【映画】平成仮面ライダーのプロデューサー「白倉伸一郎」氏が『SW/フォースの覚醒』を酷評 → ネットの声「アンタに叩く権利は無い」


 
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1452069395/ 
 
1 名前:あずささん ★@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/06(水) 17:36:35.98 ID:CAP_USER*.net 
  2015年、世界レベルで大きな話題を集めた映画といえば『スター・ウォーズ / フォースの覚醒』で  
  あることは誰もが認めるところだろう。ただ100人が100人満足する作品はこの世に存在せず  
  「フォースの覚醒つまらなかった」という声があることも事実である。  
  例えば、仮面ライダーアギトや仮面ライダー龍騎などの平成仮面ライダーのプロデューサーである  
  白倉伸一郎氏もその一人。自身のツイッターで『スター・ウォーズ / フォースの覚醒』を酷評した  
  ところ……炎上騒ぎになっているのだ。  
   
  ・炎上の経緯  
   
  ことの発端は、とある映画レビューサイトから始まっている。一般ユーザーが投稿した辛らつな  
  『スター・ウォーズ / フォースの覚醒』レビューに白倉氏が反応。自身のツイッターに引用し  
  ツイートしたのだ。さらに、  
  “  
  「『スター・トレック』や『スター・ウォーズ』を観て育ち、西部劇やSFを知らずに育った世代の  
  つくるもんはそんなもんだと思うけどな。みなさん期待しすぎ。」  
  (ツイッターより引用)  
   
  と立て続けにツイートし、物議を呼んでいるというものである。ネットの声は白倉氏に対しネガティブな  
  ものが多い。ピックアップしてご紹介しよう。  
   
  ・ネットの声  
   
  「アンタにスター・ウォーズをどうこう言う権利は無いよw」  
  「自分が手掛けた仮面ライダー映画の評価は知ってるのか?」  
  「いや、これは自虐ブラックジョークだろ」  
  「いくつか白倉作品を観たが、なぜそんな強気なことがいえるのかわからん」  
  「これは完全に不注意」  
  「J・J・エイブラムスに白倉作品観させて感想もらおうぜ!」  
  「スター・ウォーズも仮面ライダーも好きだから勘弁して欲しい」  
   
  先述したように、全ての人が満足する作品はこの世に存在しない。白倉氏が『スター・ウォーズ /  
  フォースの覚醒』をどう評価しようが自由だが、影響力があるだけに軽率な発言だったのかもしれない。  
   
  ソース/ロケットニュース24  
  http://rocketnews24.com/2016/01/05/689976/  
 
 

 
2 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/06(水) 17:37:53.62 ID:yfi+v/PK0.net 
  ネットの声「あんたに叩く権利ない」  
   
  ↑自分達のことは棚にあげます  
 
77 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/06(水) 18:15:33.22 ID:MCpAIQEA0.net 
  >>2  
  これ俺の人生なんだから何も言わんでくれみたいなもんだよな  
  完全に負け犬の捨て台詞っつーか  
 
3 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/06(水) 17:38:08.72 ID:yfi+v/PK0.net 
  平成ライダーは当たり外れが激しすぎる  
 
34 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/06(水) 17:54:31.77 ID:Xx7mVkmP0.net 
  >>3  
  どれが当たりだと?  
 
51 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/06(水) 18:04:53.48 ID:Fk9IhlDm0.net 
  >>34  
  W、ドライブ  
 
54 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/06(水) 18:06:53.31 ID:hriTj/Xt0.net 
  >>51  
  Wは面白かった。ドライブ以降は子供が見なくなったからみてない  
 
58 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/06(水) 18:08:25.16 ID:Fk9IhlDm0.net 
  >>54  
  Wが好きなら間違いなくドライブも好きになる  
  両方とも脚本がダイの大冒険の人だから  
 
66 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/06(水) 18:11:49.89 ID:kHF4KZYt0.net 
  >>58  
  今度のチェイス外伝にアクセル出るんだってな  
 
118 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/06(水) 18:34:06.08 ID:Fk9IhlDm0.net 
  >>66  
  マジかw  
  視聴者が見たいものをトコトン見せてくれるなw  
 
72 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/06(水) 18:13:59.56 ID:Xx7mVkmP0.net 
  >>54  
  オーズまでかな  
  うちの子は  
 
70 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/06(水) 18:13:22.46 ID:Xx7mVkmP0.net 
  >>51  
  いや、映画で  
  しかも仮面ライダードライブって  
  仮面ドライバーだろ  
 
73 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/06(水) 18:14:34.06 ID:kHF4KZYt0.net 
  >>70  
  555パラダイスロスト、W運命のガイアメモリ辺りは傑作  
 
78 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/06(水) 18:15:43.07 ID:Xx7mVkmP0.net 
  >>73  
  見たけど仮面ライダー映画で良かったのない  
 
81 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/06(水) 18:16:40.13 ID:kHF4KZYt0.net 
  >>78  
  じゃあ見なきゃいいのにw  
 
86 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/06(水) 18:18:54.15 ID:Xx7mVkmP0.net 
  >>81  
  そうなんだよな  
  時間の無駄だってわかってるのにw  
 
90 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/06(水) 18:20:24.80 ID:kHF4KZYt0.net 
  >>86  
  まあ俺も駄作って聞いててもドライブ×ゴースト行ったから  
  人のことは言えんが  
 
87 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/06(水) 18:19:01.82 ID:hriTj/Xt0.net 
  >>73  
  W映画はジョーカーが好きだったな  
 
125 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/06(水) 18:36:19.79 ID:Fk9IhlDm0.net 
  >>73  
  Wの運命のガイアメモリは素晴らしかった  
  電王の俺誕生もそこに入れて欲しい  
  夏映画のドライブも良かった  
 
55 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/06(水) 18:07:06.42 ID:Fk9IhlDm0.net 
  >>3  
  傑作か駄作かどっちかしかないもんな  
  去年の冬映画は素晴らしかったのに今年の冬映画は外れだった  
  ただの一度も当たった事のない春映画よりはマシだろうが  
 
4 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/06(水) 17:38:16.18 ID:NOQnC2hI0.net 
  スーパーワンが一番好き  
 
5 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/06(水) 17:38:36.12 ID:h5a8lTRMO.net 
  天にブーメラン  
 
6 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/06(水) 17:38:51.56 ID:sgvSIzFH0.net 
  ディズニーの工作員はショッカー怪人級  
 
7 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/06(水) 17:39:09.24 ID:04tjxN1Y0.net 
  >>1  
  まるで自分には叩く権利があるような言い草だな  
 
8 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/06(水) 17:39:45.76 ID:mVw32p9o0.net 
  批評っつうのは自分のこと気にしてやるもんじゃないからな  
  ネットの声とかいう野郎は分かってない  
 
9 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/06(水) 17:40:50.43 ID:RcfPfUbVO.net 
  自分はスターウォーズもエイブラムスも好きだけど、フォースの覚醒イマイチだった  
 
10 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/06(水) 17:40:55.03 ID:aEAzjvTh0.net 
  でもなんだかんだで白倉は東映の次期社長なんだろ?  
 
11 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/06(水) 17:41:51.47 ID:TuzHV4wg0.net 
  平成仮面ライダーなんて見た事も聞いた事もないけど  
  とりあえずJJと張り合えるくらいの作品を作って  
  世界レベルで有名になってから発言してはどうだろう  
 
12 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/06(水) 17:41:55.42 ID:sh4wkOYT0.net 
  誰がどんな感想を言おうが勝手だろ?  
 
13 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/06(水) 17:42:41.35 ID:A1zcHSuj0.net 
  その人の価値観みたいなのが分かるから自由言わせた方がいいよ  
 
14 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/06(水) 17:42:53.59 ID:NqVoxEsH0.net 
  仮面ライダーもスターウォーズも見てないけど  
  こういう反応しちゃうバカッターってマジあれだよな  
 
15 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/06(水) 17:43:54.35 ID:Nlad6yb20.net 
  感想を言ったらダメなのかよwww  
 
16 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/06(水) 17:43:56.43 ID:NuV4yMJ60.net 
  要潤や小沢真珠とかが出た仮面ライダーアギトの映画は見たほうがいい  
 
17 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/06(水) 17:45:23.98 ID:GUcBNlrU0.net 
  贔屓目に見ても仮面ライダーは「スカイライダー」までだな  
 
65 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/06(水) 18:11:41.93 ID:EWaVJC850.net 
  >>17  
  歴代最高アクションのスーパー1まで入れてあげて  
  後半はまぁ時間帯変更もあってアレなんだが  
 
18 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/06(水) 17:45:44.94 ID:cR1+R++r0.net 
  今度のライダー映画は「宇宙からのメッセージ」のキャラがでるんですね、分かります。  
 
19 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/06(水) 17:46:24.61 ID:hAmmO7Wn0.net 
  プロが批評する権利がないなら  
  素人なんてもってのほかという気もする  
 
20 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/06(水) 17:46:42.06 ID:4aiT9Qgx0.net 
  叩く権利なんて誰にでもあるに決まってるだろ  
  このレスした人間は馬鹿なのか  
 
21 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/06(水) 17:46:59.89 ID:pC6H1Ioy0.net 
  倉田てつをが↓  
 
22 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/06(水) 17:47:07.12 ID:ytO9vMgx0.net 
  石ノ森さんは平井和正さん原作を漫画化したりすることもあり、「悲哀」って  
  のがけっこう子供漫画なのに盛り込まれてた。009しかり仮面ライダーしか  
  り。TV版になったら、それを結構こども向けにシフト。スターウォーズのよう  
  なエンターテイメント性もないし、低予算のTVだからしかたないとはいえ、映  
  画でそんなにクオリティ上がったか?   
 
29 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/06(水) 17:49:54.67 ID:IlQ/IBQU0.net 
  >>22  
  仮面ライダーは石森のコミックが先にあったわけじゃないぞ。  
 
23 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/06(水) 17:47:07.67 ID:xds8wudm0.net 
  いい年こいて自己批判ですかwwwww  
 
24 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/06(水) 17:48:32.50 ID:LACVK7k40.net 
  批判する権利は誰にだってあるだろ  
 
25 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/06(水) 17:49:03.45 ID:mTspLApBO.net 
  >「自分が手掛けた仮面ライダー映画の評価は知ってるのか?」  
   
  パラダイスロストのほうがSW(4・6除く)より面白いと俺は思う  
 
26 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/06(水) 17:49:04.40 ID:LrGmHA2E0.net 
  ネットの声は自己矛盾してる事に気付けw  
 
27 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/06(水) 17:49:21.53 ID:X5QV84PQO.net 
  だが「ネットの声」は別に当該作品を絶賛しているとは限らないし、酷評する(叩く)権利はあるんだよなあ…不思議  
   
  むしろ名前がちゃんとわかってて酷評しているんだから勇気あるじゃんこの人は  
 
28 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/06(水) 17:49:36.41 ID:pC6H1Ioy0.net 
  つか、〜の声で記事にスンナっつーの  
 
30 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/06(水) 17:50:03.81 ID:+Q2CqimC0.net 
  かねはらって観てる分には評価してもいいだろ  
  だが駄作名P白倉レベルではお前が言うなと言われても仕方ないよな  
 
31 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/06(水) 17:50:04.97 ID:xTtJrNnu0.net 
  スター・ウォーズとかクソつまんないじゃん  
  叩かれる意味がわからない  
 
32 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/06(水) 17:51:21.88 ID:Ch7PdIoJ0.net 
  ガイムはダンスのとフルーツの要素を排除さえすれば名作だった。  
 
33 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/06(水) 17:52:40.75 ID:QZ2Nva8q0.net 
  >>1  
  ダイレンジャーの「勢い」だけは評価するよ。  
  あとは全部カスだったが。  
 
35 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/06(水) 17:54:50.96 ID:Py4TxFS80.net 
  >>1  
  まずこいつは、スタートレックとスターウォーズを同列にしてる時点で、まともに作品も見ずに語る馬鹿なのが確定  
  スターウォーズは基本がアクション活劇であって、スタートレックとは全然方向性が違う  
   
  おそらくどちらの作品も映画を1〜2本だけ見て言ってるんだろうが、その一方で「西部劇」を持ち出してるあたりも滑稽すぎる  
  スタートレックには、西部劇のオマージュ作品もいくつもあるわけだし、そこに「SFも」と絡め出すあたり、もう支離滅裂  
 
82 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/06(水) 18:17:15.21 ID:kpsWtr5/0.net 
  >>32  
  ちょw  
 
36 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/06(水) 17:55:00.69 ID:K5WKxsOI0.net 
  こいつはただ仮面ライダーのブランド利用してのし上がっただけ  
  みんなが期待してることはやりたがらないしマイナスでしかない  
  早く消えてくれ  
 
37 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/06(水) 17:55:17.56 ID:eCuf1GLk0.net 
  スターウオーズ作れるくらいの監督にならないと評価しちゃダメなの?  
 
38 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/06(水) 17:55:37.81 ID:Xx7mVkmP0.net 
  40ってキックする奴?  
 
39 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/06(水) 17:59:42.26 ID:bFDuQs960.net 
  BLACKを超えるライダーはないな  
 
40 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/06(水) 17:59:56.95 ID:xAAYOUIv0.net 
  権利はあるが資格は無い  
 
41 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/06(水) 18:00:27.00 ID:Cl3TT5cZ0.net 
  白倉に何を言ってもいい(犯罪性を帯びない程度に)と思うけど、  
   
  「白倉P作品」と「それ以外」くらいは区別して欲しいモンだ。  
 
42 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/06(水) 18:00:36.22 ID:0O1N1P3K0.net 
  いや、誰でも見て気になったら叩けば良いだろ  
  有名税だよ  
 
43 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/06(水) 18:01:04.40 ID:USoeiV1tO.net 
  西部劇は撃たれたら死ぬんやで、時代劇は斬られら死ぬんやで  
  火花はもう沢山…  
 
44 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/06(水) 18:01:55.65 ID:M2VVby+60.net 
  アンタに叩く権利は無いをほざいたネトウヨの個人情報きぼんぬ  
 
45 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/06(水) 18:02:08.15 ID:aLlyxl3M0.net 
  言論の自由は誰にでもあると思うが  
 
46 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/06(水) 18:02:26.21 ID:XUwfVzYR0.net 
  ヒビキの後半担当した奴かw  
 
47 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/06(水) 18:03:30.13 ID:IkCuH/kQ0.net 
  >100人が100人満足する作品はこの世に存在せず  
   
  殺人間オンチな奴  
  ●ヘタなウソや学芸会芝居でも感動する奴  
  ●ストーリー展開しか見てない奴  
  ●泣ける泣けないが唯一の価値基準の奴  
  ●読書感想文の様に 作者は何が言いたいか に固執する奴  
   
  こんなの相手にするんですからね 切り捨てでいいでしょう  
  問題なのは制作者側が上記のレベルにあるという惨状  
 
48 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/06(水) 18:03:41.54 ID:XUwfVzYR0.net 
  日本サゲの捏造映画「利休にたずねよ」もこの人です  
 
76 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/06(水) 18:15:17.11 ID:EWaVJC850.net 
  >>48  
  マジで?  
  最強売国映画の一角というのは知ってたんだが、監督この人か  
 
79 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/06(水) 18:15:55.79 ID:kHF4KZYt0.net 
  >>76  
  ただのプロデューサーだぞ  
  東映の役員だから名前連ねてるだけ  
 
85 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/06(水) 18:18:46.14 ID:EWaVJC850.net 
  >>79  
  東映だからか  
  まぁ仕事だしキッチリやるのが当たり前なんだけど、あの内容を考えると複雑だ  
 
49 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/06(水) 18:04:07.85 ID:LcnHEYTW0.net 
  よりによって白倉かよ  
 
50 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/06(水) 18:04:10.38 ID:HkqiDOFK0.net 
  白倉がチーフプロデューサーとして担当した平成ライダー  
   
  仮面ライダークウガ  
  仮面ライダーアギト  
  仮面ライダー龍騎  
  仮面ライダー555  
  仮面ライダー響鬼(30話以降)  
  仮面ライダーカブト  
  仮面ライダー電王  
  仮面ライダーディケイド  
   
  OVAの真も白倉  
 
56 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/06(水) 18:07:29.80 ID:kHF4KZYt0.net 
  >>50  
  クウガは高寺  
 
100 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/06(水) 18:26:56.19 ID:HkqiDOFK0.net 
  >>56  
  クウガはプロデューサー補だったw  
 
148 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/06(水) 18:45:53.14 ID:8DPkA7g/0.net 
  >>50  
  仮面ライダークウガ  
  仮面ライダーアギト  
  仮面ライダー龍騎  
  仮面ライダー555  
  ⬆ここまでは面白かった  
   
  仮面ライダー電王  
  ⬆この作品は悪くなかったが、これ以降のライダーに悪影響を与えた  
 
165 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/06(水) 18:51:43.62 ID:sn6uJZpr0.net 
  >>148  
  電王が成功してしまったがために残った悪影響ってなんかあるか?  
 
170 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/06(水) 18:53:09.77 ID:kHF4KZYt0.net 
  >>165  
  コメディ展開にしても許されるってのは電王以降じゃないか  
  まあ実際はそこまでオチャラケでもないんだが  
 
152 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/06(水) 18:48:08.90 ID:wOJB8L9a0.net 
  >>50  
  THE FIRSTとNEXTもじゃなかったっけ  
 
52 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/06(水) 18:05:18.40 ID:J+d9wuLT0.net 
  まあ浅はかな人だわ  
  世代の問題にしちゃってるくらいだからな  
 
53 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/06(水) 18:05:35.01 ID:znT4Jec30.net 
  スターウォーズの大きなお友達w  
 
57 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/06(水) 18:07:38.71 ID:MsYIUaN30.net 
  白倉の今の肩書きってなんなん?  
  東映東京撮影所所長までは把握してたんだが  
 
62 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/06(水) 18:10:44.89 ID:kHF4KZYt0.net 
  >>57  
  現在は東映株式会社取締役、東映テレビ第二営業部長、らしい  
   
  出世してんのか停滞してんのかよくわからんw  
 
59 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/06(水) 18:08:41.62 ID:wGHg4Fol0.net 
  劇場版アギトと555パラダイスロストは名作だった。  
  カブトとディケイドは残念な作品。  
 
60 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/06(水) 18:09:15.20 ID:R1aZnssjO.net 
  権利はあるが価値はない  
 
61 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/06(水) 18:10:18.17 ID:f9bm++4p0.net 
  酷評してないなら別に良いだろw  
 
63 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/06(水) 18:10:57.66 ID:evwpCCkh0.net 
  ネットの声ってバカの集合体か?  
 
64 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/06(水) 18:11:36.35 ID:oMKfFQLe0.net 
  東映だったら、実行しなきゃ  
  宇宙からのメッセージ2016  
  を作らなきゃ  
 
67 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/06(水) 18:12:32.18 ID:/143+GGq0.net 
  対価を払って見たんなら何言ったっていいじゃん  
 
68 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/06(水) 18:12:38.59 ID:nyYMyEQ/0.net 
  作り手が批評を始めたら終わり。引退すべき。  
 
69 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/06(水) 18:12:42.90 ID:sE9khe8J0.net 
  JJは変身忍者嵐を知っているのか否か  
 
71 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/06(水) 18:13:33.01 ID:kkMshujl0.net 
  「作品を育てたファンの偉大さ」って 作品を語る上であるとおもうんだ  
  スターウォーズはまさにそれですよ ファンが偉い  
  つまり アンチが居る必要が無い そもそもゴミ箱に放り込まれて納得な作品だもん  
  それを拾って 直して 愛してる人達の肩叩いて「これつまんねえよ」っていう必要ないだろ  
 
74 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/06(水) 18:15:00.12 ID:Xx7mVkmP0.net 
  ファーゼまでだ  
  あまちゃんの彼氏の奴  
 
75 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/06(水) 18:15:07.98 ID:f6xEdR540.net 
  批評とは作家にとって営業のネタ  
  決して創作のネタではない  
  by筒井康隆  
 
80 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/06(水) 18:16:26.18 ID:FjN4eLch0.net 
  だったらネット民が白倉を叩く権利もねーよ  
  てめえらも普段好き勝手言ってるくせに、著名人がちょっと発言するとコレかよ  
  馬鹿じゃねえの  
 
83 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/06(水) 18:17:45.73 ID:fj2QrpOK0.net 
  >>1-1000  
  素人は他の作品と相対して叩く権利は有る  
   
  プロの作り手は自分の作品と比較してしか発言権は無い  
  もっと製作費があったら自分も出来たとか自分の中で言い訳があるんだろうけど  
 
88 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/06(水) 18:19:37.62 ID:Avz76FFb0.net 
  >>83  
  雑な安価打ちタヒね  
 
91 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/06(水) 18:21:05.97 ID:89dkCd5h0.net 
  >>88  
  死ね  
 
93 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/06(水) 18:23:14.60 ID:Avz76FFb0.net 
  >>91  
  お前こそ死ね  
 
96 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/06(水) 18:25:36.89 ID:fj2QrpOK0.net 
  >>88  
  昔は普通に合った安価だけどね  
 
92 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/06(水) 18:22:24.44 ID:sBZordq60.net 
  スケジュールも予算も破綻しかけてた響鬼を立て直したまでよかった。  
  しかし面白そうな設定なのに面白かったのは序盤だけだったカブト。  
  メインの脚本家を怒らせ(?)降板された挙句、あんなことになったディケイド。  
  この2作で経歴に傷がついた気がする。  
 
95 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/06(水) 18:24:03.64 ID:kHF4KZYt0.net 
  >>92  
  あと春の大集合系映画の雑さとかも  
 
102 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/06(水) 18:28:00.61 ID:28tEL4DF0.net 
  バカじゃねーの  
  公の場に出された作品に誰が何を言おうが自由だろうがw  
  そんなこともわからねーからバカッター民はバカなんだなw  
 
108 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/06(水) 18:30:01.57 ID:fj2QrpOK0.net 
  >>102  
  殺人犯が「人●しは良くないよ」って説教する感じ。  
   
  確かにそうだけど、自分が出来てないじゃん!  
  っていう  
 
113 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/06(水) 18:31:42.35 ID:PNjs1AoW0.net 
  >>102  
  いやこいつは完全に言う権利はないだろ  
  糞倉を擁護するオレカッケーと気取ってるところ悪いけどさ  
 
122 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/06(水) 18:35:23.40 ID:28tEL4DF0.net 
  >>108  
  殺人は犯罪であって作品じゃないし、説教は感想とは違うからそのたとえは成り立たん  
   
  >>113  
  「こいつに言う権利ない」とか俺こそ白倉とか知らねーよw  
  バカッター民がバカって言ってるだけだw  
  擁護とかアホかw  
 
103 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/06(水) 18:28:08.80 ID:E41khRPv0.net 
  平成ライダーっていう括りが出来るくらい、終わりそうになったライダーを復活させた人でしょ?  
  ウルトラマンはどんどん落ちぶれていってるってのに  
 
104 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/06(水) 18:28:12.66 ID:5fkUWSBn0.net 
  スターウォーズはSFじゃないの?  
  ちょっとよくわからないから誰か整理して  
 
119 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/06(水) 18:34:13.75 ID:HkqiDOFK0.net 
  >>104  
  SFだが、厳密に言えばスペースオペラ  
  SFってのは空想科学と言われるように、ギミックの設定などをちゃんと練りこんでいたりするが、スペースオペラは娯楽性優先でそういうとこを拘らない  
 
131 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/06(水) 18:39:13.56 ID:5fkUWSBn0.net 
  >>119  
  ありがとう。  
  じゃあこの人はスターウォーズはSFじゃないっていいたいのか。  
  そりゃあ賛同なんてほとんどないだろうね。  
 
175 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/06(水) 18:55:03.51 ID:HkqiDOFK0.net 
  >>131  
  それもあるが、平成ライダーシリーズはSF的ギミックを使ってるもの(555やカブトなど)も多いが、ギミックの作り込みがSF的かと言えばそうではない  
  SWのライトセーバーみたいにその世界じゃそれが当然扱いになってたりする  
   
  そのため「お前が言うな(お前だってSWと同じ娯楽性優先の擬似SFやってるだろ)」という批判になってるとこもある  
 
109 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/06(水) 18:30:09.53 ID:kHF4KZYt0.net 
  ライダー、というか東映特撮は以前は武部のクソババアだけ避けてりゃそこそこ良かったが  
  最近はそうでもなくなったな…  
 
136 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/06(水) 18:41:12.42 ID:8Qcu9PhN0.net 
  >>109  
  流石に宇都宮と大森を武部と並べるのは失礼  
 
145 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/06(水) 18:44:30.95 ID:kHF4KZYt0.net 
  >>136  
  大森は好きだよドライブよかったし  
  宇都宮はシンケンがよかったけどその後が期待外れでなあ  
  武部は問題外なw  
 
114 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/06(水) 18:32:24.58 ID:NnVFOK6z0.net 
  面白いものを作った奴>|壁1|>つまんないものを作った奴>>|壁2|>>何も作ってない奴  
  発言権の有無があるなら分かれるのは壁2だろ  
 
129 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/06(水) 18:38:41.59 ID:28tEL4DF0.net 
  >>114  
  例えば映画の感想言うのに、監督や俳優、音響、衣装など、それらを手がけてないと言う権利ないのかw  
  お前もバカッター民かw  
  文句言われるのイヤなら公の場に出さなきゃいいだけだ  
  簡単なことだろw  
 
116 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/06(水) 18:33:28.75 ID:fj2QrpOK0.net 
  自分が出来てないことを人にガミガミ言う人間ってどうなのよ  
 
117 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/06(水) 18:33:36.95 ID:drBunAhz0.net 
  ニコ生で仮面ライダーblack見てるけどおもしろいなw  
  あれもこの白倉さんが手がけてるのか?  
 
120 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/06(水) 18:34:27.12 ID:kHF4KZYt0.net 
  >>117  
  RX見てからやっと東映に入社したところだw  
 
121 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/06(水) 18:35:13.76 ID:HkqiDOFK0.net 
  >>117  
  東映の入社面接でRXの批判をやってのけたのが白倉  
 
133 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/06(水) 18:39:44.10 ID:kHF4KZYt0.net 
  >>121  
  RX批判するって、それだけ東映ヒーローに愛着があったろうに  
  結局自分のやってることがRX終盤と大して差がないってのは皮肉  
 
126 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/06(水) 18:36:33.83 ID:/H4HcisQ0.net 
  集合知は完璧な超人だからこそ  
  こういう批判が許される  
 
128 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/06(水) 18:37:14.14 ID:HkqiDOFK0.net 
  >>126  
  ×集合知  
  〇集合痴  
 
132 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/06(水) 18:39:29.31 ID:TZWLiOcf0.net 
  自分は好き放題いっといて  
  お前が言うなとか恥知らずもいいとこ  
 
135 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/06(水) 18:40:44.36 ID:fj2QrpOK0.net 
  >>132  
  どの視点からの発言かが大事  
   
  そこが理解できないのはアスペ  
 
146 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/06(水) 18:45:29.05 ID:jnljGTxe0.net 
  >>135  
  お前のレスも相当にアスペだぞ  
  自分では気づかないだろ  
 
149 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/06(水) 18:45:58.63 ID:fj2QrpOK0.net 
  >>146  
  詳しく指摘出来てから頼む  
 
154 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/06(水) 18:48:15.46 ID:jnljGTxe0.net 
  >>149  
  おお!それこそアスペ!  
 
156 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/06(水) 18:48:56.81 ID:fj2QrpOK0.net 
  >>154  
  レベルが知れるw  
 
157 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/06(水) 18:49:31.23 ID:jnljGTxe0.net 
  >>156  
  おお!まさしくアスペ!  
 
134 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/06(水) 18:40:20.99 ID:t6xavwLV0.net 
  つか前々から白倉色々言ってたのに今更炎上するのか、不思議  
 
150 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/06(水) 18:46:27.26 ID:moKbq3MW0.net 
  >>134  
  世界的作品って所で嚙みつく奴が多いんだろう  
  俺自身はどんなこと言おうが勝手だけど自分が発言して影響があると思われる所には  
  慎重の上に慎重を期して発言して欲しいと思う言って仕舞えば同じ釜で炊いたご飯にけちつけてるんだから  
 
155 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/06(水) 18:48:51.52 ID:MxmNJcvQ0.net 
  >>150  
  でも内輪で批判しないのは馴れ合いと叩かれる場合もある  
   
  松本人志の映画を批判できないよしもと若手とかね  
 
139 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/06(水) 18:42:28.09 ID:5fkUWSBn0.net 
  ってか西部劇だのSFをみて育ったこの人はスターウォーズ以上のものを作ったの?  
  もし作ったのならこの人の言うことは正しいけど  
 
160 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/06(水) 18:50:23.24 ID:ZmDS5v2L0.net 
  >>139  
  この人は「仮面ライダーブラックRX」を見て育った人なので  
  今回の「スターウォーズ」に自分と似た匂いを感じたのかもしれないな。  
 
164 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/06(水) 18:51:34.17 ID:kHF4KZYt0.net 
  >>160  
  見て育ったってかRXの時点でもう大学生だろ  
 
142 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/06(水) 18:44:25.55 ID:MxmNJcvQ0.net 
  ドライブは後半はWに匹敵する出来だったけどな  
  自己模倣の縮小再生産みたいな感じがして前半はグダグダだけと  
 
158 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/06(水) 18:49:56.07 ID:XkWwgJCc0.net 
  平成で一番の駄作は鎧武だよな?  
 
169 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/06(水) 18:52:38.65 ID:Tv0YvNbt0.net 
  上手く絡ませられたけどラストにゴーストねじ込まれたのは大人の事情がミエミエで萎えたわドライブ  
  特別篇だけならまだ許容出来たけど  
 
172 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/06(水) 18:54:15.42 ID:kHF4KZYt0.net 
  >>169  
  そこまでしといて冬映画に全く影響しないってアホなのかって  
 
171 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/06(水) 18:53:17.39 ID:DTx39b+M0.net 
  平成ライダーは断じて認めない  
 
180 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/06(水) 18:57:06.43 ID:kHF4KZYt0.net 
  >>171  
  本郷さんこんな所でやめてくださいよ  
  それとも宮内さんですか?  
 
181 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/06(水) 18:57:06.81 ID:k105C/IH0.net 
  その仮面ライダーとやらがどんなに糞でもSWを叩く権利はあるだろ  
 
187 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/06(水) 18:58:30.14 ID:fj2QrpOK0.net 
  >>181  
  叩くのは好きにすればいいけど  
  実績によってその言葉は信頼度はないけどね  
 
182 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/06(水) 18:57:14.62 ID:fj2QrpOK0.net 
  大げさに批判するほど新SW悪いとこも無いんだけどね  
  言及する人は最低限見てから自分の意見言おうぜ  
 
185 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/06(水) 18:58:08.10 ID:kHF4KZYt0.net 
  >>182  
  見てないけど、なんか周りが叩いてるから便乗で叩いとけ的な連中がな  
 
184 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/06(水) 18:57:54.94 ID:io9HlVuA0.net 
  つーかSFでないって謎だな  
  そうなの?  
 
188 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/06(水) 18:59:35.35 ID:fj2QrpOK0.net 
  >>184  
  サイエンス・フィクションじゃないからねぇ  
  SFはスペースファンタジーの略じゃないし  
 
193 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/06(水) 18:59:56.53 ID:kHF4KZYt0.net 
  >>184  
  厳密に言えばサイエンス・フィクションではないので  
  科学交渉が云々いうのは野暮、ってくらいかな  
 
186 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/06(水) 18:58:20.16 ID:y59Dlpll0.net 
  続きは劇場版でをガチでやって大炎上と通報騒ぎになったディケイドの監督に他の監督を批判する資格はないと思う  
 
196 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/06(水) 19:00:31.18 ID:hriTj/Xt0.net 
  >>186  
  あの結末でうちの子供はないたんだよな。一緒に見てた自分も「えー」ってなったわ  
 
194 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/06(水) 19:00:14.84 ID:tUT5yyWUO.net 
  仮面ライダーも昭和までだな  
  観られるレベルは  
  平成ライダーはパロディーだろ  
  いわゆる仮面ノリダーみたいなもの  
 
199 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/06(水) 19:02:27.02 ID:kHF4KZYt0.net 
  >>194  
  ノリダーはパロディだけど  
  平成ライダーは冠だけ使った全くの別物だよ  
  本来なら仮面ライダーと付ける必要すらない  
 
197 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/06(水) 19:00:36.69 ID:3NqhdXb50.net 
  不評なのは事実なんだよね  
  それを商売人と信者のプライドが許さないだけさ  
  ポケモン廃人は妖怪ウォッチにカレンダー変更されるまで  
  ネットのポケ脂肪はネガキャンだろと信じなかったw  
 



07:46|この記事のURLコメント(0)トラックバック(0)芸スポ速報+ | 2ちゃんまとめ このエントリーを含むはてなブックマーク 

トラックバックURL

コメントする

名前:
 
 
最新コメント
アクセスカウンター

    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計: