【サッカー】6発勝利も淡々、本田「内容はこないだのほうが良かった」


 
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1441726848/ 
 
1 名前:YG防衛軍 ★@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/09(水) 00:40:48.88 ID:???*.net 
  [9.8 W杯アジア2次予選 日本6-0アフガニスタン テヘラン]  
   
  6-0の大勝にも表情を緩めることはなかった。  
  FW本田圭佑(ミラン)は試合後、「内容はこないだ(カンボジア戦)のほうが良かった。今日は決めるところで決めた。  
  トントンと入った。(相手の)集中が切れたタイミングで追加点を重ねられて、6-0で終わることができた」  
  と淡々と試合を振り返った。  
   
  その中でも前半10分にMF香川真司が決めた先制点については、  
  「大量得点を狙うなら先制点が重要。早く取れば、その可能性が高まる。  
  (香川)真司が重要なゴールを決めてくれた」と、背番号10に感謝した。  
   
  ゴールラッシュを締めくくったのが本田だった。5-0の後半28分、左サイドをえぐったFW宇佐美貴史の折り返しを左足で押し込んだ。  
  「(宇佐美)貴史がいい形で抜け出して、オカ(岡崎)がちょっと反応が遅れていたので。  
  普通ならオカがあのポジションに入るけど」と、自らゴール前に詰め、泥臭く押し込んだ。  
   
  後半31分からはトップ下でプレー。「代表では久しぶりにやるけど、場面も場面だったし、特にハイライト的なことはなかった」。  
  チームとしてはMF原口元気を後半途中から右サイドバックに下げ、五輪世代のMF遠藤航も途中出場でW杯予選デビューを果たした。  
   
  「(原口)元気の右サイドバックはサプライズだった」と率直に語った本田は  
  「若い選手が練習試合ではなく、こういう大事な試合に出れた。しかもアウェーで。  
  勝っていきながら底上げしていくことが大事だし、監督もそういうことを考えているんだと思う」と、  
  指揮官の意図を代弁していた。  
   
  http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150909-01056142-gekisaka-socc  
 
 

 
4 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/09(水) 00:45:40.16 ID:fZk84yp10.net 
  チームとしても今日のほうがよかったよ。  
  もうダメだな本田。どうした。  
 
7 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/09(水) 00:46:34.93 ID:WYRDvDNa0.net 
  本田点に絡みまくりだったけどね  
  まあでも色々遅かったか  
 
12 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/09(水) 00:48:03.72 ID:9lTBdNcE0.net 
  どっちもたいして良くないよ  
  シリアに負けたらW杯いけないから  
  ふざけてる余裕はもうないよ  
  セットプレーとかクロスとか練習しても意味なかったな  
 
14 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/09(水) 00:48:42.76 ID:gmRB7UFK0.net 
  本田個人の出来はカンボジア戦の方が良かったと言いたいんだろ  
 
33 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/09(水) 01:07:05.58 ID:UXvw+TI10.net 
  >>14  
  それしかないよな  
   
  チーム全体としては明らかに今日がよかった  
  原口が切り崩して、森崎がきれいにサイドチェンジして揺さぶる  
  これならカンボジアにも8−0で勝てた  
 
16 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/09(水) 00:48:59.59 ID:JTfUd/fCO.net 
  この相手なら10桁は点取らないと。  
 
46 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/09(水) 01:29:34.03 ID:aF3uRPIdO.net 
  >>16 10桁も取れたらワールドカップ優勝かもな  
 
179 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/09(水) 05:22:29.84 ID:DyvtuSsN0.net 
  >>16  
  w杯優勝どころか宇宙史に記録残すレベルの偉業だわwww  
 
182 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/09(水) 05:44:18.19 ID:qBaCQCUn0.net 
  >>46  
  >>179  
  お約束に釣られてマジレス。  
 
22 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/09(水) 00:57:17.34 ID:QLkxpD7D0.net 
  ボールの収まり具合もよくなかったし、ボールを持ってないときの動き出し、ボールを持ったときの判断が  
  いい時の本田に比べて全体的に遅い気がしたかな  
  ピッチコンディションや気候、一時的なフィジカルコンディションの問題なのか、年齢的に下り坂に入ってるのか…  
 
