2011年11月

2011年11月28日

 
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1321250977/ 
 
1 名前:影の軍団(第弐拾八期首席卒業生)ρ ★[] 投稿日:2011/11/14(月) 15:09:37.00 ID:??? 
  橋下徹(42)VS.平松邦夫(62)の一騎打ちになった27日投票の大阪市長選。  
  当初は「大接戦」が予想されたが、早くも「橋下圧勝」の見方が強まっている。  
  ダブルスコアの声まであがる始末だ。  
   
  基礎票では、現職の平松市長が圧倒している。  
  大阪市の有権者は213万人。投票率を40%とすると当選ラインは43万票。  
   
  「民、自、共」の3党から支持を受けた平松陣営の基礎票は、民主25万、自民20万、共産11万――と56万票ある。  
  ところが、平松陣営は完全に戦略を見誤ったという。  
   
  さすがに大阪市民も、橋下徹の強引な手法には不安を覚えている。だから平松サイドは、  
  余計なことをせず独裁者の橋下を市長にしたら市政はメチャクチャにされると訴えればよかった。  
   
  橋下府政の2年半、たいした成果もなかったから、攻めやすかったはず。  
  ところが、自民から共産までが“反橋下”で手を組んだため、既成政党が束になって橋下個人を潰している構図になってしまった。  
   
  橋下徹も『オール守旧派と新しい大阪をつくる勢力の戦いだ』と、改革派VS.既得権益の構図に持ち込んでいる。  
  いつの間にか、平松陣営こそ横暴という構図になりつつあります」(大阪市政関係者)  
   
  しかも、民主も自民も、内心は「反橋下」で戦うことに腰が引けている。  
   
  「大阪選出の国会議員は、次の選挙を考えたら、人気のある橋下が率いる『大阪維新の会』を敵に回したくないのがホンネです。  
  たとえば、自民党の谷川秀善参院議員は、次の衆院選で息子を大阪19区から出馬させる予定ですが、  
  19区の地元議員は維新の会ばかり。息子の当選を考えたらケンカできない。  
   
  民主や公明も、総選挙の時は維新の会に選挙協力して欲しい。  
  とても本気で市長選を戦う雰囲気ではありません」(政界事情通)  
   
  週刊誌が一斉に報じた「橋下の父親はヤクザ」「従兄弟は人殺し」といったバッシングも、  
  むしろ「本人の責任じゃない」と同情を集めている。  
   
  橋下本人も「権力構造を変えるにはお坊ちゃんじゃできませんよ。実の父親が暴力団?   
  結構毛だらけだ」と開き直っている。  
   
  もともと、横山ノックを知事に選ぶような大阪は、理屈は関係ない。  
  平松陣営からは「投票率が30%を切れば勝てる」と弱気な発言が出るありさまだ。  
   
  このままでは、とんでもない独裁者が誕生してしまう。  
  http://gendai.net/articles/view/syakai/133662  
  http://gendai.net/img/article/000/133/662/cb0c52cda82b75fa2484d3fedb7695c6.jpg
 
 

【大阪市長選】 橋下徹それでも「圧勝」の異常選挙
22:43|この記事のURLコメント(0)トラックバック(0)ニュース二軍+  このエントリーを含むはてなブックマーク 
 
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1322391797/ 
 
1 名前:影の軍団(第弐拾八期首席卒業生)ρ ★[] 投稿日:2011/11/27(日) 20:03:17.74 ID:??? 
  大阪市長選 橋下氏が当選確実  
  http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111127/j1111272001041.html  
   
  大阪府知事選 松井氏当選確実  
  http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111127/j1111272001042.html  
 

【大阪市長選・知事選】 維新の会、橋下徹氏と松井一郎氏が当選確実
04:43|この記事のURLコメント(0)トラックバック(0)ニュース二軍+  このエントリーを含むはてなブックマーク 

2011年11月25日

 
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1320495054/ 
 
1 名前: ◆H2SsR7540k @おまコンニャク(第参拾・参拾壱期生担当教官)φφρ ★[omakonjac@gmail.com] 投稿日:2011/11/05(土) 21:10:54.86 ID:??? 
  二軍寮の入り口、じじむさい犬の犬小屋をよく見ると、なぞのスイッチがあります。  
  そのスイッチをうっかり押してしまうとたどり着く・・・それが・・・  
   
  二軍板の立花レーシング、「おまコンニャクの地下ガレージ」  
   
   
  以前は私への相談やら苦情やら連絡やら何やらかんやらを受け付けるスレッドでしたが、  
  今期は担当教官ではありませんので、殿堂が建つまでの間つなぎとしてお使いください。  
   
   
  皆様から相談を受けたなら、分かることは答えます。分からない事は調べます。  
  多分、今季担当教官が。いや、私も。  
   
  苦情を受けたら、真摯に受け止めたり、聞き流したりします。  
   
  その他色々ありましたらそのつど割とまじめに考えます。  
   
   
  では、34期の皆さん、担当教官の皆さん、よろしくお願いいたします。  
   
   
  前スレ  
  【教官部屋8号室】おまコンニャクの地下ガレージ6φφ  
  http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1315405397/-100  
   
  【教官部屋8号室】おまコンニャクの地下ガレージ5φφ  
  http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1313415271/l50  
  【教官部屋8号室】おまコンニャクの地下ガレージ4φφ  
  http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1310784822/  
  【教官部屋8号室】おまコンニャクの地下ガレージ3φφ  
  http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1296468388/  
  【教官部屋8号室】おまコンニャクの地下ガレージ2φφ  
  http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1293029611/l50  
  【教官部屋8号室】おまコンニャクの地下ガレージ1φφ  
  http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1290227026/l50  
   
  関連スレッド  
  二軍の殿堂97(韓国へ行ってみたよキャンペーン)( ゚д゚)  
  http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1313564700/  
  ◆【何でも】雑談・自治議論・批判要望【どうぞ】◆★58匹目  
  http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1314000167/  
   
 

【教官部屋8号室】おまコンニャクの地下ガレージ7φφ
02:18|この記事のURLコメント(0)トラックバック(0)ニュース二軍+  このエントリーを含むはてなブックマーク 

2011年11月24日

 
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1321925699/ 
 
1 名前:影の軍団(第弐拾八期首席卒業生)ρ ★[] 投稿日:2011/11/22(火) 10:34:59.07 ID:??? 
  昨今『Twitter』で犯罪自慢を行い炎上しているケースが後を絶たないが、  
  犯罪自慢と言えばブログやSNSも負けていられないくらい炎上する場所だろう。  
   
  今回炎上の舞台となったのはブログ。そのブログに書かれていた内容が問題となり炎上してしまい、  
  このブログを書いていた女性は働いていたお店を懲戒解雇されることとなる。  
   
  この女性が自身のブログに書いていた内容は次の様な内容だ。  
   
  “後はマックに行ったら隣にずっとバック放置してたからDSとゲームソフトをパクって売ったら  
  全部で8000円??位になり神様が置いて行ったんだと確信したっw  
   
  うぇいうぇいして階段で降りたo(^-^)o  
   
  おかげでお金があるからママに借りなくても良さそう”  
   
  要約すると、マクドナルドに置いてあったバッグの中に『ニンテンドーDS』とゲームソフトが入っていたから、  
  それをパクってゲーム中古ショップに売ったら8000円儲かったということだ。いわゆる置き引きっていう犯罪だ。  
   
  ネットの力は恐ろしいもので、働いていたアパレルショップまで特定され即解雇になったことだ。  
  しかしネットユーザーからは「犯罪だと思ってないことが問題。逮捕するべき」という意見も出ている。  
   
  たしかにアパレルショップから解雇されただけでは解決になっていない。  
  物を捕られた被害者がいるという認識をもってほしいものだ。  
  http://getnews.jp/archives/153411  
  http://getnews.jp/img/archives/imp/and_153411.jpg
 
 

【話題】 アパレル店員女性がマクドナルドに置いてあった『ニンテンドーDS』を置き引きしブログで自慢  懲戒解雇されるも逮捕に至らず
09:19|この記事のURLコメント(0)トラックバック(0)ニュース二軍+  このエントリーを含むはてなブックマーク 

2011年11月21日

 
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1321380397/ 
 
1 名前:選択肢は野グソのみ(120110)φ ★[] 投稿日:2011/11/16(水) 03:06:37.41 ID:??? 
  みなさま、前回、前々回同様にこの度もたくさんのコメントを  
  ありがとうございました。私と同意見の方々がこんなにも  
  沢山いらっしゃることに勇気付けられ、  
  署名運動をすることを決意致しました。  
   
  小和田雅子さんという方をお妃にむかえてしまったばかりに  
  今、日本の皇室は小和田家の影響と雅子様のために  
  皇室自体の存続が危ぶまれている状態となってしまいました。  
   
  これはひとえに小和田雅子さんが『皇太子妃』となる認識とご覚悟が  
  無かったからと言えましょう。今や、”適応障害”に苦しんでいる  
  一人の女性というより、我儘を超えた異常事態となっております。  
  雅子妃の常軌を逸したふるまいのために  
  どれだけの人が迷惑をし、どれくらいの国費が無駄に使われていることか。  
   
  あろうことか、取材を通じて小和田家と親密になった  
  一部女性週刊誌記者たちは、ジャーナリストとして  
  公平な見方をすることすらせず、小和田家の言うなり、  
  手先となり、雅子様に好都合な記事しか発表せず、  
  読むに耐えない、非常識な記事しか書いていません。  
   
  しかし、国民は騙されません。  
  今上陛下ご夫妻のご苦労とご心痛を思うと、私たちが立ち上がって、  
  国民の声を天に届かせなければと思います。  
   
  雅子妃が皇室にある限り、”適応障害”とやらが  
  治らないのは一目瞭然。  
  結婚後18年も経っているのにこの有り様では。  
   
  政治家も、有識者も、宮内庁も動かないのであれば  
  私たちが声を大にして叫ぶ以外にありません。  
  故に私たちが請願することが雅子妃のためになることです。  
   
  『雅子様』より『雅子さん』に戻っていただくことが  
  雅子様にとって、一番良いことだと思います。  
  また、愛子様にとっても、10人もの従者を従えて、  
  何名もの警官を見張りに立たせ大名行列のように学校へ通う、  
  朝起きれない母親のために毎朝遅刻をする、  
  給食は他の児童と一緒にとらず、別室で母親といただく、なんて、  
  こんな異常な生活ではなく、もっとのびのびとした  
  普通のお嬢さんとして学び、遊び、  
  お暮らしになるほうが余程お幸せでしょう。  
  また、こういうお育ち方をしている愛子様を  
  「女帝に」と持ち上げる輩はもってのほかです。  
   
  雅子様は優秀な方なのですから、外務省にお戻りになるなり、  
  思う存分にその才媛さを発揮していただきたいものです。  
  オックスフォード大卒、頭脳明晰、語学堪能さを  
  存分に活用し自由に活動されるべきです。  
  雅子様は日本初の女性首相となるくらいの勢いで  
  舞台を変えられるようなACTIONを起こされるよう心から願っております。  
   
  元々、このご結婚には、無理があったのです。  
  雅子さんも小和田家の方々も皇室を敬う気持ちを  
  お持ちでないからです。  
  多くの国民は言っています、  
  「皇室をなめ、国民を馬鹿にしているのだ」と。  
  (>>2-10以降に続きます)  
   
  http://ameblo.jp/dewisukarno/entry-11078455667.html  
 

【皇室】「皇太子様より愛犬を優先、陛下入院にお見舞いもせず…皇室敬わない雅子様は雅子さんに戻るべき」…デヴィ夫人署名運動開始
11:24|この記事のURLコメント(0)トラックバック(0)ニュース二軍+  このエントリーを含むはてなブックマーク 
最新コメント
アクセスカウンター

    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計: