【サッカー】完敗G大阪、指揮官の言い訳もむなしく「家本主審ということで…」


 
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1446286589/ 
 
1 名前:YG防衛軍 ★@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/31(土) 19:16:29.46 ID:???*.net 
   何も出来なかった。序盤から主導権を握られたガンバ大阪は、試合が進んでも流れを引き寄せることがで  
  出来ない。そして後半に3失点して敗戦。「今日は完敗です」。長谷川健太監督も素直に認めるしかなかった。  
   
   ハーフタイム、指揮官はイレブンを鼓舞した。「戦わないと勝てない!」。球際の部分で負けていると感じたためと  
  説明したが、もう一つ、家本政明主審の判定基準を把握するのに多少時間がかかったことを挙げた。  
  「今日は家本主審ということで、他のレフェリーだったら取るかなというファウルを流されたりした場面があった。  
  相乗効果もあって、鹿島にペースが行った」。ただこれも敗戦の将が語っては、言い訳にしかならない。  
   
  「雰囲気であったり、コンディションを含めて調整できなかったのは私の責任。しっかり切り替えないといけない」  
   
   7日に行うリーグ戦では、広島との大一番を迎える。相手は第2ステージ優勝のかかる一戦。  
  そしてG大阪としてもチャンピオンシップ出場圏内の3位を死守するべく、絶対に負けられない試合になる。  
  「しっかり切り替えないといけない」。指揮官が繰り返したように、G大阪に落ち込んでいる暇はない。  
   
  http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151031-01285701-gekisaka-socc  
 
 

 
2 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/31(土) 19:18:27.31 ID:gb19PP/V0.net 
  あれだけ圧倒されて審判ガー言うか  
  駄目だこいつ  
 
14 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/31(土) 19:21:49.73 ID:FvNVAJUf0.net 
  今日に関しては家本は普通だったぞ  
 
38 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/31(土) 19:26:12.61 ID:nykYoa3d0.net 
  前半の鹿島ckのシーンは明確なミスジャッジやったけど  
 
44 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/31(土) 19:26:39.47 ID:QwC1AD0e0.net 
  パトリックにとことん強く行くのは認めるけど  
  パトリックが強くいくとファールになるのはJの主審全員だから別に家本がって話じゃないな  
 
48 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/31(土) 19:28:01.95 ID:cj0fIlKe0.net 
  >>44  
  フィジカルある外人選手はみんなそれやられるな  
 
45 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/31(土) 19:27:18.85 ID:2L5OcYhS0.net 
  今日の判定内容はともかく、家本はおかしいのは確かだわ  
  あいつは審判の目をしてないんだよ、なんか鼻息荒く自分が神ででもあるかのような目つきしてんだよね  
  選手達と信頼しあってよより良い試合を作ろうというよりかは、選手達を如何に支配するかみたいな態度  
  本当にあいつは頭がイカれてる  
 
46 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/31(土) 19:27:19.03 ID:uBynBv2Y0.net 
  ニュルンベルクで全く役に立たなかった金崎が  
  いつのまにやら鹿島のエースとか呼ばれてた  
  Jリーグってどんだけレベル低いんだ?  
 
57 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/31(土) 19:29:26.35 ID:uHFCWoWA0.net 
  視聴率は13%言っただろうしそこぐらいかな  
  よかったのは  
 
104 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/31(土) 19:47:52.43 ID:eIL5txj80.net 
  >>57  
  焼き豚さん?  
 
63 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/31(土) 19:31:01.56 ID:PHqTC1XZ0.net 
  意訳  
  家もっちゃんということで警戒してたけど普通だったから戸惑って後手踏んでしまったやんけ  
 
70 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/31(土) 19:34:49.28 ID:jn4Qv4up0.net 
  サッカーってホント  
  出来損ないのやることだよな  
  こんなのはスポーツじゃないね  
 
106 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/31(土) 19:48:50.23 ID:eIL5txj80.net 
  >>70  
 
71 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/31(土) 19:35:10.10 ID:txk/DTp/0.net 
  決勝を家元にやらせる意味が分からない。全チームから嫌われてんのにどんなコネ持ってんだよ。  
 
73 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/31(土) 19:35:39.79 ID:h/+HWq9F0.net 
  ガンバは世代交代しないと来季中位もあるだろうな  
 
75 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/31(土) 19:36:58.43 ID:cBjAwbop0.net 
  >>73  
   
  遠藤、今野以外は、ベテランいない。  
 
80 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/31(土) 19:39:58.27 ID:VW41P2NL0.net 
  家本なら仕方ない  
   
  これ名言だなwww  
 
82 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/31(土) 19:40:34.00 ID:HgMjwXHc0.net 
  審判のせいにして無能かよ  
 
91 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/31(土) 19:42:54.67 ID:rxK1UE/k0.net 
  鹿島は審判に探りを入れるのがうまいね。今日はこの感じの笛なんだなってのを掴むのが相手より早い。  
 
110 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/31(土) 19:49:53.04 ID:eIL5txj80.net 
  >>91  
  これなんだよ鹿島が強いの  
 
92 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/31(土) 19:43:29.79 ID:s5SBsWgU0.net 
  前半途中で怪我でもないのに交代させなきゃいけないようなDFをスタメンにしたお前の采配が一番足を引っ張ったんだよ  
 
94 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/31(土) 19:43:49.33 ID:NQrtVvfv0.net 
  監督コメント  
  [ハーフタイム]  
  ガンバ大阪:長谷川 健太  
  ・去年に比べればまだまし。十分チャンスはある。  
  ・頭の中をクリアにして、自分達のやるべきことを後半初めからする。  
  ・戦わないと勝てない!  
   
  [試合後]  
  ガンバ大阪:長谷川 健太  
  今日は完敗だ。ガンバのサポーターもたくさん応援に来てくれ、選手も最後の  
  最後まで戦ってくれたが、鹿島の力に圧倒された。ガンバのサポーターに優勝を  
  プレゼントできなかったのは悔しい。鹿島のサポーター、選手、スタッフ、クラブ、  
  本当におめでとうございます。本当に今日は優勝にふさわしいゲームをしたと思う。  
  なかなか90分を通して活路を見出すことができなかった。負けようと思ってプレー  
  している選手は誰もいない。勝てなかった責任は私にある。コンディショニングを  
  含めて、雰囲気づくりなどいい形で戦わせてあげられなかったことは反省だ。  
  リーグ戦2試合残っているので、ここでしっかり切り替えて、CSに出るために、  
  なんとか今シーズンをいい形で終われるように、しっかりと切り替えて臨みたい。  
   
  Q ハーフタイムのコメントで、戦う気持ちを見せないといけないとあったが、  
    監督として戦っていないと感じていたのか?  
   
  A そうではなくて、球際で負けていたので、そういう意味での戦いに負けるなという話。  
    レフェリーが家本さんだったので、そのへんのファールは取らないとわかっていた。  
    他のレフェリーなら取るかなというファールでも流すことが多かったので、その辺が  
    鹿島の気持ちと相乗効果で鹿島に転がっていってしまったのかもしれない。  
    そのへんで受ける気持ちがあったからこそ、球際で勝てなかった。  
    前半1点取られたら難しいゲームになると感じたので、30分ぐらいを目途に  
    落ち着かなければ岩下を入れようと考えていた。西野が悪かったわけではない。  
    なんとかゼロで折り返して、後半を迎えたのだが。  
  http://www.so-net.ne.jp/antlers/games/51711/live  
 
113 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/31(土) 19:51:20.39 ID:eIL5txj80.net 
  >>94  
  スレタイがおかしいな  
 
175 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/31(土) 20:54:08.04 ID:unE7HHwB0.net 
  >>94  
  これが>>1のスレタイになるのはかわいそう  
 
188 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/31(土) 21:06:55.89 ID:9Hgf42j90.net 
  >>94  
  これ読む限り別に審判に文句言ってるわけじゃないんだな  
  つか健太は油断と慢心があったなこの試合  
  完全に勝ちに来た鹿島に対してあまりにも無策だった  
  普通にやればそこそこ戦えると思ってただろ  
  何も出来ないまま押し切られて負けたね  
 
190 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/31(土) 21:09:20.58 ID:Yu3MPSSA0.net 
  >>94  
  まともなこと言ってんじゃん健太  
  記事とタイトルが恣意的なんだな  
 
101 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/31(土) 19:46:34.74 ID:dvqHm3rf0.net 
  こないだの川崎戦も家本が主審。  
  その時も川崎びいきのジャッジだったし、累積警告がたまってる倉田とパトリックにどう見てもイエローじゃないちょっとしたファールにイエロー出して  
  累積で次節出場停止にさせて次に当たる浦和に有利になるようにしてた。  
  そういうのがあるから健太も批判してるんだと思う。  
  家本がレベルの低い偏向審判なのは確か。  
 
103 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/31(土) 19:47:22.82 ID:xJa/bso+0.net 
  >>101  
  家本は偏向のイメージはないけどなぁ  
  ただ下手くそで目立ちたがり屋なだけだと思う  
 
128 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/31(土) 19:59:01.53 ID:mrlkfpj/O.net 
  家本は前半と後半でファールの基準が違ったりするからこいつが審判すると荒れる確率が本当に高い  
 
137 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/31(土) 20:03:26.93 ID:LT5k0vbc0.net 
  今日の主審は○○かあ…っての毎節見るけど誰ならいいんだよ  
 
144 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/31(土) 20:07:56.22 ID:mrlkfpj/O.net 
  >>137  
  昔は家本とジャスティスの2トップだったけど  
  今は家本一人が地雷扱いかな  
  誤審くらいはいいんだよ 試合を壊すようなジャッジをするのが家本  
 
153 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/31(土) 20:17:04.92 ID:xJa/bso+0.net 
  >>144  
  家本なんて佐藤や吉田と比べたら当たりだろ  
 
168 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/31(土) 20:43:55.11 ID:VgYoNPqk0.net 
  ガンバサポがなんで鹿島はリーグ戦弱かったのに今日はこんなに強いんだよとか言ってて吹いた  
  お前らが勝ったのは監督髭のハンデと向こうだけ中2日日程の鹿島だっつーの  
  今日のが通常の鹿島だ  
 
174 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/31(土) 20:53:34.03 ID:YZcpopmNO.net 
  宇佐美が「え?マジで?マジかよ」って言ってるように見えた  
  審判が鹿島よりだったが  
  ガンバのミスが多かった  
  西野入れるならサイドにジェソクでバランス取らないと  
  役割分担できてないままあたふたしすぎ  
 



04:13|この記事のURLコメント(0)トラックバック(0)芸スポ速報+ | 2ちゃんまとめ このエントリーを含むはてなブックマーク 

トラックバックURL

コメントする

名前:
 
 
最新コメント
アクセスカウンター

    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計: