【芸能】「カバーの女王」May J.の“本気”で歌った「禁断ソング」が大炎上
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1438253187/
1 名前:砂漠のマスカレード ★@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/30(木) 19:46:27.60 ID:???*.net
7月25、26日に、視聴率低迷が叫ばれるフジテレビが満を持して放送した「27時間テレビ」。
番組内容はといえば、いつものようにジャニーズが出て、毎度のように芸人同士がつまらない内輪話で盛り上がるだけというもの。
しかし、26日の日曜午後には放送事故かと思わんばかりのビッグプレーがさく裂した。“事件”を語るのは芸能記者である。
「毎年の恒例行事でノリもいつものフジ。あーさんまね、あーキムタクね、中居君ねハイハイ、とダラケモードの連続でした。
ところが日曜の15時半から開始した『本気カバーFNS歌謡祭』で芸人を超える神、いや女神が登場したのです」
この記者が言う「女神」とは本名「橋本芽生」こと「May J.」。なんでアルファベットの名前? という突っ込みはさておき、
カバーばかりを歌うことで知られる彼女は「本気カバー」の1番手で登場。まさに、番組の流れを作る重要な役どころである。
「彼女が選曲したのはなんと1969年に落語家で漫談家の月亭可朝師匠作詞・作曲の『嘆きのボイン』でした。
リアルタイムで聞いていた世代はこの選曲にひっくり返りました」(前出・芸能記者)
何よりすごいのはこの歌詞にある。歌の間「バスト」を意味する言葉が7回も登場するのだ。
「本来コミックソングなんですけど、それをやたらうまいバラードで歌い上げちゃったんです。
笑っていたのは和田アキ子だけ。おかげで会場はシュールな雰囲気に包まれました」(芸能記者)
1人満足げに歌い上げたMay.Jだが、続いて登場した槇原敬之はなんと「ドンキホーテのテーマ」を歌う始末。
音楽が売れない時代に歌番組で「カバー」をやることは多いのだが、あるレコード会社幹部はこう嘆く。
「落ち着いて考えるとただの有名人のカラオケ大会です。
FNSが満を持した歌謡番組で『嘆きの──』に続いて『ドンキホーテのテーマ』ですからねぇ。情けなくてテレビのスイッチ切りましたよ」
とはいえ、ネットではこの事件で炎上。May.Jの「本気」はフジにとっては大誤算だったようだ。
http://netallica.yahoo.co.jp/news/20150730-00010015-asagei
2015/7/30 18:13 - アサ芸プラス
2 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/30(木) 19:48:15.76 ID:BBWkdVos0.net
おのでんボーヤののこいのこはよ
191 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/30(木) 21:15:25.68 ID:CcYdpj4p0.net
>>2
♪運のわるーいヒーポポターマースー
17 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/30(木) 19:52:36.81 ID:8Q/UN3i50.net
日枝も馬鹿だよなー脳味噌無いのかな
23 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/30(木) 19:53:36.82 ID:yysTkclx0.net
きくち伸を呼び戻せ
27 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/30(木) 19:54:54.89 ID:+R6oAhgx0.net
>>23
あのひとがいる時代のがまだずっとずっとマシだったんだと、
昨日のFNSをちろっと観て痛感した
30 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/30(木) 19:56:34.13 ID:pXFmAYjX0.net
橋本って名前だったのかw
176 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/30(木) 21:05:42.30 ID:e5zaGRD2O.net
>>30
ずっと本名は中林だと思っていた
32 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/30(木) 19:56:35.22 ID:6jVPgHUaO.net
どこで炎上してたんだよw貴社の頭の中のネットかw
これ書いた記者はお詫びとして校門見せヌードやるべき
35 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/30(木) 19:57:29.80 ID:+R6oAhgx0.net
>>32
薄汚ねえおっさんだったらどう責任とってくれるの!
34 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/30(木) 19:57:06.80 ID:yxBsODM50.net
ココリコ遠藤出た?
昔似たような企画でめっちゃ笑った記憶が
42 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/30(木) 19:59:58.97 ID:nv8sJfgf0.net
どう炎上したのか分らん
何この記事?
52 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/30(木) 20:02:36.70 ID:xJ0O5/8X0.net
toshiが良かった
59 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/30(木) 20:03:56.17 ID:0KKEEJqtO.net
実況では直太朗、秋川に次ぐぐらい好意的に受け入れられてたがなあ
とにかくボロカス叩かれ炎上したのは和田アキ子のドリフの大爆笑
69 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/30(木) 20:08:01.04 ID:jQFxIRG20.net
>>59
直太朗は顔芸含めてあのコーナーのMVPだな
68 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/30(木) 20:07:49.28 ID:2qEHLvV10.net
え〜?
あれ面白かったけどなぁ。
特にMay.Jの嘆きのボインは曲構成も歌も凄かった。
森山直太郎の銭形平次も秋川雅史のタケちゃんマンも良かった。
ナメて参加したであろう槇原敬之とTOSHIなんかの方が
タイミングトチったり声が裏返ったりしてダサかった。
ああいうのは本気でやるから面白い。
73 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/30(木) 20:08:51.50 ID:0ieO9xtL0.net
>落ち着いて考えるとただの有名人のカラオケ大会
何年も前から、まさにコレだから見ないんだよw
83 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/30(木) 20:11:11.55 ID:2qEHLvV10.net
>>73
カラオケ大会じゃなかったから他コメにあるように割と評価されてるんだけどな。
元曲そのままじゃなくてそれぞれアレンジして本気で歌った人が多かったから面白かった。
76 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/30(木) 20:09:39.02 ID:QHMdkg5Y0.net
http://netallica.yahoo.co.jp/news/20150730-00010015-asagei
2015/7/30 18:13 - アサ芸プラス
記事書いた低脳ドアホをボコボコにしておけ。
生きる資格は全くない。
99 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/30(木) 20:18:16.08 ID:cSh9NaVt0.net
XのToshiの日本昔話しか見なかったけど一番よかった?
112 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/30(木) 20:21:36.39 ID:jQFxIRG20.net
>>99
個人的には歌だけなら秋川が一番だったかな
トークも含めると直太朗が一番面白かった
114 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/30(木) 20:22:30.45 ID:+y+EZCU20.net
この記事炎上の意味知らないんじゃないの?
123 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/30(木) 20:27:56.81 ID:vhX3audiO.net
このコーナーが一番おもしろかったけどなwww
124 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/30(木) 20:28:15.10 ID:Ev/h0VGi0.net
>>123
一番本気だったよなw
143 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/30(木) 20:37:04.99 ID:lAg7euYU0.net
で、和田のドリフの大爆笑はどうなんだ?
147 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/30(木) 20:40:43.09 ID:F4aok4Z60.net
全部じゃないが彼女も含めてこのコーナーは見てよかったと思った
148 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/30(木) 20:41:49.37 ID:72nDRs060.net
>>147
同意
やっぱ歌手って凄いんだなって思ったわw
149 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/30(木) 20:42:03.43 ID:TgOZAX7E0.net
TOSHIの歌う日本昔ばなしが一番良かった
【動画】フジ27時間テレビで放送のTOSHI(X JAPAN)が歌う「日本昔ばなし」OP曲が神すぎる!と話題 [。](c)2ch.net [965031448]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/ poverty/1437915976/
168 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/30(木) 20:59:28.47 ID:d2fej8Mj0.net
TOSHIが歌った直後に矢部妻の第二子妊娠を発表しちゃう方が無粋
発表するなら別のコーナーでやれよと思った
178 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/30(木) 21:06:35.90 ID:rwCyK9Rd0.net
どこで炎上してるの?
2chの実況では27時間テレビの中ではこのコーナーだけはかなり絶賛されてたが
181 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/30(木) 21:09:39.56 ID:S5n3+2nVO.net
Toshi声高すぎワロタ
ってか、そのあといきなり第2子発表とか酷すぎw
置物みたいになってんじゃんww
ってか、そのあといきなり第2子発表とか酷すぎw
置物みたいになってんじゃんww
183 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/30(木) 21:10:59.13 ID:qX1aXF480.net
>>181
元化け物アゴ男は何歌ったの?
見逃した…
元化け物アゴ男は何歌ったの?
見逃した…
190 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/30(木) 21:14:21.10 ID:rwCyK9Rd0.net
>>183
嘆きのボイン May J
水戸黄門 華原
森山 銭形平次
秋川 タケちゃんマンの歌
持田 ゲゲゲの鬼太郎
Toshi 日本昔ばなし
和田 ドリフの大爆笑
192 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/30(木) 21:16:05.30 ID:qX1aXF480.net
>>190
ありがとう。
ELT持田とToshiだけ見逃してる。
途中で競馬になったから、テレビ消してたんだよな。残念。
194 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/30(木) 21:17:45.22 ID:rwCyK9Rd0.net
>>192
ツベに動画落ちてたぞ
ドリームカバー歌謡祭で検索すれば出てくるんじゃね
198 名前:189@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/30(木) 21:19:44.40 ID:rwCyK9Rd0.net
ちょっと訂正
May J 嘆きのボイン
槇原 ドン・キホーテのテーマ
華原 水戸黄門
森山 銭形平次
秋川 タケちゃんマンの歌
持田 ゲゲゲの鬼太郎
Toshi 日本昔ばなし
和田 ドリフの大爆笑
May J 嘆きのボイン
槇原 ドン・キホーテのテーマ
華原 水戸黄門
森山 銭形平次
秋川 タケちゃんマンの歌
持田 ゲゲゲの鬼太郎
Toshi 日本昔ばなし
和田 ドリフの大爆笑