【芸能】内山麿我、ディズニーに怒り爆発「調子のってるんじゃねーか?」 ★6
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1448435357/
1 名前:砂漠のマスカレード ★@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/25(水) 16:09:17.93 ID:CAP_USER*.net
タレントの内山麿我(31)が23日、自身の公式ブログを更新し、東京ディズニーリゾートへの“怒り”をあらわにした。
内山は「ディズニー、むかついた」の題でブログを更新。内山は9月に「東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ」で、
3月に入籍した妻と挙式しており、「ディズニーで式を挙げると1日入場パスを、もらえる」と、その際に特典としてチケットを受け取ったことを説明。
その上で「本当は挙式の日にミラコスタ泊まった時にディズニー行きたかったけど お腹にメロンちゃん(娘の愛称)いたからまた改めてくる事にした。
それで行ったのが今日!!メロンちゃん連れて出産後初めての家族デート!」と、チケットを利用して入園しようとしたことをつづった。
だが「ウキウキでペアルックして、入ろうとしたら入場規制キョロキョロ 結婚式の特典のチケットだーい! 印籠のように見せたら、
キャスト『こちら入場規制中は使えないチケットとなります』って」と、チケットは使用不可だったことを知ったという。
あきらめ切れない内山は事情を説明して、なんとか交渉。「これはそう言う特別なチケットで、その時は臨月で歩き回って陣痛来たら大変だから行けなかった。
何百万も払ってあげた挙式で、一回挙式して我が物顔でしゃしゃり出てるわけじゃない。
一度の結婚式で来れなかった入園パスを今日にしただけ。仮に僕らと同じ状況の人がたくさんいるなら僕らはわがままだと思う。
けど、そんな事はない」と、係員を説得したものの、あっさり断られたことを明かした。
内山は「別に挙式をあげたからって上客振るわけじゃない。
ただそう言う特別なチケットを、特別な今日に使いたかっただけでそれすらもダメ」と怒り心頭。
その後も交渉を続け、いくつか条件を挙げられたものの、結局は合致できずに断られ続け「なんだかんだ2−3時間使ってたし、
それももっと早くちゃんとした説明をされてれば早く帰ってただろうに、2回も聞いてない話で断られた」とさらに怒りを増幅させた。
その後、担当した係員の上司からも、規則のため入園を許可できないと告げられた内山は「あーーーー、そうか。そう言う態度で来やがるのか。とびっくりです。
クレーマー処理の達人の俺としては、こいつは何一つ分かってない。
一般企業ならまだしも夢の国を謳う世界で、マニュアル持ち出して愛情のない断り方をしやがって本当に腹が立った」と“爆発”。
「僕らの言ってることは迷惑かも知れない、けど、僕らと同じ状況の人なんて5人もいないだろうと思う、僕らを許してしまったら100人200人に説明がつかないのとはわけが違う」と力説し、
「こっちの要望が通らないだけならまだしも、向こうのスタッフのミスの責任すらも何も取らない。
変な話、どうとでも出来る話です。横からコソッと入れたり、なんかサービス券渡したり、『気持ち』が見えれば納得できる話です。ただ、全くなかった」と、相手の対応に不満をぶちまけ続けた。
さらに「最近のディズニー、調子のってるんじゃねーかなー?って思う。俺たちは数字じゃない。感情を持った人間で、気持ちの受け渡しこそが全てだと思う。
断るにしても断り方があるし、ミスを犯しても対応の仕方がある。
そこに関してあまりにもあぐらをかいてるんじゃねーか?って事」と持論を展開。
「ディズニー批判は叩かれるかも知れない。けどこれは俺は偉いんだーとか有名なんだーとかそう言う事とは全く違うし、俺は自分をそんな風に思ってない。
ただ、人生の大事な式を挙げて、大事な子供が生まれて、言われた通りなんとか入れる状況を整えたのに向こうのミスで何度も入れなくて それなのに、なんの対応もない。
丁寧ぶった言葉で謝って追い返された。それが夢の国を謳った会社がやる事なんかな?」と疑問を呈し、
「皆はどう思いますか?僕がわがままですか??」と最後まで怒りが収まらない様子で締めくくった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151123-00000030-dal-ent
デイリースポーツ 11月23日(月)9時51分配信
http://up.gc-img.net/post_img_web/2015/07/a3922169102cc7150130d540d471b701_666.jpeg
http://img.news.goo.ne.jp/picture/mdpr/m_mdpr-1524101.jpg

https://encrypted-tbn3.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcR4k_IsqU-adjwpFWhymQFTifd6V4RQaLjP6jxuv9IYNSwnqV2xGA
http://imagec.navi.com/images/templates/HONGKONG/1001657/f96550f424afc96c_S.jpg

前スレ 2015/11/23(月) 10:45
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1448263749/
前々スレ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1448261382/
13 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/25(水) 16:31:09.23 ID:9SSWXxzc0.net
これに対して、ネット上では「わがまま言うな」などとディズニーよりも
内山に批判が集まっているようだが、はたしてそうだろうか。少なくとも、
一流ホテルならこういう木で鼻をくくったような対応はしなかっただろう。
結婚式をあげた客であれば、断るにしても、相手を怒らせることなくケアを
していたはずだ。
その意味では、「俺たちは数字じゃない。感情を持った人間で、気持ちの
受け渡しこそが全てだと思う。断るにしても断り方があるし、ミスを犯して
も対応の仕方がある。そこに関してあまりにもあぐらをかいてるんじゃねー
か?って事」という内山の主張はもっともなのである。
ただし、こうした対応は、内山が指摘するように「最近の東京ディズニー
リゾートはあぐらをかいて、調子に乗っている」からではない。むしろ、
構造的にマニュアル対応をさぜるをえない状況になっているのだ。
「東京ディズニーリゾートは効率重視でキャストの数を削減しています。
これまで5人でやるべきところは4人のキャストでやりなさい。それでも足り
なければ子会社の時給の安いアルバイトを補てんしてといった形です。この
ため、マニュアルに沿った対応しかできず、ゲストのニーズには充分な対応が
できないのです」
14 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/25(水) 16:33:04.08 ID:9SSWXxzc0.net
>キャスト「この券では無理です」→内山「わかった納得」
>キャスト「でもこうすれば入れます」→内山「わかった、やりました」→キャスト「やはり無理でした」
>キャスト「でもさらにこうすれば入れます」→内山「わかった、やりました」→キャスト「やっぱりこれも無理でした」
>
>
>まあ普通の人なら怒るわな
>原文を読んできた
>
>この人って、文章がクッソ下手でわかりにくいが
>>>1の記事も要約の仕方を間違ってるようだ
>クレームをしたいのは
>
>「このチケットは使えません」
>「今日入場できる別の方法はないですか」
>「こういう方法ならあります」
>とキャストに説明された通りに入場しようとしたのに、出来なかった
>それなのにディズニーは担当も上司も特典チケットで入場できないの繰り返しで
>キャストの説明ミスを謝罪しない
>
>ということらしい
>
>しかし、文章ヘッタ糞で読みにっくーーー
>キャスト「でもこうすれば入れます」→内山「わかった、やりました」→キャスト「やはり無理でした」
>キャスト「でもさらにこうすれば入れます」→内山「わかった、やりました」→キャスト「やっぱりこれも無理でした」
>
>
>まあ普通の人なら怒るわな
>原文を読んできた
>
>この人って、文章がクッソ下手でわかりにくいが
>>>1の記事も要約の仕方を間違ってるようだ
>クレームをしたいのは
>
>「このチケットは使えません」
>「今日入場できる別の方法はないですか」
>「こういう方法ならあります」
>とキャストに説明された通りに入場しようとしたのに、出来なかった
>それなのにディズニーは担当も上司も特典チケットで入場できないの繰り返しで
>キャストの説明ミスを謝罪しない
>
>ということらしい
>
>しかし、文章ヘッタ糞で読みにっくーーー
33 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/25(水) 16:50:16.40 ID:N74SfPZu0.net
>>14
デートとかで園内で待ち合わせしているときなど
先にお相手が入場している場合は入れろという特例があります
って説明されたなら
今日はそういうケースじゃないから諦めるのが普通だか
このひとは片っ端から電話して中にいる知り合いを探しだし
待ち合わせしていた風を装うという愚行を思いついたんだよなぁw
65 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/25(水) 17:25:04.88 ID:HxgOK6dR0.net
>>13
一流()ホテルとは規模が違うし、どの客も平等に扱うといういみではディズニーのやり方のほうが正しい。
結婚式挙げた客だったら扱い方が変わるという時点で客を値段で見てる。
そもそもディズニーはミスを犯していないし、食い下がるクレーマーに対してルールの範囲内で認められる
入場の方法を提示したけど内山はそれを満たせなかっただけ。
そもそも来るまでにできることは沢山あったし。
16 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/25(水) 16:35:37.26 ID:CeWSdyw30.net
えっチケットにちゃんと書いてた時点でコイツの負けやろ?
