【テレビ】紅白 歴代最低だったのは視聴率だけではなかった…大惨敗の裏側
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1451941607/
1 名前:砂漠のマスカレード ★@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/05(火) 06:06:47.74 ID:CAP_USER*.net
これは“ブーメラン”か!? 昨年大みそかの「第66回NHK紅白歌合戦」は、
第2部(午後9時〜11時45分)の関東地区平均視聴率が前年比3・0ポイント減の39・2%で、
2部制となった1989年以前も含めて記録の残る1962年以降で最低を記録した。
第1部(午後7時15分から1時間40分)も同34・8%(ともにビデオリサーチ調べ)と
前年から0・3ポイント落とす歴史的惨敗。目玉がないと言われた紅白だったが、それでいて報道陣に非協力的。
現場に詰め掛けた報道各社のほとんどから大ブーイングの嵐が巻き起こった――。
歴代最低だったのは視聴率だけではなかった。放送が始まる前から目玉がないと言われ続け、
多くの報道陣が「何か記事になるものを!」と躍起になって取材に走り回ったが、NHKのあまりにも非協力的な姿勢に各社ブチ切れだ。
最初に飛び込んできたのが、例年、紅白本番終了後に行われる打ち上げの場の取材禁止通達だった。
「出演者サイドからNGが出たから取材できないというんです。毎年恒例のことなのに、なぜ突然って感じですよ。
誰がNGを出したのか、各社が血眼になって探っても全く名前が出てこない。
一部では、2年連続の大トリを務めた松田聖子さん(53)がNGを出したと濡れぎぬを着せられそうになりましたが、本当に出演者サイドからNGが出たのか疑わしい。
NHKが出演者のせいにして報道陣を閉め出したっていうのが共通認識ですよ」(報道関係者)
例年、打ち上げ取材は放送終了後の貴重な声を聞ける場となっている。そこでの取材は翌日以降の報道にも反映する大切なものだ。
NHKの報道陣に対する非協力的姿勢は“紅白卒業”を宣言した森進一(68)のインタビュー取材の場を設けなかったことにも表れた。
これには各社から「目玉がない紅白で数少ない話題なのに、なぜNHKは取材をセッティングしないのか?」という不満の声が噴出。
2014年の紅白で森自身が“紅白卒業論”を展開して話題になっただけに、最後の出演となる森の生の声を聞きたい報道陣は多かったが、実現しなかった。
これはお茶の間の森ファンにとっても悲劇的なことだ。
それだけではない。NHKが報道陣を締め出そうとする動きには常軌を逸したものがあった。
リハーサルでの取材エリアが著しく制限されたばかりか、当然のように大多数の報道陣を本番取材から締め出したのだ。
本番取材の締め出しは14年に初めて行われ、その理由は「取材エリアに本番で映る8Kスーパーハイビジョンテレビがあるから」というものだった。
つまり報道陣はテレビの邪魔になるという信じられない理由だった。では今年はなぜ締め出す必要があったのか?
その理由をNHK広報担当者に聞くと「総合的判断」の一点張りだった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160105-00000003-tospoweb-ent
東スポWeb 1月5日(火)5時49分配信
http://www.tokyo-sports.co.jp/wp-content/uploads/2016/01/92e99f93c7e4a0b66b5595ed857e8cfb.jpg

終了後に花束を受け取った森進一だったが、その心境はメディアを通してお茶の間に届けられなかった
2 名前:砂漠のマスカレード ★@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/05(火) 06:06:57.82 ID:CAP_USER*.net
しかし、そもそも本番取材ができないことは取材要項に書かれていないばかりか、本紙が質問するまで口頭での説明もないままだった。
14年はリハーサル取材の前に説明があっただけに、今回はなぜ説明しなかったのか疑問が残る。
この点を広報担当者に追及すると、なんと返ってきた言葉は「取材要項には『リハーサル取材のお願い』と書いてあるだけで『本番』とは書いていない。
したがって本番取材は(今年は)もともとお願いしていません」という。
これにはNHK内部からも「国民的音楽番組という神話にあぐらをかいているんですよ」と、現広報部の“殿様体質”を嘆く声も出ている。
それはそうと、本番取材について説明がないままでは、14年が特別措置で15年は(本番取材は)大丈夫だろうと多くの媒体が思うのも当然だろう。
だが、その点についても「説明しなかったこちらが悪いというのですか? 疑問に思ったらそちらから聞いてくれれば教えましたよ!」と上から目線の回答だ。
国民の受信料によって運営されているNHKの広報担当者の口から、このような答えが返ってきたことには驚かざるを得ない。
本番取材からの締め出しを食らった報道陣から「ウチらに放送前に盛り上げるだけ盛り上げさせたら、あとはお払い箱ってことなんでしょう」という嫌みまで飛び出した今回の紅白。
脱却を目指しながら目立ったマンネリ感に、出演者の持ち味も出せなかった上に報道陣に対してこの対応では…。
今後も同じような状況が続くならば、歴代最低視聴率を更新し続ける羽目になるだろう。
4 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/05(火) 06:09:37.26 ID:ImPLjUjV0.net
NHKの局内はお通夜モードだろうなw
7 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/05(火) 06:12:11.02 ID:wJRMcIjp0.net
>>1
http://www.tokyo-sports.co.jp/wp-content/uploads/2016/01/92e99f93c7e4a0b66b5595ed857e8cfb.jpg

終了後に花束を受け取った森進一だったが、その心境はメディアを通してお茶の間に届けられなかった
おつかれさんよ〜おつかれさん 花を見つめりゃ花にある〜
10 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/05(火) 06:14:22.83 ID:NWEk9+vBO.net
近藤真彦!貴様は死刑だ!
15 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/05(火) 06:16:44.19 ID:g2wrUm1h0.net
森をラストまで引っ張れば少しは数字伸びたかもしれんのにな
扱い悪かったな
扱い悪かったな
63 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/05(火) 06:50:06.04 ID:kZ6Cq8Rs0.net
>>15
森進一とかジジババにも人気ないよ
17 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/05(火) 06:17:47.49 ID:IR989DbQ0.net
何やってんだNHK
バカとマスコミは使いようなんだよ
あんたらもマスコミの端くれだろうに
27 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/05(火) 06:27:52.97 ID:B9tQKehE0.net
聖子に濡れ衣着せようとしてたんw
33 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/05(火) 06:30:49.25 ID:vc3i3BlZ0.net
だから売れてもいない大御所や演歌歌手を引っ張り出すぐらいなら
全編アニソンでやる方が視聴率取れるとあれほど・・・
52 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/05(火) 06:43:15.92 ID:3bXzo2nS0.net
ちょっと見たけど、ヘボいバラエティー番組感が凄かった。あと嵐のスターウォーズ酷すぎて笑った
58 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/05(火) 06:47:11.26 ID:DHzGBJSVO.net
安部様のNHK
62 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/05(火) 06:49:55.35 ID:/Lwtd4UL0.net
>>1
長い
3行でまとめろよ
77 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/05(火) 07:03:14.83 ID:XLzt0CgF0.net
関西は平年どおりなんだけどな
http://i.imgur.com/61AelOU.jpg

87 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/05(火) 07:10:22.89 ID:m8HWMa200.net
反日歌手だからという理由で韓国から大歓迎されてる売国歌手の安室を叩き潰そう!
あと売国歌手の安室をCMに起用してる反日企業のコーセーの商品も不買しよう!
売国創価や在日チョンに擦り寄ってる売国奴の安室はロングで見れば、損をする。
売国安室はチョンで創価のクリスタルケイや創価のAIとコラボしてるけどさ。
【芸能】 11年ぶりに来韓した安室奈美恵〜過去、日王披露宴での君が代斉唱拒否で韓国人に好印象[05/05] [。]c2ch.net
ttp://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1430806109/-100
http://photo.hankooki.com/newsphoto/v001/2015/05/05/ezhee20150505011330_O_01_C_1.jpg

▲11年ぶりに'来韓'安室奈美恵、過去、日王披露宴で君が代斉唱拒否
'日本Jポップの女神'安室奈美恵が約11年ぶりに来韓した中、過去の君が代斉唱を拒否したエピ
ソードが再照明されている。
4日、安室奈美恵はソウル中区(チュング)乙支路(ウルチロ)東大門(トンデムン)プラザで開かれ
る2015シャネル・クルーズコレクション出席のために来韓した。
安室奈美恵が公式に韓国を訪れたのは今回が二回目で、2004年以来約11年ぶりだ。1990年代、
安室奈美恵は日王主催披露宴で君が代斉唱を拒否して韓国人らに良い印象を残したことがある。
彼女が君が代斉唱を拒否した理由は正確には明らかにならなかったが、昨年ある放送会社で日
本出演者の登場バックミュージックで君が代を使って物議をかもしたのに続き、安室奈美恵の君
が代拒否エピソードがまた言及されている。
無様に金欠に陥ってる反日落ち目歌手の安室を叩き潰そう!
↓
http://keywordjiten.seesaa.net/article/425655821.html
安室奈美恵が金欠地獄!ファンから「資金回収」に怒りの声が続出!
http://www.asagei.com/43127
事務所から独立・移籍した安室奈美恵がまさかの金欠地獄に!?
金欠落ち目の安室ババアは安定したくて、今度は略奪婚を狙ってる!
↓
安室奈美恵、全国ツアー終了後のタイミングで噂の男性と電撃再婚!?
http://dailynewsonline.jp/article/1025286/
安室と西の写真↓(安室の地黒さと歩きタバコに注目)
http://blog-imgs-68.fc2.com/g/e/i/geitsuboo/BuYjhb1CEAEHW8T.jpg

なんと安室は妻子ある西と同じアパートに引っ越してきて同じ階に住んでるんだと
でも、西は妻子を捨てて安室みたいなウンコ色の肌色のコブ付きの整形クリーチャーと結婚しないと思うな
安室っていう最低最悪のビッチ、気持ち悪いにも程がある
【芸能】安室奈美恵、全国ツアー終了後のタイミングで噂の男性と電撃再婚!? [。](c)2ch.ne
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1444903443/
安室奈美恵、香港で西茂弘と撮られた!ファンを不安視させる2人の関係は…
http://www.cyzowoman.com/2015/11/post_17894.html
【悲報】安室ジャンキー確定!!逮捕間近か?
http://matomechan.blog129.fc2.com/blog-entry-443.html
安室奈美恵の窮状が露呈 入手困難だったチケットが売れ残るように
http://news.livedoor.com/topics/detail/10982262/
197 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/05(火) 08:27:08.58 ID:FhJdfNDH0.net
>>87
王室を侮辱したからという理由で親日国タイから大顰蹙を買っている売国歌手の浜崎を叩き潰そう!
あと売国歌手の浜崎の曲をドラマ主題歌に起用してる反日放送局のNHKの番組も視聴拒否しよう!
売国NHKや在日パチ○コに擦り寄ってる売国奴の浜崎は現時点で既に、損してる。
売国浜崎は誰からもコラボのお声がかからないほどオワコンなんだけどさ。
あゆの不敬にタイ王室激怒!逮捕寸前
ttp://hamband.net/bakuro/0HA/hamasaki/10/
http://hamband.net/bakuro/0HA/hamasaki/10/12.jpg

タイ王室を激怒させた「女王様は私の方よ」
浜崎あゆみ「逮捕寸前」の不敬事件
1.浜崎あゆみ、ルビー大使として日本にルビーを売りたいタイへ国賓として招かれる。
2.飛行機の隣の席にテディベアを乗せたいとゴネ通して便を45分遅らせる。
3.不機嫌なのでタイ王女(51歳)への謁見のリハーサルを完全拒否。
4.謁見本番に遅刻。ポロシャツとジーンズ。いきなり王女の隣に立ち「写真。ツーショット。」
5.王女の温情により犯罪にはならず。
6.飛行機代他費用総額2000万円はタイ政府が負担。タイのサラリーマンの給料60年分。
追加情報
・「ファーストクラスのとなりにいる人間をどかせてテディベアを座らせる」
というバカをやって出発を45分遅らせる。
・空港での歓迎式典、ファンやタイのダンサーたちの花束贈呈をまるで無視、一生懸命踊るダンサーを尻目に車へ。
・王室の謁見式をブッチ、その後ジーンズ姿で王女と面会、 現地人激怒。
・タイの王女との謁見の前、ヒザまずいて敬意を払うように言われたアユは、
「そんなこと絶対やだ、やれと言うやら日本に帰る」と駄々をこねる。
・250万円のネックレスを貰っておきながら歓迎晩餐会も途中でフェードアウトし、ホテルのバーでスタッフと宴会。
無様に生き恥を晒している売国落ち目"痛姫"歌手の浜崎を叩き潰そう!
↓
http://www.asagei.com/49001
浜崎あゆみの新曲YouTube映像がただの静止画なのは、顔面をさらせないから?
http://up.gc-img.net/post_img_web/2015/01/1819821bd60d25d2ed184d60d47ba8b8_23582.gif

顔面崩壊落ち目の浜崎ババアは話題作りしたくて、今度は再離婚を狙ってる!
↓
浜崎あゆみにまた離婚疑惑?米国人学生の夫は永住権獲得のための道具?
http://laughy.jp/1438133848603171252
ここ最近の浜崎の写真↓(浜崎の醜く太った体型に注目)
http://susumu2009.xsrv.jp/wp-content/uploads/2014/01/188x395x60b1851d2ea9f980686942de053c2a4a.jpg.pagespeed.ic.dfYrs_-MOU.jpg
http://up.gc-img.net/post_img_web/2015/08/c48d47dad64d99f2e73a1728688859e6_6903.jpeg
http://up.gc-img.net/post_img/2014/03/vZQALH7PGrmjbKZ_nn7Fq_51.jpeg
http://i.imgur.com/a2mw6IM.jpg

https://livedoor.4.blogimg.jp/akb48matomemory/imgs/7/6/764ac49b.jpg

なんと浜崎は米国の永住権獲得のためだけに今の白人旦那と結婚したんだと
でも、整形クリーチャーのメス豚浜崎はまた白人旦那を捨てて話題作りの道具に利用しようとしてる
浜崎って最低最悪のビッチ、気持ち悪いにも程がある
エイベックスはこんな公開セッ○スショーまがいの下品な演出に手を出すような役立たずの売国メス豚をとっとと朝鮮半島にでも出荷しろ!
http://nekosoku.neko33.com/wp-content/uploads/2015/08/54e2ef0f.jpg

http://up.gc-img.net/post_img_web/2013/08/fc0b39e3ea403b575361616f0d9b67f1_20735.jpeg
http://nekosoku.neko33.com/wp-content/uploads/2015/08/996add0c.jpg

浜崎あゆみが逮捕!?2015にあった出来事と劣化がひどい!?
http://auroranews24.com/archives/683
生活苦?浜崎あゆみが下町の高級マンションを借りたのは家賃を経費にするため!?
http://www.asagei.com/excerpt/49037
88 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/05(火) 07:11:08.80 ID:RA/qsWL20.net
紅白は無くてもいい時代が来るよ
そう言えば1969年代に出版された、紅白20周年のあゆみの本で紅白衣装合戦になっていると批判してあったけど
約十年後には紅白そのものの存在時代が批判の対象になりそう
90 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/05(火) 07:12:23.45 ID:ptiTU87zO.net
終了後に行われる打ち上げの場の取材禁止と視聴率は関係ないし
93 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/05(火) 07:16:52.59 ID:5globCNK0.net
視聴者がNHKに求めてるものって、伝統と格式なんだけどなあ…
特に紅白に格式を求めてる人が多いと思うんだけど、安っぽいバラエティ番組みたいなのしか作れなくて、ことごとく逆を行くよね。
今最もNHKらしい番組って「世界で一番美しい瞬間」しかないんじゃないの。日本百名山と火野正平の番組も良いけどね。
94 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/05(火) 07:18:52.24 ID:XHP6Rme10.net
これが、ももクロの呪いと後の世で語りぐさになるとわな
五年以内に三十割れ必至だろ
104 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/05(火) 07:26:39.71 ID:NRAHTNxR0.net
NHKのプロデューサーだったかが、サプライズあるって言ってたけど
あれAKBの事だったのか
イラつく
110 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/05(火) 07:29:23.80 ID:sKuA0Awo0.net
>>104
随分と安っぽいサプライズだなw
109 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/05(火) 07:28:15.15 ID:WUY/NmSV0.net
紅白見続けたうちの親の感想
「いまの紅白って、歌を聞いていても一年を思い起こししのぶ様な感覚じゃないねえ」
「昔は一年の節目って感じがしたけど、これは単なる歌謡発表会だ」
「番組かえない?」
ファンからして、こんな感想
俺が思うに、ジャニーズとかに代表される権威への寄り付きが行き過ぎて気味悪い宣伝番組に成り下がった結果だと思う
「いまの紅白って、歌を聞いていても一年を思い起こししのぶ様な感覚じゃないねえ」
「昔は一年の節目って感じがしたけど、これは単なる歌謡発表会だ」
「番組かえない?」
ファンからして、こんな感想
俺が思うに、ジャニーズとかに代表される権威への寄り付きが行き過ぎて気味悪い宣伝番組に成り下がった結果だと思う
118 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/05(火) 07:33:39.50 ID:5globCNK0.net
>>109
うちの家も似たような感想だよ。
「歌が売れないっていうが、YouTubeのせいじゃなくて単に良い曲がないだけだな」ってのが一致した感想だった。
今の若い人の曲って、陳腐な歌詞を散りばめた中学生のラブレターみたいで聞いてて恥ずかしくなる。って言いながら紅白を見てる典型的な日本の老夫婦なんだけどね。
123 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/05(火) 07:38:31.35 ID:WUY/NmSV0.net
>>118
思い起こしてみると、俺自身も勝ってるCDがいわゆる業界系ってのが無くなった
買いたいCDがない、というより、うんざりするのばっかりだし
インディーズ系や好き勝手に作ってる同人系のが楽しいし、面白い楽曲が多くなった
やっぱり歌わされてる人より、好きだから歌うって人の曲のが響くんだよね、芯の暑さが全然違う
1ヵ月聞き続けても聞きたい曲がNHK紅白にはなかった
俺今も聞いてる曲って、個人製作で出したってCDばっかりだもの
143 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/05(火) 07:55:14.29 ID:u9mSkfV30.net
>>118
いい歌が無いわけじゃないけど、10年くらい前までのタイアップとメガヒットに慣れ過ぎてレコード会社がまともな売り方を忘れてる。
前回までの紅白はそういう影のヒットみたいなのも割と細かく取り上げてたんだけど、
(水樹とか、千の風とか、三輪明宏とか。ただ前回のそういう枠の進撃とサカナクションは●死)
今回のはそういう路線を否定して今回のプロデューサーと(恐らく)同世代をターゲットにしようとして大外ししてる。
116 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/05(火) 07:32:31.69 ID:WUY/NmSV0.net
最近、全然CD売れないとか言ってるけどさ
別に歌を聞く人や音楽を聴く人が減ったわけじゃない
押し付けの曲を受け手が拒否してるだけ
好きな楽曲は皆聞いてる
NHK紅白は芸能業界の宣伝道具と成り下がってる事に、気付いた方がいいと思う
権威というのを利用した宣伝商売に成り下がってる現実にね
別に歌を聞く人や音楽を聴く人が減ったわけじゃない
押し付けの曲を受け手が拒否してるだけ
好きな楽曲は皆聞いてる
NHK紅白は芸能業界の宣伝道具と成り下がってる事に、気付いた方がいいと思う
権威というのを利用した宣伝商売に成り下がってる現実にね
121 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/05(火) 07:35:43.49 ID:5globCNK0.net
>>116
アメリカの音楽は未だにレベルが高いもんな。それに比べて日本の音楽のレベルの低さ…。凋落が著しいわ。
122 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/05(火) 07:35:56.49 ID:Whmcv6RG0.net
>>116
CD売れない理由になってねえよバカ。
CD売れない理由になってねえよバカ。
125 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/05(火) 07:41:44.82 ID:WUY/NmSV0.net
>>122
言っちゃ悪いが、売れなくなった原因ははっきりしてるよ
買ってまで聞きたい曲がない
というより、ゴリ押ししすぎて新鮮味も面白味もないから買うのがバカバカしいって楽曲ばっかりだ
昨年末話題になったコミックマーケットでも、個人で作成したってCDが恐ろしく売れてたぞ
あんな一部の一定期間の状況で売れるっていうのは、作り手と買い手が興を同じくしたって事だ
それは文化として素晴らしい事だと思う
NHK紅白は作成側の思惑と想像だけで、受け取り側の事を全く見てないから惨敗した良い例だと思うけどね
現実を見てみよう
言っちゃ悪いが、売れなくなった原因ははっきりしてるよ
買ってまで聞きたい曲がない
というより、ゴリ押ししすぎて新鮮味も面白味もないから買うのがバカバカしいって楽曲ばっかりだ
昨年末話題になったコミックマーケットでも、個人で作成したってCDが恐ろしく売れてたぞ
あんな一部の一定期間の状況で売れるっていうのは、作り手と買い手が興を同じくしたって事だ
それは文化として素晴らしい事だと思う
NHK紅白は作成側の思惑と想像だけで、受け取り側の事を全く見てないから惨敗した良い例だと思うけどね
現実を見てみよう
132 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/05(火) 07:48:13.62 ID:ruRJvBEe0.net
>>125
恐ろしく売れてた、ってそれ何枚?
ランキングに入れたら5週連続5位以内は行くの?
137 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/05(火) 07:49:56.88 ID:WUY/NmSV0.net
>>132
何というか、必死すぎて引くよ・・・
事の本位から外れるような視線しかないのなら、語る事は無いね
124 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/05(火) 07:40:11.90 ID:5globCNK0.net
日本の曲の歌詞って凄く程度が低いよね。
まるで小学生が書いたような幼いものばかり。
椎名林檎だって難しい言葉使って誤魔化してるけど聞いた後になんにも残らない格好つけだし。
若い人が合掌できる曲って未だに長渕剛だとかブルーハーツまで遡らないとないらしいね。
まるで小学生が書いたような幼いものばかり。
椎名林檎だって難しい言葉使って誤魔化してるけど聞いた後になんにも残らない格好つけだし。
若い人が合掌できる曲って未だに長渕剛だとかブルーハーツまで遡らないとないらしいね。
130 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/05(火) 07:46:41.56 ID:ruRJvBEe0.net
>>124
外国の歌詞だろうと大概だぞ
お前はどことどことどこの国のヒット曲の歌詞が総じて高尚だと言うんだ
そうまで言うのなら
160 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/05(火) 08:04:25.62 ID:5globCNK0.net
>>130
アメリカのヒット曲に散りばめられたつまらないジョークなんかは、それが味になるように考えられてるでしょ。
ブルーハーツの歌詞がそうであるようにね。
日本の歌詞は単に幼稚なだけ。そこの違いが分からねえならしょうがないけど。
152 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/05(火) 08:01:22.22 ID:0a44xkgK0.net
>>124
いまどき長渕www
オッサンはだまってろ
椎名林檎の「長く短い祭り」は名曲
歌詞全部聞いたこともないくせに、テキトーなこと抜かすな
いまどき長渕www
オッサンはだまってろ
椎名林檎の「長く短い祭り」は名曲
歌詞全部聞いたこともないくせに、テキトーなこと抜かすな
175 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/05(火) 08:09:23.14 ID:5globCNK0.net
>>152
今どき長渕を歌っているというのは若い子ね。
俺じゃないから。
10代の子が熱くなったときに皆で歌うのが長渕なんだと。
ほんまかいな?と思ったら、香川も長渕を皆で歌うってインタビューで答えてたからね。本当らしいよ。
ここ数年若い子と接する仕事について驚くことばっかりだよ。若い子で80〜90年代の曲を聞いてる子が凄く多いのも驚きだよ。
今どき長渕を歌っているというのは若い子ね。
俺じゃないから。
10代の子が熱くなったときに皆で歌うのが長渕なんだと。
ほんまかいな?と思ったら、香川も長渕を皆で歌うってインタビューで答えてたからね。本当らしいよ。
ここ数年若い子と接する仕事について驚くことばっかりだよ。若い子で80〜90年代の曲を聞いてる子が凄く多いのも驚きだよ。
183 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/05(火) 08:13:29.27 ID:5globCNK0.net
>>152
あとさ、コンプレックスが強い人間って椎名林檎みたいな一見高尚なこと言ってるようなタイプが凄く見えたりするんだよね。
昔はその手のタイプはメンヘラだって叩かれてたっけ。
まあ、本人がコンプレックスから抜け出ない限り本当に椎名林檎が凄いように見えるんだけど。
俺からすると外見ばっかりとりつくろってなんの芯もない女にしか見えないけどね。
193 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[age] 投稿日:2016/01/05(火) 08:23:42.09 ID:fyh6KPee0.net
>>183
確かに一理ある。一昨年のパフォーマンスは中島みゆきの次に高評価していたけれど、
昨年のやつは独りよがりもいいとこだったと思う。辞書とか一生懸命引いて
付け焼刃の教養ででっち上げたような似非インテリ風の日本趣味の歌詞が全く
伝わってこなかった。しかも口パクだったし。着物にカンカン帽の夏のいでたちが
中途半端に外国のものを取り入れる滑稽な恥ずかしい面を晒していたのも引いた。
198 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[age] 投稿日:2016/01/05(火) 08:27:18.52 ID:fyh6KPee0.net
>>193追記
○中途半端に外国のものを取り入れる滑稽な恥ずかしい日本人の面を晒していたのにも引いた。
129 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/05(火) 07:44:24.83 ID:N8fLEr3V0.net
もうその年に活躍したとか関係なく業界の力関係で出演者決まるただの歌番組なんだし
これを機にいちいち年末近くなると「今年の紅白は!」とか騒ぐの止めたらよろし。
報道締め出すってそうなっても構わんと判断してるってことでしょう、
141 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/05(火) 07:55:09.34 ID:Evdx5ifh0.net
目玉が無いだってw
ミューズと初音ミクが出たのに。
アニヲタ涙目w
155 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/05(火) 08:03:08.94 ID:u9mSkfV30.net
>>141
ラブライブはスマホアプリだからもとからアニオタはあんまり食いついてない。
ミク、というかボカロは今は造り手が枯渇して今回の紅白みたいになってる。今回の曲も何年も前の曲。
151 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/05(火) 08:01:01.00 ID:nhJBDsph0.net
家入レオ バクナンとか若者に人気がある2組が落選とかさわけわからない
大原桜子 MIWAといったゴリオシも最悪
157 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/05(火) 08:03:41.63 ID:nhJBDsph0.net
Perfumeのあとに小林幸子。ひどかったね。Perfumeがすごかったからな。
161 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/05(火) 08:04:36.06 ID:WA5RqhIe0.net
取材NGなんて福山以外思いつかんがw
168 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/05(火) 08:07:47.47 ID:yYIS5cDG0.net
>>161
福山は中継だろアホ
170 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/05(火) 08:08:22.74 ID:MPBXja9Z0.net
※本来実現される予定だった進行内容
2015-12-31 22:14
【紅白】嵐、SWとコラボステージ ダース・ベイダーも登場
■『第66回NHK紅白歌合戦』(31日、NHKホール)
人気グループ・嵐は、公開中の映画『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』とコラボしたスペシャルステージを披露。
ダース・ベイダーや、新キャラクターのBB-8をはじめ、R2-D2もステージに登場した。
嵐の出演前に、ダース・ベイダーがストームトルーパーを引き連れて登場し、
「ダークサイドこそ銀河を支配するんだ」と宣言。
R2-D2の言葉を訳したC-3POが「日本にもジェダイがいる」「強いフォースを感じる。それも5人?」と話したところで、
司会のV6・井ノ原快彦から「5人といえば、嵐だ!」と紹介され、ライトセーバーを持った嵐が姿を現した。
メインテーマに合わせてライトセーバーを振るアクションを披露した後、
「Sakura」「愛を叫べ」を歌唱。『スター・ウォーズ』の世界観から会場の雰囲気が一気に変わるなか、
BB-8らも音楽にのっている様子を見せ、コラボステージを満喫していた。
http://www.oricon.co.jp/news/2064729/full
http://i.imgur.com/BXzsvfN.jpg

179 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/05(火) 08:11:03.72 ID:3zs5Ft5h0.net
森進一を大トリにしてあげればよかったのにね
180 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/05(火) 08:12:50.26 ID:pX3coyBD0.net
そもそもNHK制作著作の番組なんだから独占して当然だろ。いやなら受信料払うなよ。
182 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/05(火) 08:13:10.14 ID:gBddt89y0.net
39.2って糞高いじゃん
あんなので4割も取れるなんて凄いよ
191 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/05(火) 08:21:05.88 ID:YGiRQfUE0.net
視聴率もそうだけど、視聴者投票の数が一昨年より格段に減ってなかったか?
一昨年は100万票くらいあったのに去年は70万票くらいしかなかった。
で、赤組が優勝らしいけど、赤に勝たせるために白の投票削ってないか?
そうじゃないなら純粋に投票数激減してるわけで、それはそれでやばい。
195 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/05(火) 08:25:06.07 ID:++Jj0iUR0.net
>>1
3.0%ダウンなんて誤差の範囲だよ
関東600世帯のみの調査だから、統計学的に視聴率40.0%なら95%の確率で誤差が±4.0%以内
残りの5%の確率でそれ以上の誤差がある