【サッカー】横浜MF中村俊輔、FK通算18得点で歴代単独首位
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1437316768/
1 名前:砂漠のマスカレード ★@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/19(日) 23:39:28.99 ID:???*.net
<J1:G大阪2−2横浜>◇第3節◇19日◇万博
横浜が、劇的ドローに持ち込んだ。敵地で2点のリードを許しながら、後半38分にFWアデミウソンの右足ゴールで1点を返す。
そして迎えた後半ロスタイム。MF中村俊輔(37)が、中央付近で得たFKを、ゴール左上に押し込んだ。
土壇場で2−2の同点とする1発に、超満員の敵地万博も静まり返った。
中村はFKの通算得点数で、G大阪MF遠藤を抜いて単独トップに躍り出る18点目。
1年ぶりのリーグ戦でのゴールにも、中村は「昨年は(FK弾が)1点も入っていなかったんでね。
今年はとりあえず1点入って、良かったです。(FK得点数の歴代単独トップも)全然、気にしてないっす」と冷静に振る舞った。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150719-00000180-nksports-socc
日刊スポーツ 7月19日(日)22時49分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150719-00000180-nksports-socc.view-000
同点FKを決めた横浜MF中村(右)はガッツポーズでピッチを駆ける
3 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/19(日) 23:39:55.55 ID:mWOmyUsL0.net
10 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/19(日) 23:50:49.97 ID:RMR6Ruqr0.net
>>3
このスピードテクニック凄いわ
このスピードテクニック凄いわ
150 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/20(月) 01:02:53.50 ID:DX7syOd10.net
>>10
これ実際の映像よりずいぶん早回ししてるよ
これ実際の映像よりずいぶん早回ししてるよ
4 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/19(日) 23:40:36.22 ID:SQlVM/F/0.net
3年くらい前の名古屋戦でもロスタイムギリギリにラストプレーで決めてたよな
ピクシーがガックリ来てたやつ
ピクシーがガックリ来てたやつ
113 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 00:48:01.99 ID:brMsmE+m0.net
>>4
おもいだしたわそれも同点にしてたね
おもいだしたわそれも同点にしてたね
124 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 00:50:29.93 ID:TcM6wpzT0.net
>>4
>>113
>>113
135 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 00:56:21.07 ID:TaDA7jYO0.net
>>124
今日のガンバの選手もそうだけど、
試合終了間際にこれやられると、
相手選手が尻もち付いて動けなくなるのな。
13 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/19(日) 23:53:52.29 ID:rACXak630.net
FKならピルロと同レベルだからな
14 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/19(日) 23:55:20.48 ID:84ZvHx/50.net
109 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 00:46:53.00 ID:HLOlJC3MO.net
>>14
ゲームじゃあの弾道は再現出来ないだろ
15 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/19(日) 23:56:56.12 ID:dCHVrLaH0.net
イメージより少ないんだな。JでのFKであって海外のとは別だからだろうか。
ずっとJの遠藤も17点なんだな。こちらもイメージより少ないわ。
中村は代表での方が多いんじゃね?って感じだ
ずっとJの遠藤も17点なんだな。こちらもイメージより少ないわ。
中村は代表での方が多いんじゃね?って感じだ
24 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/19(日) 23:59:55.76 ID:tZTM2OIZ0.net
>>15
FKなんてそんなに入るもんじゃねえからな
34 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 00:03:17.74 ID:YmoN89IQ0.net
>>24
直接FKバンバン決めてるイメージが勝手に出来上がってたようだ…
45 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 00:07:45.87 ID:TaDA7jYO0.net
>>15
代表+海外+J通算だと60点弱だったと思う。
代表+海外+J通算だと60点弱だったと思う。
48 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 00:08:41.96 ID:YmoN89IQ0.net
>>45
それ聞いて安心しました
80 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 00:26:33.94 ID:ZCjAswLb0.net
>>48
60点も取ってるわけねーだろw
23 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/19(日) 23:59:34.29 ID:X1qwNhM/0.net
正直顔が良かったら
リアル翼君扱いされててもおかしくない位
プレイはカッコイイ
何が悪くて社会的な人気出なかったのかが
全く分からない選手
リアル翼君扱いされててもおかしくない位
プレイはカッコイイ
何が悪くて社会的な人気出なかったのかが
全く分からない選手
37 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 00:05:28.92 ID:aQAc99Em0.net
>>23
一行目に答え書いてんじゃねえか
セルティックに移籍決まった時に現地の新聞が
「今度の助っ人はジャパニーズハンサムボーイ!」ってルックスを称賛してた
ただその写真は中村俊介だったという
46 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 00:07:59.63 ID:ZmhJJo3P0.net
>>34
そりゃ名手ピルロが
一番点取った年でも6点だからねぇ
ゴール自体が少ない
>>37
ww
42 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/20(月) 00:07:02.84 ID:iQkl8jhy0.net
>>23
翼くんってフリーキックしか見せ場なかったっけ?
俺の知ってる翼くんと違うのかな?
翼くんってフリーキックしか見せ場なかったっけ?
俺の知ってる翼くんと違うのかな?
50 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 00:11:09.81 ID:ZmhJJo3P0.net
>>42
いや、小野伸二の評価が高いけど
自分は俊さんこそが和製のファンタジスタだと思ってるよ
故の翼君
52 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 00:13:06.92 ID:kL171rsX0.net
>>42
最近はあまり見ないけどミドルシュートもすごい
印象に残ってるのは5年前に川崎相手に決めたのとか
最近はあまり見ないけどミドルシュートもすごい
印象に残ってるのは5年前に川崎相手に決めたのとか
61 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/20(月) 00:18:11.52 ID:hS4PSnV10.net
>>52
去年の鳥栖のやつもすごかったぞ
レンジャーズに決めたやつぽいの
去年の鳥栖のやつもすごかったぞ
レンジャーズに決めたやつぽいの
65 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/20(月) 00:19:43.14 ID:dKFCNtJx0.net
>>61
あれは止められない。
130 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 00:53:05.00 ID:HLOlJC3MO.net
>>61
鳥栖のDFが唖然としてたやつか
あれも凄かった
鳥栖のDFが唖然としてたやつか
あれも凄かった
133 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 00:55:56.89 ID:TcM6wpzT0.net
>>61
>>130
レンジャーズ
138 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 00:57:25.75 ID:g4lSJTik0.net
>>133
二つ目は定期的に見たくなる、てか実況を聞きたくなるw
148 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/20(月) 01:02:14.46 ID:hS4PSnV10.net
>>130
今日もそうだし、名古屋のもそうだし
相手が魔法に掛かったみたいに呆然とするプレーするよね
191 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 01:25:46.99 ID:CB4Q7/zU0.net
>>52
ミドルなら2005年コンフェデの一発が好きだ
25 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 00:00:03.58 ID:3XGybhAc0.net
レベル高かった頃のセリエでもFKだけで10得点以上してっからな
ほんと日本の宝だわ
32 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 00:02:47.26 ID:ZmhJJo3P0.net
>>25
丁度活躍してた頃にサッカー見だしたんだけど
セットプレイで得点ってのは普通だと思ってた
今と全く逆の期待感だな
30 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 00:02:34.20 ID:HgSCBU9y0.net
アジア歴代NO1のフリーキッカーだと思うのだが異論ある?
121 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 00:50:13.43 ID:HLOlJC3MO.net
>>30
ない
57 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/20(月) 00:16:41.17 ID:jMFv5CSeO.net
遠藤と中村の子供・女性の人気はすざましいものがある
去年までサッカーコーチのバイトしてたが中村・遠藤・内田・香川・吉田・米本・権だ・武藤の人気はすごかった
何故か岡崎・本田・宇佐美はあまり人気なかった
しかし内田はルックスいいからわかるし香川は代表エース扱いだからわかるが何故 中村・遠藤があんなに人気かわからんわ 中村憲・大久保・は嫌われてるのに(生徒の大半がFC東京・横浜マリノスだったからかもしれんが)
74 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/20(月) 00:23:25.38 ID:K3rH7D9Y0.net
>>57
なんでも否定的に叩く2chの評価と一般人気は全く違うから
スクールに通うような女子供にとっては純粋にサッカーが巧い選手は人気ある
重箱の隅つついて叩きまくるような人ばかりじゃないということだよ
63 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 00:19:02.41 ID:TaDA7jYO0.net
ウイイレみたいな動きで無双する俊さん
http://i.imgur.com/PN3PMrI.gif
http://i.imgur.com/veZazdI.gif
http://i.imgur.com/Iqy6GYG.gif
http://i.imgur.com/M36cl5H.gif
http://i.imgur.com/hWDPfqv.gif
http://i.imgur.com/IJ0Be2H.gif
http://i.imgur.com/Gge8CNA.gif
http://i.imgur.com/PN3PMrI.gif

http://i.imgur.com/veZazdI.gif

http://i.imgur.com/Iqy6GYG.gif

http://i.imgur.com/M36cl5H.gif

http://i.imgur.com/hWDPfqv.gif

http://i.imgur.com/IJ0Be2H.gif

http://i.imgur.com/Gge8CNA.gif

70 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 00:21:02.31 ID:TcM6wpzT0.net
>>63
この時のテープ持ってるけど何回観直したか分かんねーわ
67 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/20(月) 00:19:58.92 ID:GqgH1W1o0.net
中澤が上手いこと足元隠してるな
完全に反応が遅れてる
68 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/20(月) 00:20:10.65 ID:0QmYPZ4P0.net
日本一の技術だからな
18点くらいなのか
もっといってる印象だけど、海外でも決めてるからな
18点くらいなのか
もっといってる印象だけど、海外でも決めてるからな
85 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 00:29:43.64 ID:ZmhJJo3P0.net
>>68
強烈に印象に残るからね
代表的なのが本田の無回転FK
一発決めただけで人生変わったと思ってる
マグレじゃなくて必至で会得したもの
本田は不器用だけど
自分に必要なモノを見極めて
目標に落とし込むのがほんとに上手い
強烈に印象に残るからね
代表的なのが本田の無回転FK
一発決めただけで人生変わったと思ってる
マグレじゃなくて必至で会得したもの
本田は不器用だけど
自分に必要なモノを見極めて
目標に落とし込むのがほんとに上手い
98 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/20(月) 00:35:51.59 ID:dKFCNtJx0.net
>>85
ジャブラニはとりあえずドンと蹴れば変化するキーパー泣かせのボールだったし、個人的には遠藤のが印象的だった。曲げれるのかと。
100 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 00:40:36.29 ID:ZCjAswLb0.net
>>98
これ見てみ
105 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/20(月) 00:43:38.88 ID:dKFCNtJx0.net
>>100
確かに凄いけど2010以降、無回転で決めてないイメージあってなぁ・・怪我して明らかに劣化したし。嫌いじゃないけどね。
73 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/20(月) 00:23:00.71 ID:zyBw9v2l0.net
●中村俊輔
マリノス
1997 FK1点 U-20ワールドユースFK1点
1998 FK3点
1999 FK1点 シドニー五輪予選 FK3点
2000 FK1点 代表FK3点 五輪壮行試合 FK1点
2001 FK1点
2002 FK2点 代表CK1点
レッジーナ
2002-03 FK2点
2003-04 FK1点 代表FK1点
2004-05 FK1点 代表FK2点
セルティック
2005-06 FK3点
2006-07 FK5点 UEFA CL FK2点
2007-08 FK2点
2008-09 FK2点 代表FK2点 リーグカップFK1点
エスパニョール
2009-10 FK0点 代表FK1点
マリノス
2010 FK1点
2011 FK1点 天皇杯FK2点
2012 FK2点 天皇杯FK2点
2013 FK1点 ←NEW!
AFCユース(1996) FK1点
★トータルFK 52点
マリノス
1997 FK1点 U-20ワールドユースFK1点
1998 FK3点
1999 FK1点 シドニー五輪予選 FK3点
2000 FK1点 代表FK3点 五輪壮行試合 FK1点
2001 FK1点
2002 FK2点 代表CK1点
レッジーナ
2002-03 FK2点
2003-04 FK1点 代表FK1点
2004-05 FK1点 代表FK2点
セルティック
2005-06 FK3点
2006-07 FK5点 UEFA CL FK2点
2007-08 FK2点
2008-09 FK2点 代表FK2点 リーグカップFK1点
エスパニョール
2009-10 FK0点 代表FK1点
マリノス
2010 FK1点
2011 FK1点 天皇杯FK2点
2012 FK2点 天皇杯FK2点
2013 FK1点 ←NEW!
AFCユース(1996) FK1点
★トータルFK 52点
75 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/20(月) 00:23:48.14 ID:G4lphx3i0.net
>>73
凄すぎるなw
86 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 00:30:02.36 ID:TaDA7jYO0.net
>>73は2013/03の集計だから
こっちのが正しいかな
中村俊輔
マリノス
1997 FK1点 U-20ワールドユースFK1点
1998 FK3点
1999 FK1点 シドニー五輪予選 FK3点
2000 FK1点 代表FK3点 五輪壮行試合 FK1点
2001 FK1点
2002 FK2点 代表CK1点
レッジーナ
2002-03 FK2点
2003-04 FK1点 代表FK1点
2004-05 FK1点 代表FK2点
セルティック
2005-06 FK3点
2006-07 FK5点 UEFA CL FK2点
2007-08 FK2点
2008-09 FK2点 代表FK2点 リーグカップFK1点
エスパニョール
2009-10 FK0点 代表FK1点
マリノス
2010 FK1点
2011 FK1点 天皇杯FK2点
2012 FK2点 天皇杯FK2点
2013 FK5点
2014
2015 FK1点 ←new!!
AFCユース(1996) FK1点
トータルFK 57点
こっちのが正しいかな
中村俊輔
マリノス
1997 FK1点 U-20ワールドユースFK1点
1998 FK3点
1999 FK1点 シドニー五輪予選 FK3点
2000 FK1点 代表FK3点 五輪壮行試合 FK1点
2001 FK1点
2002 FK2点 代表CK1点
レッジーナ
2002-03 FK2点
2003-04 FK1点 代表FK1点
2004-05 FK1点 代表FK2点
セルティック
2005-06 FK3点
2006-07 FK5点 UEFA CL FK2点
2007-08 FK2点
2008-09 FK2点 代表FK2点 リーグカップFK1点
エスパニョール
2009-10 FK0点 代表FK1点
マリノス
2010 FK1点
2011 FK1点 天皇杯FK2点
2012 FK2点 天皇杯FK2点
2013 FK5点
2014
2015 FK1点 ←new!!
AFCユース(1996) FK1点
トータルFK 57点
81 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 00:27:16.59 ID:uYwpaksi0.net
アウェーのフランス戦とキリンカップで相手忘れたけどゴールは美しかった
84 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 00:29:27.21 ID:TcM6wpzT0.net
>>81
フランス戦
93 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 00:34:28.55 ID:uYwpaksi0.net
>>84
そう、これ!!
久々に見たけどやっぱり凄い。
82 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 00:28:46.14 ID:XunLqinE0.net
俊さんて超一流ですごいプレー連発してるのになんで叩かれてたの
87 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/20(月) 00:30:49.45 ID:G4lphx3i0.net
>>82
本音で喋るのと痛い痛い言い過ぎだから
92 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 00:34:01.20 ID:ZmhJJo3P0.net
>>82
今の本田にアンチが多いのと似たような感じ
あとは海外で振るわなかったのと
プロ意識に欠ける発言が多かったから
足元すくわれやすかった
実際に評価されるのは実績や映像だから
引退したらもっと評価は上がるやろね
97 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/20(月) 00:35:34.40 ID:FREvxm0w0.net
こういう技術を他人に伝えられたらすごいけど
教えてもらった所で誰も出来ないんだろうな
102 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 00:40:56.88 ID:TcM6wpzT0.net
>>97
このフォーム、身体が出来てから真似しようとしたら多分節々を痛めるだろうよ
108 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 00:45:32.09 ID:HgSCBU9y0.net
2002年のキリンカップでCKとFKで二点決めた二週間後にW杯のメンバー落ちさせたトルシエの頑固さは最悪だった
本番では三都主()が不器用なFKを蹴ってた有り様
116 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/20(月) 00:48:58.46 ID:J98imkyd0.net
>>108
日韓経験してたらドイツはもう少し余裕持てたかもしれないな
122 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/20(月) 00:50:17.47 ID:dKFCNtJx0.net
>>108
腐ったミカンな(笑)
でも、今の代表にも少しそういう厳しさが必要だと思うけどな。結果出してない奴のリハビリしてる場合じゃないし。とにかく、俊輔はW杯と縁がなかったよな。
112 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/20(月) 00:47:33.04 ID:zqm3rxiq0.net
師匠ファールゲット→茸セットプレー→中澤ヘッド
日本代表黄金パターン
118 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/20(月) 00:49:19.32 ID:jZ/WrGF40.net
>>112
中澤はDFなのに代表で17点も決めてるからな
ほぼ俊さんのおかげ
115 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 00:48:42.27 ID:MBdDnP3u0.net
テクニックだけでいうと小野と俊輔は別格なんだよなぁ
なんでこの時代にテクニシャンが多く排出されたんだろう
今は全然いないよね。香川タイプのちびっこシャドーが多い感じする
147 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 01:02:12.67 ID:ZmhJJo3P0.net
>>115
飛びぬけてるねぇ
次点で松井や乾が思い浮かぶけど
それ以外は出てこないな
154 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 01:05:15.59 ID:ZmhJJo3P0.net
>>115
キャプテン翼がピンポイントの世代で
MF大人気ってのもデカイね
動画で見やすくなったとはいえ
子供にすれば今のメッシよりも遥かに影響力あった
まぁサッカー自体はは全く人気なかったけどw
117 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/20(月) 00:49:09.66 ID:VVLntli+0.net
世界でもトップレベルだよFKは。
5指に入るレベル。
ジュニーニョベルナンブカーノか中村俊輔かって動画が海外で作られるくらいだから。
5指に入るレベル。
ジュニーニョベルナンブカーノか中村俊輔かって動画が海外で作られるくらいだから。
126 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/20(月) 00:51:24.62 ID:CkDNDRQ00.net
>>117
無回転キッカーならジュニーニョベルナンブカーノ凄かったね
50%の確率で枠いくと言われてたし
無回転キッカーならジュニーニョベルナンブカーノ凄かったね
50%の確率で枠いくと言われてたし
120 名前:多重人格者@\(^o^)/[sag] 投稿日:2015/07/20(月) 00:50:11.60 ID:rLiFG3Ee0.net
18〜23 横浜マリノス所属 ←わかる
23〜25 レッジーナ所属 ←わかる
25〜31 スッとこリーグ所属 ←???
31〜32 エスパニョール所属 ←わかる
32〜37 横浜マリノス所属 ←わかる
125 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 00:50:44.10 ID:z1XE/HIf0.net
俊輔いつからか軸足寝かせて蹴ってたの直したよな
いつ頃だっけかなぁ
それまでも凄かったけど
最初「あーあ余計なフォーム変えて精度落ちるぞ」とか思ってたら前より安定しだしておしっこチビったわ。
全国大会に出るくらいのチームで監督してるんだけど、フリーキックとトラップは俊輔の動画見せてこれを真似しなさいって教えてるよ
127 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 00:51:26.55 ID:b18e5HGM0.net
人気ないというけど、サッカー経験者とかには人気あると思うな
一般人気はないかもしれないが
サッカーやってたやつと話すと中村俊輔は評価が高い
一般人気はないかもしれないが
サッカーやってたやつと話すと中村俊輔は評価が高い
183 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 01:19:57.93 ID:t+t4yyt00.net
>>127
2chのキモヲタに人気ないだけな感じだけどな
2chのキモヲタに人気ないだけな感じだけどな
186 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/20(月) 01:21:08.79 ID:EguRPI+N0.net
>>183
2chは海外厨が多いからな
人気ある日本人選手っているか??
常にほとんどの選手が叩かれてる印象あるわ
2chは海外厨が多いからな
人気ある日本人選手っているか??
常にほとんどの選手が叩かれてる印象あるわ
187 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 01:22:36.61 ID:ki5zRBn90.net
>>186
名波と中村が同時にいた代表は胸熱だったなぁ
そこに中田もいたし・・あの頃の代表は夢が満載だったぜ・・
名波と中村が同時にいた代表は胸熱だったなぁ
そこに中田もいたし・・あの頃の代表は夢が満載だったぜ・・
190 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 01:25:08.67 ID:ycxK+HN50.net
>>187
アジアカップでのCKで俊輔のパスから名波のゴールは良かった
アジアカップでのCKで俊輔のパスから名波のゴールは良かった
129 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/20(月) 00:51:57.86 ID:eBR3I76H0.net
海外時代の分も合わせると世界でも屈指だよな
ホンダさんのまず入らないFKも、ある意味凄いけど
ホンダさんのまず入らないFKも、ある意味凄いけど
131 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/20(月) 00:54:22.09 ID:jZ/WrGF40.net
>>129
本田はシーズン1〜2本ぐらいのペースだからまあ普通だと思うよ
平均3本ぐらい決めてくると名手だね
本田はシーズン1〜2本ぐらいのペースだからまあ普通だと思うよ
平均3本ぐらい決めてくると名手だね
139 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/20(月) 00:57:28.70 ID:V2IJ0M2P0.net
>>131
本田の問題点はほぼ全部直接狙うこと
プレースキッカーを務める攻撃的なポジションの選手なのに、アシストがメッチャ少ない
セットプレーからもそう、流れの中からでもそう
145 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/20(月) 01:00:29.09 ID:EguRPI+N0.net
>>139
確かに俊さん⇒中澤みたいな黄金パターンがないな
本田って全然クロス上げないよな
ハーフナーや豊田とかにも・・・
165 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 01:12:08.52 ID:ZmhJJo3P0.net
>>145
全盛期の長友を使いこなせなかった
香川との連携が成立しなかった
和製のミリートになり得た前田を干した(前田が勝手に消えた気もするが)
ビッグマンへの供給を頑なに行わなかった
遠藤と長谷部の歴代最強の中盤を差し置いて、中心で代表を牽引した
本田さんの闇は結構深い
まぁ偉大な選手なのは間違いないし
世界的なプレイヤーになる資質だとは思うけどね
151 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 01:03:00.07 ID:jP4R2EcL0.net
世界だと歴代1位はジュニーニョ・ペルナンブカーノで2位はベッカムだっけ
153 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/20(月) 01:05:15.52 ID:qXYbDh+/0.net
FKだけは凄いな
それ以外は本田香川の足元にも及ばないけど
それ以外は本田香川の足元にも及ばないけど
160 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/20(月) 01:07:43.32 ID:J98imkyd0.net
>>153
そうか?ドリブルでも圧倒的に中村のが上だと思うが
そうか?ドリブルでも圧倒的に中村のが上だと思うが
163 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 01:09:45.50 ID:dsadVodx0.net
>>160
寄せられたらすぐ倒れるもやしっぷりをワールドカップで晒し続けただろ
寄せられたらすぐ倒れるもやしっぷりをワールドカップで晒し続けただろ
168 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/20(月) 01:13:36.40 ID:J98imkyd0.net
>>163
いったい香川や本田のどのブレーがそれより上だっていうの?
君ほとんど見てないでしょ
171 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/20(月) 01:15:30.45 ID:EguRPI+N0.net
>>153
本田はともかく香川ってワールドカップどころかアジアカップでも何も出来てないからな
一応俊さんワールドカップで1点取ってるんやでwww
158 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/20(月) 01:07:17.86 ID:F6ngEwFd0.net
FKで点に絡むけどその反面流れでさっぱり結果出せないんだよなあ
だから世界では通用しない選手で終わったんだよ
178 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/20(月) 01:17:21.06 ID:EguRPI+N0.net
>>158
なんでやCLでは通用しただろ
CLでは中田よりも活躍したでww
162 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/20(月) 01:09:36.19 ID:gIPxsWBG0.net
黄金世代ってやっぱキャプテン翼バズーカが凄かったんだろうな
子供世代に等しく天才は眠ってるんだろうけど
その天才が自分の才能に向いた分野に進むかどうかは結局確率。
分母が大きくなる漫画やアニメみたいな起●剤があると
天才が出てきやすいんだろうな
ニシコリが出てきたのもちょうどテニスの王子様と時代がかぶるし
子供世代に等しく天才は眠ってるんだろうけど
その天才が自分の才能に向いた分野に進むかどうかは結局確率。
分母が大きくなる漫画やアニメみたいな起●剤があると
天才が出てきやすいんだろうな
ニシコリが出てきたのもちょうどテニスの王子様と時代がかぶるし
173 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 01:16:09.15 ID:HLOlJC3MO.net
>>162
俊輔とかも今の育成システムだと自分のスタイルを維持出来たかは疑問かもなぁ
175 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 01:16:47.62 ID:kL171rsX0.net
>>162
というかにしこり自身がテニプリのファンだと公言してるぞ
海外だとイタリアの女子バレーの強化に
アタックNo.1が大きく影響したと言われている
169 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/20(月) 01:14:20.36 ID:e9ZbBsgi0.net
俊さんってもっと筋力つけてたらどうなったんだろう。
確かにそこだけが心残りだよな。
179 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 01:17:24.03 ID:ZmhJJo3P0.net
>>169
脳内で何度中田と融合させたかw
まぁチッチャいからこそ身に付いたプレーだから
有り得ないんだけどね
それが実現したのがジダンで間違いない
188 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 01:22:41.74 ID:xcE6M7Qi0.net
南アフリカ大会前に出なくても良いような試合にも足痛めているのに強行出場繰り返さなければ
もっと良い印象の選手なのにな。
もっと良い印象の選手なのにな。
189 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 01:24:05.93 ID:ki5zRBn90.net
>>188
ずっと足がいたい足がいたい足がいたい
言ってたもんなww
全てはスポンサーと協会が悪い
オレの好きなバッジョもロナウドもそのせいでぶっ壊れた
200 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 01:34:11.55 ID:5PVp/Lms0.net
>>188
あの時の俊さんはチームの足をひっぱる害悪だったけど
総合的にみたらすごい選手だね
192 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/20(月) 01:26:59.13 ID:EguRPI+N0.net
まあ南アフリカはボールがジャブラニで得意のフリーキックも全然駄目だったからな
さらに年齢的な衰えも加わって足でまといだったからな
でもベンチではベテランらしく良くやってくれたと岡田が褒めてたから良かったんでないの
196 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 01:31:50.29 ID:kL171rsX0.net
>>192
あの頃の俊さんの状態の悪さを見れば控え降格は妥当だったと思うが
敗色濃厚なオランダ戦で申し訳程度に起用したあたりは
岡田監督自身のアリバイ作りとしての側面が透けて見えて
今から思うとなんとも嫌らしい空気を感じてしまうんだよな
195 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/20(月) 01:29:59.80 ID:eIPZmWVe0.net
もう37歳か
冷静に考えれば37で
これはめちゃくちゃすごいな
199 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/20(月) 01:33:08.28 ID:ZmhJJo3P0.net
>>195
恥ずかしながら同世代なんだけど
階段で5階に上がっただけで息切れするからな!w