27 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/25(水) 16:45:06.12 ID:N74SfPZu0.net
>>16
スタッフの対応や説明が悪いんだってさ
わざわざゲートまで来て入れない客なんだから
また来てくださいねというお詫びのしるしをして
ワンデーパスと3000円分の食事券を渡すべきなんだってさw
32 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/25(水) 16:50:11.39 ID:13AJ1Anj0.net
>>27
むちゃくちゃなんだよな
それにTDRにどんな幻想抱いているのかしらんが、元から団体をつれてっても添乗員分のチケットすら融通しないとこなのに
こんな客ごときで、フリーなんて出すわけないじゃんとしか
37 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/25(水) 16:52:41.07 ID:gws3FgrR0.net
>>27
ホント怖いよね。
23 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/25(水) 16:40:51.80 ID:9zfR67vX0.net
気持ちはわかるが「そうですかわかりました」でさらっと聞き入れればいいのに
24 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/25(水) 16:43:52.24 ID:b4c9G8hq0.net
>>23
>気持ちはわかるが
普通の知能ならな。
ゼロ円の入場パスを出し渋ってると思いこんでずっとごねてるんだから
キャストにとっては
この大きなお友だちは恐怖でしかない。
28 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/25(水) 16:46:04.64 ID:5moXdDxp0.net
よく分からんが規制日以外だったら入れるんじゃないの?
35 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/25(水) 16:51:49.95 ID:N74SfPZu0.net
>>28
特別な日である良い夫婦の日にどうしても入りたかったんだってさ
60 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/25(水) 17:17:15.15 ID:5moXdDxp0.net
>>35
めんどくせえw
いい夫婦の前にいい人になれよと言いたい
34 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/25(水) 16:51:28.21 ID:vnWAbRZF0.net
入園制限って何?
わざわざ遠いところから電車賃つかって来た客を追い返すの???
43 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/25(水) 16:56:24.88 ID:N74SfPZu0.net
>>34
休日とか人沢山中に入った場合に入場制限するんだってさ
有名ブラント店とかでもやってるよね
ディズニーの場合は日付指定で前売り入場券が買えるから
込みそうな日はそれを買って遠くから遊びにくるのが常識みたい
もしくは朝早くきて当日券を買うとか
44 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/25(水) 16:57:08.10 ID:yK5uZ2H60.net
>>34
人多杉
45 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/25(水) 16:59:01.30 ID:13AJ1Anj0.net
>>34
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n3427
入園日が指定されてるチケットならOKだからまぁ、抜け道は多いよ
逆に、入園制限のルールがあるからこそ、チケットはどういう種類かは目視しないとこんな事態もあるだろうね
39 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/25(水) 16:53:13.71 ID:v1oK5+hR0.net
時間を浪費したことへの見返り(=入れてもらえること)を求めてるわりに
入れなかったことに怒ってるんじゃねえ!って言ってるんだよねこの人
42 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/25(水) 16:55:29.13 ID:GBSahnnD0.net
>>39 今の日本ではよくある話のようなw
63 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/25(水) 17:21:07.89 ID:LgoDcFto0.net
てか何で臨月にディズニーで式挙げてんの?
生まれてからにしたら良かったのに
入場規制かけられてた人の中には遠くから飛行機に乗って来た人もいるんじゃない?
その日しか来れない人とかいるのに
クリスマス時期に混雑状況も調べずに行くとか恥ずかしすぎる
68 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/25(水) 17:29:07.73 ID:gws3FgrR0.net
>>63
そう、なんで臨月に?と思った。
ふつうキャンセルするよね……。
夫婦そろってネズミー大好きっ子だったのかねえ。
66 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/25(水) 17:28:21.07 ID:k7bITJ4p0.net
23日のブログより
「そして高感度の低い人はTVで使われにくいなら
やはり上部の良い事しか言えない。
嫌われてでも良い、問題定義して
本当に考えていこうぜ!!!!」
高感度w 問題定義w
バカもここまでくると清々しいな
71 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/25(水) 17:35:20.19 ID:oJut60MA0.net
>>66
上部ってのは、上辺って言いたかったのかな?
69 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/25(水) 17:31:14.01 ID:+PQmA/Xs0.net
http://img.news.goo.ne.jp/picture/mdpr/m_mdpr-1524101.jpg

なんでこんな写真撮ったの?
70 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/25(水) 17:32:56.62 ID:jMnrDseW0.net
>クレーマー処理の達人の俺
この人の自己評価の高さにはめまいするんだが、どこでクレーマー処理してたのだろう
76 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/25(水) 17:44:26.66 ID:yK5uZ2H60.net
>>70
別スレでこれまでも色々あちこちでゴネて
色々な会社や店や人のクレーム処理対応をたくさん見てきた
という意味の達人なのだろうと推測されていた
81 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/25(水) 17:51:21.70 ID:yK5uZ2H60.net
自己規制という聞きなれない単語は
本当は自己犠牲と言いたかったのが
うろ覚え&入場規制とごっちゃになって書いたのだろう
と別スレで推測されていた
本当は自己犠牲と言いたかったのが
うろ覚え&入場規制とごっちゃになって書いたのだろう
と別スレで推測されていた
82 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/25(水) 17:55:00.06 ID:PzWJoh4G0.net
>>81
自主規制じゃないの?
自主規制じゃないの?
90 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/25(水) 18:03:14.66 ID:yK5uZ2H60.net
>>82
>「その自己規制精神の狭い視野のせいで知らぬ間に他人の自由を侵食し
>迷惑をかけてることも知ってみてほしいね」
こいつの元の文章がこれな為
自己規制という聞きなれない単語は
本当は自己犠牲と言いたかったのではないか、と推測されていた
93 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/25(水) 18:04:47.61 ID:PzWJoh4G0.net
>>90
なるほど
自己犠牲でもちょっと意味不明だな
110 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/25(水) 18:13:30.38 ID:gws3FgrR0.net
>>90
自主規制と自己犠牲がごっちゃになったのかなと……
92 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/25(水) 18:04:13.49 ID:HxgOK6dR0.net
>>81
規範意識といいたかったのかも。
高感度は好感度?
問題定義は問題提起かな。
「問題定義(w)」したいならまともな日本語を覚えようぜw
83 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/25(水) 17:55:49.63 ID:ODXSFTOp0.net
>アメブロで都合の悪いコメントは削除するんですねって言うけど
>俺はイチイチそんなことしてない。
削除はしてないのかも知れないが応援コメ以外は反映させてないんだよなぁ
88 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/25(水) 18:01:03.61 ID:b4c9G8hq0.net
>>83
>>アメブロで都合の悪いコメントは削除するんですねって言うけど
>>俺はイチイチそんなことしてない。
そうだな
ツイッターにもアメブロのコメントにも
当のこれが出てこないからイチイチ何かはしているな。
チケットの表3行読んで、
あとは引き下がってたらこんなに手間なかったのに。
ワンデーパスはディスニー側は出費なし!!
って言っちゃってるくらい縄文時代より前の原始人だから
無理だろうけど。
85 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/25(水) 17:57:38.99 ID:Uy0nYWxI0.net
文章が分かりづらいな
>何百万も払ってあげた挙式で、一回挙式して我が物顔でしゃしゃり出てるわけじゃない。
一度の結婚式で来れなかった入園パスを今日にしただけ。仮に僕らと同じ状況の人がたくさんいるなら僕らはわがままだと思う。
けど、そんな事はない
これがさっぱり理解できない
私の頭が悪いせいならごめん
89 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/25(水) 18:02:30.74 ID:N74SfPZu0.net
>>85
結婚式でおまけで貰ったチケットには入場制限でも使えるのだが
妻が臨月のために使えず有効期限切れしちゃうのがもったいないので
通常のチケットに変更してもらったんだが
こんなアホなことをしてるひとはたくさんいないんだからっていう意味だろうなぁ
で普通のチケットだけど本来はプレミアムチケットなんだから
入京規制でも使えるようにしろってごねてるだけだと思う
94 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/25(水) 18:04:50.14 ID:b4c9G8hq0.net
>>89
>こんなアホなことをしてるひとはたくさんいないんだから
現在アホランキングはぶっちぎりの1位独走してるけどな。
高感度が高い人は言う事が違うわ。
自己規制で
問題定義してしまいそう。
97 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/25(水) 18:07:15.27 ID:N74SfPZu0.net
>>94
こんなアホなことをしてるのが彼一人だから独走してるんだろうなぁ
95 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/25(水) 18:05:04.65 ID:jMnrDseW0.net
おそらく音的には自己犠牲からだろうけど
いいたいことは、己を律する精神が的なことをいいたいのかなと思う
この件は本当に勉強になった。筋が通らないことを声高に叫ぶ人間が
本当にいるのだなと
98 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/25(水) 18:07:22.79 ID:b4c9G8hq0.net
>>95
>筋が通らないことを声高に叫ぶ人間
これを原始人と言います。
棍棒持ってマンモス相手にウホウホ言ってる辺りの人だろうな。
窓口ではさぞ恐怖の2時間だったろう。
96 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/25(水) 18:06:18.91 ID:ODXSFTOp0.net
結局のところこいつが言いたいのは
高い金払って結婚式やってそん時に貰ったチケットなんだから
融通きかせろって事だろ
根底にそれがあるからグチグチ文句いって粘ったんやろ
高い金払って結婚式やってそん時に貰ったチケットなんだから
融通きかせろって事だろ
根底にそれがあるからグチグチ文句いって粘ったんやろ
99 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/25(水) 18:07:37.96 ID:PzWJoh4G0.net
>>96
本人的には水戸黄門の印籠レベルに特別なチケットだと思い込んでたわけだしな
103 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/25(水) 18:09:31.90 ID:b4c9G8hq0.net
>>99
>結婚式の特典のチケットだーい!
そもそもここが単なる日付の指定のないフリーパス。
本当に涙なしでは見れない一行だよ。
115 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/25(水) 18:15:12.81 ID:jMnrDseW0.net
>>103
まさに、だから何?だな
100 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/25(水) 18:08:16.51 ID:N74SfPZu0.net
>>96
でも 高いかね払ったからとかじゃなくてとか一生懸命否定してるんだよなぁw
102 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/25(水) 18:08:47.91 ID:2lRd8EOK0.net
無理が通れば道理が引っ込むという言葉はあるが
馬鹿がどんなにわめいても引っこまなかったのでブログという手段を使って同意を求めているんだな。
かつて法的にかなわないからと言ってマスコミを動かそうとした人間は数多くいる。
しかし誰がどう見ても馬鹿のわがままなんだから
まともな人間は馬鹿の味方はしないだろう。
109 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/25(水) 18:13:00.60 ID:b4c9G8hq0.net
>>102
>まともな人間は馬鹿の味方はしないだろう。
かれは
「問題定義」をまだまだしていくから大丈夫だよ!!
「上部」だけの発言の奴は黙ってな!!
107 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/25(水) 18:11:42.62 ID:N74SfPZu0.net
しかし
このアホと一緒になった妻と赤子
このアホと一緒に来ることになった夫婦
このアホに呼び出された入場客
このアホのために時間を浪費したスタッフ
いったいこのアホのワガママのために何人が犠牲になったんだろう
殻らにとっては良い夫婦の記念日じゃなく
いい迷惑な記念日になったことだろうなぁ
146 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/25(水) 18:33:34.62 ID:4c25mZ2d0.net
>>107
妻と友人あたりは同種のアホだろ
このバカの行動止めも諫めもしないんだから
148 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/25(水) 18:35:06.16 ID:LpDX2ixp0.net
>>146
>友人あたり
約束やぶったら金品でチャラにする間柄らしいから。
108 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/25(水) 18:12:14.41 ID:j6qseQXr0.net
ディズニー挙式するくらいだからディズニー大好きで遊び慣れてるんじゃないのか?
連休で更にクリスマスシーズンなんて混むから
当日券買うとか早くいくとか特別な日にどうしても入りたいなら
ちょっと調べれば手段はあるっぽいし
連休で更にクリスマスシーズンなんて混むから
当日券買うとか早くいくとか特別な日にどうしても入りたいなら
ちょっと調べれば手段はあるっぽいし
111 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/25(水) 18:13:43.66 ID:N74SfPZu0.net
>>108
浮かれまくって普通のチケットに変えたってことすら忘れていたんだろうなぁ
121 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/25(水) 18:17:56.76 ID:yK5uZ2H60.net
>>111
忘れていたとしてもチケットの表の中央を一目見れば良かった
入 園 制 限 中 の パ ー ク で は 使 用 で き ま せ ん 。
http://stat.ameba.jp/user_images/20130620/22/renge-ftw/3f/9d/j/o0640048012582680319.jpg

全く見ずにディズニーまで行ったのかな
123 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/25(水) 18:19:03.16 ID:b4c9G8hq0.net
>>121
>全く見ずにディズニーまで行ったのかな
行ったな確実にwww
パスの表面とか見て引き下がるやつは
「自己規制の精神」で他人に迷惑をかけるんだぜ?
117 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/25(水) 18:15:42.44 ID:PzWJoh4G0.net
>>108
そこが不思議なんだよな
嫁が凄いディズニー好きだって言う割に入場規制について全く知らなかったってのが信じられない
おれも結婚祝いでディズニーのチケット送ったことあるけど
日付指定が無しだと入場規制中は入れないのでお気をつけ下さいって書いてある
そこが不思議なんだよな
嫁が凄いディズニー好きだって言う割に入場規制について全く知らなかったってのが信じられない
おれも結婚祝いでディズニーのチケット送ったことあるけど
日付指定が無しだと入場規制中は入れないのでお気をつけ下さいって書いてある
141 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/25(水) 18:29:15.55 ID:/R7XrG3U0.net
>>117
こいつのことだから、嫁さんが知っていても俺なら顔パスで入れるくらい言ってるんじゃないか?
だからこれだけごねまくったんじゃないかね。
嫁さんもこいつと同じメンタリティなら、夫婦でイカれてるわな。
メロンちゃんだっけ?娘にこんな名前つけるの反対してないようだから、同じメンタリティの似た者同士かも…
145 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/25(水) 18:33:07.62 ID:N74SfPZu0.net
>>141
メロンちゃんは仮名
本名は流行りのハワイ語を当て字にしてる
113 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/25(水) 18:14:00.69 ID:YKpXENMM0.net
こういうのがモンペになるんだろうなあ…
116 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/25(水) 18:15:35.50 ID:b4c9G8hq0.net
>>113
すでにモンクレ日本代表だし
2冠は確実だろう。
お子さんは親が選べないから本当に辛いな。
119 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/25(水) 18:16:36.86 ID:N74SfPZu0.net
>>113
っていうか なってますけどね
彼もディズニーから強引にお詫びを貰うより
スカットジャパンのネタにすればお礼にお金貰えるんだけなぁw
125 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/25(水) 18:20:42.86 ID:HKF8jYHv0.net
コイツ雇ってる事務所に、こんな言動してるやつを雇ってるなんて不快だってクレーム(笑)いれてやろうかなwww
自分のミスは棚にあげ、正論は無視。汚い言葉で返事できる相手しか相手せず、擁護以外は承認しないとか、逃げてるとしかwww
自分のミスは棚にあげ、正論は無視。汚い言葉で返事できる相手しか相手せず、擁護以外は承認しないとか、逃げてるとしかwww
128 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/25(水) 18:24:14.21 ID:b4c9G8hq0.net
>>125
>コイツ雇ってる事務所に
一人だけ業務提携だから事務所は「知らん」で通せるよ。
事務所も薄々は繋がりが危ないってわかってたんだろ?
ワンデーパスはディスニー側も出費無し!
とか言ってるくらい知能ゼロなんだから。
132 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/25(水) 18:26:13.68 ID:N74SfPZu0.net
>>128
タダでもらえるものはダタって思ってるんだろうなぁ
153 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/25(水) 18:38:28.26 ID:HKF8jYHv0.net
>>128
だろうね。
そうだろうとは思いつつ、事務所側はそんな問題持ってくるやつよく思わないだろうし、どうせここも見てるであろう本人の反応気になるだけ。
強気で「俺は屈しない!」みたいな事言うのか、それとも「なんでクレーム出されなきゃいけないんだ!おかしいだろ?」って擁護に賛同求めるのか。
131 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/25(水) 18:25:31.64 ID:2lRd8EOK0.net
何年か前に入場制限中に待ち合わせということで入れてもらったことがある。
連れにゲートまで来てくれってLINEしたら
キャストさんは「いいですよ」って入れてくれた。
この馬鹿の場合は待ち合わせているという嘘をついたんじゃないのかって思うぞ。
連れにゲートまで来てくれってLINEしたら
キャストさんは「いいですよ」って入れてくれた。
この馬鹿の場合は待ち合わせているという嘘をついたんじゃないのかって思うぞ。
135 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/25(水) 18:27:24.80 ID:N74SfPZu0.net
>>131
本人曰く 嘘じゃありません 待ち合わせのテイ だそうです
142 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/25(水) 18:29:31.28 ID:LpDX2ixp0.net
>>131
>この馬鹿の場合は待ち合わせているという嘘をついたんじゃないのかって思うぞ。
この辺りは容認してくれてたらしい。
かなり頑張って知恵しぼって対応してくれたのに
人数や条件が合わなくて諦めざるおえない状況になった。
なんともならないとわかったら
手のひら返して「補償しろ!!」って
頑張ってくれた人にウホウホ言い始めて現在に至ってる。
「馬鹿」の上に
「恩知らず」も良いところだが
本人はウホウホ「自己規制」「自己規制」って言ってる
がんばって原始人と対話を試みた人もさぞ恐怖だったろう。
>この馬鹿の場合は待ち合わせているという嘘をついたんじゃないのかって思うぞ。
この辺りは容認してくれてたらしい。
かなり頑張って知恵しぼって対応してくれたのに
人数や条件が合わなくて諦めざるおえない状況になった。
なんともならないとわかったら
手のひら返して「補償しろ!!」って
頑張ってくれた人にウホウホ言い始めて現在に至ってる。
「馬鹿」の上に
「恩知らず」も良いところだが
本人はウホウホ「自己規制」「自己規制」って言ってる
がんばって原始人と対話を試みた人もさぞ恐怖だったろう。
158 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/25(水) 18:42:09.79 ID:jMnrDseW0.net
>>142
本当に知恵をしぼって対応したとすればそれはどうかと思う
ただ本人談なので基本信用出来ない
本当に知恵をしぼって対応したとすればそれはどうかと思う
ただ本人談なので基本信用出来ない
160 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/25(水) 18:44:49.48 ID:LpDX2ixp0.net
>>158
>それはどうかと思う
まぁな
俺もどうかとは思うよ
もっと対応は整然とすべきと思うけど。
こいつはマニュアル対応しか出来ないのかよ?
という件で怒ってるので
感情的な面から見ても理屈が通らないので賛同しにくいんだよ。
165 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/25(水) 18:50:03.53 ID:jMnrDseW0.net
>>160
はっきりしてることは、規制でも入れる方法はと問われて
「待ち合わせているとして、入園者が迎えに来た場合」と答えているというだけで
特別にこのケースのために知恵をしぼったかはどうだろう
もしスタッフが内山家族のために知恵をしぼったとしたら、人数やチケの確認をすると思う
それをしてないということは、「どういうケースなら入れるか」という問いに答えただけではないかと推察してるんだが
169 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/25(水) 18:53:42.45 ID:LpDX2ixp0.net
>>165
>「どういうケースなら入れるか」という問いに答えただけではないかと推察してるんだが
それも分からなくはない
だが内山はそんなレベルではないぜ
他でスルスル入ってる奴が居るじゃねーか?
どうやってんだよー、特別対応してんじゃねーかよ!!ウホウホ
知恵を絞ったという表現よりは
原始人が暴れないように必死でわかる限り答えてくれたんだと思うんだけど。
それを説明が足りないだ後出しだとウホウホ言ってる辺りが
抜群に頭が悪いと感じる。
133 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/25(水) 18:26:27.42 ID:Ej2+R9Rc0.net
あんな混み混みの疲れる場所に妊婦は連れて行けないが
赤ん坊もそこそこでかくならないと怖くて行けないよ
ディズニー婚したいなら出来婚は控えなきゃ
138 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/25(水) 18:28:22.65 ID:N74SfPZu0.net
>>133
もともと結婚もしないし子供jは降ろさせるつもりだったみたいだよ
150 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/25(水) 18:35:32.00 ID:Djl996pX0.net
ざっくり言うと
結婚式の特典の1日入場チケットは規制関係無く入場可能?
でも「その日無理、でも勿体無い」つって、今度いつになるか分からないから日付指定無しのフリーパスにしてもらった?
そうしたら入場規制で入れなかったって事かの?
152 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/25(水) 18:36:34.15 ID:LpDX2ixp0.net
>>150
>日付指定無しのフリーパスにしてもらった?
はい
でこの1行が原始人には全く理解できんのです。
155 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/25(水) 18:41:08.56 ID:N74SfPZu0.net
>>150
オープニングはそうだね
そのあとに入場規制でも入れる例外を聞いて
それをクリアしようと無茶なことをしたが結局クリアできずに
クリアできなかったのはスタッフがちゃんと説明しなかったことが問題と
問題をすりかえてお詫びの品をゲットしようと画策
154 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/25(水) 18:38:34.35 ID:7juDauDz0.net
ダンサーとしての評価は高いのかい?
一般常識とか教養は全くないけどとにかく一芸に秀でてるタイプなのかな…
そもそもバックダンサーって食っていけるの?
157 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/25(水) 18:41:33.75 ID:LpDX2ixp0.net
>>154
>とにかく一芸に秀でてるタイプ
現在
造語ランキングと
バカランキングではダントツトップです。
「自己規制」
「高感度の人」
「問題定義をしていく」
「上部だけの言葉」
など枚挙にいとまがありません。
159 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/25(水) 18:42:16.15 ID:N74SfPZu0.net
>>154
なんかアルバムとかも出してるみたいだよ
いまはAV男優にもなったみたい
マルチタレントだねw
162 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/25(水) 18:47:25.17 ID:OSUlKwkx0.net
チケットあっても入場規制されてんなら入れないのは納得なんだけど俺おかしいかな?
164 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/25(水) 18:48:26.69 ID:LpDX2ixp0.net
>>162
>入れないのは納得なんだけど俺おかしいかな?
知能がある人間ならおかしくないよ。
166 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/25(水) 18:50:46.82 ID:V211pqUi0.net
まーこの件は別として
ディズニーの結婚式クソ高いだろうから
カップル分はハナから入園制限してても入れる
チケットにするくらいはサービスしてもいいと思うけど
勤務先がスポンサーだから制限関係ないチケット安く買えるから
結婚式挙げるほどの客にそこ厳しいんだーとビックリする
167 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/25(水) 18:52:11.84 ID:luxn8dZK0.net
3流タレントの分際でエラそうにww
小物に限ってモンスターぶるんだよなw
ところで誰こいつww
173 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/25(水) 18:58:18.57 ID:jMnrDseW0.net
確かに彼の価値観では、ここで結婚式をあげた自分は、ディズニーランドにとっての
賓客扱いだろうとでも思っていたような勘違い文章ではある
175 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/25(水) 19:00:09.90 ID:LpDX2ixp0.net
>>173
>ディズニーランドにとっての>客扱い
>結婚式の特典のチケットだーい!
のくだりですね。
何度見ても泣けます。
181 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/25(水) 19:11:21.16 ID:HxgOK6dR0.net
ディズニーに非があるとしたら「待ち合わせ」ルールを教えちゃったことだね。
あかんやつや、と判断してそんなの教えずにダメで済ますべきだった。
184 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/25(水) 19:14:34.58 ID:LpDX2ixp0.net
>>181
>あかんやつや、と判断してそんなの教えずにダメで済ますべきだった。
目の前で言葉が通じない原始人が居座ってごらんよ
3行の文章も読めず理解できない原始人の対応マニュアルなんて
現場の人は「人間用」しか持ってないだろうから
どれだけ怖かったことか。
183 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/25(水) 19:14:14.95 ID:Djl996pX0.net
>結婚式の特典のチケットだーい!
結婚式の特典のチケットだからただのフリーパスではなく、入場規制無し+日付指定無しのチケットになってるものと思っていたのだろうか?
お客様の都合で何ゆえにパワーアップするのかと
結婚式の特典のチケットだからただのフリーパスではなく、入場規制無し+日付指定無しのチケットになってるものと思っていたのだろうか?
お客様の都合で何ゆえにパワーアップするのかと
186 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/25(水) 19:20:23.02 ID:LpDX2ixp0.net
>>183
>お客様の都合で何ゆえにパワーアップするのかと
その点は論破されすぎて原始人でも火が熱いレベルで学習できたみたいで
「最初から論じてない体裁」に今はなってます。
変に折れて賛同を得ようと考えてるから余計に寒い。
189 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/25(水) 19:24:55.50 ID:Djl996pX0.net
>>186
「分かってるよ、ちげーよ、そう言う事言ってんじゃねーよ」
て奴ですかの?
言葉を交わすにあたいしない輩か
191 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/25(水) 19:28:54.07 ID:LpDX2ixp0.net
>>189
>「分かってるよ、ちげーよ、そう言う事言ってんじゃねーよ」
そうですね
ツイッターで何回も
「だから、そういう事じゃない。」
て言ってる件がそうですね。
対応窓口の人こそ何度それを言いたかったことか。
一方的に立場(???)利用して言いたい放題。
187 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/25(水) 19:20:32.80 ID:lGsN+oEq0.net
優待券の意味を勘違いしている
優先的に待応するんじゃなくて
ただ券を聞こえがいいように優待券といってるだけ
人数制限してる時に入れろとか
どうせ優待券で来てるのにアトラクションに全然乗れないと騒ぐだろ
どうせ暇なんだから空いてる日に行け
188 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/25(水) 19:22:09.35 ID:LpDX2ixp0.net
>>187
>どうせ暇なんだから空いてる日に行け
だめだ!
1122の日で
ゼロ歳児を危険にさらしてでも
俺のブログを更新する事が優先だ!!
192 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/25(水) 19:30:10.45 ID:lp+Kgrev0.net
>その時は臨月で歩き回って陣痛来たら大変だから行けなかった。
臨月で陣痛来たら大変なら式も挙げるなよ
臨月で陣痛来たら大変なら式も挙げるなよ
194 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/25(水) 19:32:08.16 ID:LpDX2ixp0.net
>>192
>大変なら式も挙げるなよ
ゼロ歳児を人でごった返してるところに連れてこれるんだぞ。
風邪引いたとかのレベルでもすごい危険なのに。
嫁の陣痛程度で決めた日程変えれるかよ。
193 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/25(水) 19:31:36.12 ID:mAhr/KM30.net
ディズニーも杓子定規すぎたな
客を大切にしないとブランドが傷つくぞ
195 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/25(水) 19:32:32.92 ID:7AOo1OrnO.net
?悪いのは、東京ディズニーランドじゃなくて
チケットを渡す時に使用条件を伝えなかった、ホテルミラコスタだよね?
サービス業の顧客担当としては
たとえオマケチケットでもとてもとても大事な事前説明だよ、使用条件は。
的外れな先を名指しで批判するのこの人はクレーマーと言っていいかも。
チケットを渡す時に使用条件を伝えなかった、ホテルミラコスタだよね?
サービス業の顧客担当としては
たとえオマケチケットでもとてもとても大事な事前説明だよ、使用条件は。
的外れな先を名指しで批判するのこの人はクレーマーと言っていいかも。
198 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/25(水) 19:35:46.87 ID:s7NqE/Ht0.net
>>195
ミラコスタ利用者からは、事前に必ずチケットの説明がされるとの報告が多数
ミラコスタ利用者からは、事前に必ずチケットの説明がされるとの報告が多数
196 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/25(水) 19:32:56.21 ID:lp+Kgrev0.net
間違っている事は少しくらいいいかと緩めてはいけないというのがよくわかる
197 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/25(水) 19:33:29.63 ID:LpDX2ixp0.net
>>196
>少しくらいいいかと緩めてはいけないというのがよくわかる
そうだね、うんこと一緒だね。