30 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/09(水) 01:04:17.79 ID:CJhuaEYb0.net 
  いや今日の方がよかっただろ  
  右サイドは全く機能してなかったがw  
 
114 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/09(水) 02:28:46.11 ID:Fy2uchhw0.net 
  >>30  
  香川、原口コンビに比べて  
  ゴリホンダは今一だったな  
 
119 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/09(水) 02:32:32.67 ID:zye3+Plz0.net 
  >>114  
  香川原口コンビって何?香川はトップ下だろ  
  本田ゴリは右サイドだけど  
 
130 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/09(水) 02:40:42.86 ID:Fy2uchhw0.net 
  >>119  
  めんどくさい  
 
39 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/09(水) 01:12:10.66 ID:ZCLgu04d0.net 
  前回のほうが内容はよかったよ  
  今回は選手も途中でわけわからなくなって混乱してたやん  
 
116 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/09(水) 02:30:54.34 ID:Fy2uchhw0.net 
  >>39  
  それは監督のせいだろ  
  スリーバックか4バックかもわからず  
  原口サイドバックとか頭おかしいわ  
  シンプルに原口と宇佐美変えればいいだけなのにあほ  
 
42 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/09(水) 01:18:14.13 ID:kuxT6A+F0.net 
  本田と酒井の右サイドは死んでいる。  
  ウッチーまたか?  
  本田とも相性良かったが。  
 
164 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/09(水) 04:19:37.79 ID:IUkziuUw0.net 
  >>42  
  マジでこれ内田復帰しないとワールドカップ出れるかもわからんぞ  
  ほんとゴリ使い物にならねぇ  
  昔はもっと良い感じだったと思うんだが何があったんだよ  
 
45 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/09(水) 01:26:21.08 ID:T4jYOW7L0.net 
  自分が主役になれなかった試合は貶める  
  相変わらずだね  
  >カンボジア戦のほうが良かった  
  それは本田くんだけの話でしょ  
  チームの話をしろよ  
 
48 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/09(水) 01:31:06.67 ID:4mpXWRqy0.net 
  本田のトップ下はあまりよくなかったな  
  というかもっと周り見れる選手だったはずなのに  
  ブラジル大会の少し前くらいから変  
 
143 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/09(水) 03:38:41.94 ID:qyGo+fHz0.net 
  >>48  
  右脚が使えないからパスを出せる範囲が激減したんだよ。  
  それじゃなくても左脚を切られたらアウトだから半身にならざるを得ないし  
  右脚が使えなくなった時点でパサーとしては終わりだわな  
  まぁもともと適正はCFだと思うけど  
 
61 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/09(水) 01:45:02.09 ID:B9LACkqp0.net 
  本田がゲイスポで叩かれまくるのはしょうがないよ  
   
  ナンバーで「日本人の血を信じてる」なんて言うから  
   
  そりゃ在チョンだらけのゲイスポ民はぶちぎれですわ  
 
62 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/09(水) 01:46:04.72 ID:e2zIEJkc0.net 
  本田が全然試合についてこられなかったから、香川原口らが躍動してたな  
   
  前回滅茶苦茶だった長友も頭を冷やしたのか落ち着いてプレーしてた  
   
  香川が抜けて本田臭が増してから試合がスローモーになって停滞して行った  
   
  武藤宇佐美ではこの本田臭を払しょく出来なかった  
 
122 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/09(水) 02:33:52.16 ID:Fy2uchhw0.net 
  >>62  
  武藤もワンチャンス本田にパスしてたし  
  派閥に飲まれたかな  
  もったいない  
 
69 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/09(水) 01:54:19.00 ID:V6cT92LG0.net 
  本田の良かったの基準がよくわからん。  
  自分のプレーの出来不出来を言ってるようにしか思えん  
 
79 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/09(水) 02:00:59.43 ID:uCcK04X80.net 
  原口香川の作る攻撃のリズムについていけない。サイド攻撃はほぼ酒井におまかせ状態w  
 
83 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/09(水) 02:06:50.75 ID:vGCGosV+0.net 
  >>79  
  中に入ることでオーバーラップを引き出してたとも言えるけど、  
  そもそも本田がサイドに張って仕事をすればいいわけでw  
  ゴリも今日は上がるのを自重しているような節もあったみたいだし  
   
  代表のウイングで中に入るのとサイドに張るのとバランスが取れてる感じがするのは乾かな  
 
80 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/09(水) 02:02:36.59 ID:igzdUa7U0.net 
  右サイドは観る所無かったな  
   
  左はよくやってた  
  武藤居ないほうが絶対良いw  
 
86 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/09(水) 02:08:33.34 ID:vGCGosV+0.net 
  >>80  
  武藤は岡崎の控えだね  
  みんなあんまり攻めたくないときに1人で強引に攻めさせるって使い方ならありw  
 
84 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/09(水) 02:07:02.57 ID:n52RSPRm0.net 
  本田個人はそうだろうなw  
  今日は試合決まるまでは完全に空気  
   
  ま、逆に本田無しではここ数年全く勝てなかったのが、やっと脱本田果たして本田引退が一歩近づいたと思うけど  
 
87 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/09(水) 02:08:43.87 ID:+Q+SOWsy0.net 
  「本田以外が得点して勝てるじゃん」ってなられたら困るってことなんだろうな。  
   
  ザックの頃はFWにはシュートを撃たせず、全て本田に折り返すように強要してやがった。  
  本田に折り返さないFWには嫌がらせしまくって、ザックに外せ外せ言いまくって。  
  本田ばかりがゴール量産できるように代表チームを私物化してやがった。  
   
  >>84  
  以前は本田以外には殆どチャンスがないってシステムだっただけ。  
 
85 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/09(水) 02:08:13.02 ID:gBZIDUqk0.net 
  酒井はこれからも一人サイドとして生きて行くのかねw  
 
126 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/09(水) 02:37:48.31 ID:Fy2uchhw0.net 
  >>85  
  ありゃ大変そうだったなあ  
  顔とは真逆でメンタル弱々だからなあ  
 
88 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/09(水) 02:09:10.24 ID:bMFcSTPH0.net 
  サイド使えないやつにウイング任せるなよなあ  
 
129 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/09(水) 02:39:26.75 ID:vGCGosV+0.net 
  >>88  
  ザック時代のベルギー戦では右に流れてビルドアップと酒井のサポートしてたんだけどね  
  今は中とゴールへの意識が強すぎると思うな  
 
89 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/09(水) 02:09:19.42 ID:bxWhw1ep0.net 
  代表でも誰かがガツンと言えばシャイボーイ本田になるのになw  
   
  宇佐美あたりが本田さんシュートダフリすぎだとか  
  ロストマン本田だとか遅攻本田だとか言えばいいんだよ  
 
103 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/09(水) 02:19:21.26 ID:gBZIDUqk0.net 
  2点目本田アシスト =お零れ乞食の副産物  
  3点目本田起点 =触っただけ  
  4点目本田起点 =触っただけ  
  5点目本田のシュートこぼれ =へなちょこミドルw  
  6点目本田ゴール =押し込んだだけw  
 
110 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/09(水) 02:25:39.91 ID:zye3+Plz0.net 
  >>103  
  5得点に絡むとは流石本田  
 
117 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/09(水) 02:30:57.35 ID:DfxYIrDx0.net 
  武藤完全終了だな  
  左サイドで3番手  
 
121 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/09(水) 02:32:50.37 ID:HNWhIB0i0.net 
  原口よかったの?  
   
  宇佐美と香川はこの前のみて合うのわかったけど  
  原口と香川は合いそう?  
 
131 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/09(水) 02:42:56.79 ID:Fy2uchhw0.net 
  >>121  
  宇佐美と原口  
  二人とも持ち味出してたね  
  アジアだとやや宇佐美の方が決定的な仕事は多くできそうだけど  
  二人とも十分いいね  
 
135 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/09(水) 03:08:56.93 ID:gL6aHaO10.net 
  あの左サイドに寄ってボール奪取しようとしてたのはなんだったん?  
  最初本田は左で先発なのかと思った  
 
147 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/09(水) 03:51:45.08 ID:zye3+Plz0.net 
  本田は客観的に物事を見る奴だから  
  本人は自分で分析した結果そう思っているのだと思うよ  
  それが正しいか間違っているかは強豪と対戦した時に明らかになるだろう  
 
149 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/09(水) 03:55:04.72 ID:qyGo+fHz0.net 
  >>147  
  右脚ポンコツ化した本田にパスを集めるサッカーはW杯の惨敗で中堅以上には  
  勝てないと結果が出てるじゃん  
  アジアでも苦戦するくらいだし  
 
150 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/09(水) 03:55:37.35 ID:cSv6/++K0.net 
  まぁ正解はどっちも糞なんだけどな。  
  相手がガチガチに引かなかった分点は入ったし  
  原口が入った分バランスは良くなった  
   
  根本的な技術の無さはそりゃもちろん何ひとつ改善されてない。そらそんな短期間で改善される訳も無いが  
 
152 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/09(水) 03:59:24.08 ID:qyGo+fHz0.net 
  >>150  
  時差ボケのある欧州組のコンディションは今回の方がよかったでしょ  
  あと左サイドで長友がめちゃくちゃな上がりをしないだけで大きく改善されたし  
  後は右サイドにまともなアタッカーを入れて本来の仕事をさせるだけで  
  両サイドからフルボッコに出来て二桁得点に余裕で行くよ  
 
153 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/09(水) 03:59:31.94 ID:zye3+Plz0.net 
  ザックジャパンはポジション放棄の香川が居たからな  
  コートジボアール戦も香川が居なかったら勝ててただろうな  
  上手く行けばその流れでGLくらいは突破できたかもしれない  
  そうなるとザックジャパンの評価も大きく変わる  
 
154 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/09(水) 04:03:08.82 ID:qyGo+fHz0.net 
  >>153  
  この前の武藤もそうだけど長友がめちゃくちゃ上がりまくるから左サイドはスペースないのよ  
  あれではまともなポジショニングは出来ない。  
 
156 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/09(水) 04:07:45.84 ID:zye3+Plz0.net 
  >>154  
  ザックは初期の頃香川にサイドに張って中へ切り込んでゴールを狙えと口を酸っぱくして指導していた  
  でも従わないから推進力のある長友を上がらせるようにしたんだよ  
  しかし長友が上がった時は香川に守備をするように言っていた  
  それを香川が無視をしたんだよ  
 
172 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/09(水) 04:38:40.30 ID:qyGo+fHz0.net 
  >>156  
  嘘はいいから  
  こんな夜中までバイトか?  
  長友が上がりまくるのはザック時代だけの話じゃないぞ  
  攻撃能力の低い長友を上げて香川や武藤を下げて守備専門にさせるなんてありえんし  
  それなら始めから長友を右ウイングにして本職のSBを入れろと言う話  
  あんな上がりっぱなしはありえんわ  
 
155 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/09(水) 04:05:40.29 ID:kkTyCvtUO.net 
  >>153  
  W杯は本田が狙われてたよ  
  相手が長い足でヒョイっと簡単に本田からボールを奪ってた  
  ボールの奪い所としてカモにされてた  
 
161 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/09(水) 04:13:56.01 ID:KrOVa2uR0.net 
  カンボジア戦から香川がトップ下で捌いた方が良いサッカーになってたな  
  原口、宇佐美、武藤は本田がいるとボールが回らないし  
  ボール回すと本田が入ってこれない  
  本田はクラブを引きずってんのかな  
 
169 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/09(水) 04:27:43.03 ID:TruFRUSk0.net 
  香川がマンUに行かずに試合勘もってW杯出てたら、といまさらながら残念だ  
 
176 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/09(水) 04:47:31.26 ID:qyGo+fHz0.net 
  >>169  
  試合勘持っててもあれだけ長友が上がりまくる歪な形だといい活躍は出来んかったろな  
  今の香川でもロイスでもドルトムントではトップ下をやった場合左右が中に入ってくる  
  ムヒやカンプルだったら消えて後半テレビに映ったかと思えば特にロイスは  
  疲労困憊状態だったりする。  
  それも二部とかを相手にだよ。  
  またトップ下本田での左サイドは厳しい  
  右脚がポンコツだから本田が前を向いてボールを受けた時にいい抜け出しをしても  
  本田はボールを出せない。  
  本田が後ろを向いた時には出せるがそれではいい位置でボールを貰えない  
 



10:35|この記事のURLコメント(0)トラックバック(0)芸スポ速報+ | 2ちゃんまとめ このエントリーを含むはてなブックマーク 

トラックバックURL

コメントする

名前:
 
 
最新コメント
アクセスカウンター

    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計: