>191
そりゃ自国開催だったからな
184 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/09(水) 11:25:07.24 ID:oIHlLgc10.net
野球のなんちゃって世界大会決勝なんて
M3とF3しか見てないだろう
187 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/09(水) 11:25:44.33 ID:UE2Hp9kx0.net
TBSの中継の割に高いな
逆に日テレで低かったのは珍しいけど
BS1での放送が無かった事が影響したのかな?
189 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/09(水) 11:26:17.99 ID:3M2eCCDe0.net
なんで9時23分とか中途半端な時間からの数字?番組は9時からやってた
はずだけど。
192 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/09(水) 11:26:45.31 ID:ZHmaKUjj0.net
焼き豚が狂喜乱舞してた数字、二次予選の雑魚相手に簡単にとってしまってさーせんw
ほんとさーせんw