【野球】退団会見一問一答 ソフトB・松中「あっ、僕のポジションはもうないんだ」
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1443516342/
1 名前:砂漠のマスカレード ★@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/29(火) 17:45:42.54 ID:???*.net
ソフトバンク・松中信彦内野手(41)が29日、ヤフオクドームで退団会見を行った。松中は午後2時、会見場に姿をみせた。
以下、一問一答。
ソフトB・松中「お忙しいなか、突然お集まりいただきましてありがとうございます。
私、松中信彦は、球団から自由契約選手としてもらい、今シーズンでソフトバンクホークスを退団することになりました。
ソフトバンク球団には、2005年から10年間、本当に大変お世話になりまして、いい思いも“悪い思い”もさせてもらったんですけど、本当に感謝をしております。
また19年間、ダイエーホークスから、球団、選手、そしてスタッフの方々、そしてやっぱりファンのみなさま、
九州、そして全国のファンの皆さまには本当に温かいご声援をしていただき、本当に感謝をしております。本当にありがとうございました。
ただ、引退じゃないので、これから現役続行という形になりますけど、この先どうなるか分かりませんけど、頑張っていきたいと思います」
−−チームを常勝軍団に導き、ファンの立場では「松中選手がホークスのユニホームを脱ぐ」というショックは計り知れないもの。その決断のきっかけになったことは
松中「やっぱりあの、今年にかける意気込みというか、オフから必死に『今年はやるんだ』という強い気持ちを持って、
工藤新監督の下で、必ず1軍で活躍するんだという思いでオフからやってきたんですけど。
オープン戦で結果が出ず、2軍スタートだったんですけども。
それでチームも1年間すごい戦いをして優勝しまして、僕も優勝の瞬間にいられなかったことは、僕の19年間で初めての経験だったので、正直悔しい思いもありましたけど。
優勝して1軍に上げてもらい、そのときにベンチにいた瞬間に『あっ、僕のポジションはもうないんだ』と。
『僕が教えることは全部教えたんだな』と、そういう気持ちになりました」
−−今年は他球団でもたくさんの選手が引退しました。そこで現役続行に至ったのはなぜなのか
「最後にこうして上げてもらって、7打席か8打席でしたけど。
ここ何年かはボールが見えなくなりそうな感じがあったんですけど、今年に限っては『ボールは見える』と。
体が元気だから続けられるという世界じゃないと思うんですけど、正直、体も元気です。気力もあります。
で、もっと打ちたい、もっとこうしたら打てるんじゃないかなという自分がいる限りは、やっぱりここで引退して後悔するよりは、
ボロボロになるまで野球を続けた方が後悔しないんじゃないかな、ということで決断しました」
−−王会長、工藤監督へのお話は
「会長は今、ちょっと忙しいので、またきょうお話をさせてもらいますけど、きのう電話でお話しまして。
『マツが決断したんだから、それはそれでいい』ということを言ってもらいましたし、工藤監督には『そうか』と。
『僕も4球団渡り歩いていろんな野球を見てきた。お前にはものすごくプラスになることがたくさんあるし、もし他の球団でプレーすることがあれば、
今後の野球人生にプラスになるから頑張りなさい』と言ってもらいました」
−−ご家族にはどう伝えたのか
「子供たちは、長男は中学2年なのである程度は覚悟していたみたいなんですけど。次男三男は、特に次男は『野球やめないで』と言っていました。
ただ、まだちゃんとは報告していないですけど、嫁にはちゃんと報告したら『パパの好きなようにやりなさい』と。
『納得するまでやりなさい』ということは言われました」
−−1軍に昇格し、札幌で千葉で、ヤフオクドームでものすごい声援を受けた。
このタイミングでの発表は、ファンに松中選手なりの報告をしたいという気持ちがあったのか
「そうですね、19年間本当に、たくさんの声援をいただいて、パワーをもらいましたので、
やっぱり最後のホークスのユニホームを1人でも多くの方に見て頂きたいと、そう思ったので、
なるべく早く、本当は終わってからだったら本当に申し訳ないと思ったので、このタイミングで発表させていただきました」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150929-00000511-sanspo-base
サンケイスポーツ 9月29日(火)16時10分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150929-00000511-sanspo-base.view-000
退団会見を行ったソフトバンク・松中=ヤフオクドーム
2 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/29(火) 17:46:09.05 ID:gafuXXKQ0.net
2は性病持ち
4 名前:砂漠のマスカレード ★@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/29(火) 17:47:50.44 ID:???*.net
−−きのう、きょうとアーリーワークで松田選手と楽しそうにロングティーをしていた。
後輩に何かを託すようなシーンだと拝見していたが
「松田が入団してから、本当に彼とは自主トレも一緒でしたし、口酸っぱくずっと言ってきたんですけど、やっぱり彼が本当にチームリーダーになったのかなと。
改めて、今回1軍のベンチに行ったときにすごく感じましたので。
まあ、本当に一人前になったと、すごい選手になったなあと思いながら、最後もきょうもあしたもあさってもアーリーワークをやるんですけど、
最後の飛距離の競争をして、バトンタッチをしたいなとは思っています」
−−後輩達にはこのあとどう伝えるのか
「そうですね、まあやめる訳ではないので。あと1日(ヤフオクドーム今季最終戦)まできょう入れたら3試合ですけど、みんなと仲良く、楽しく。
仲良くはダメですけど、楽しく、一緒に勝ちたい、そういう気持ちで臨みたいですし、逆に変な気を遣わせないようにしたいです」
−−ファンの方は、当然「ここで終わってくれないか」という声もある
「僕も、入団するときは逆指名でホークスを選んで、最後はホークスで終わりたいというそういう気持ちはありましたけど、やっぱりそれ以上に野球がしたい。
やっぱり悔いのないような野球人生を送りたいと、そういうのが一番強かったので、本当にファンの皆さんには申し訳ないっていう気持ちもありますけど
少しでも可能性があるのであれば、やっぱり現役にこだわって、もう一回復活する姿をファンの皆さんに見せたいと思います」
−−この先について決まっていることは
「全然、白紙です。今回決まったことが急だったので、これからのことはまだ全然決まっていません」
−−それでも現役にこだわった
「はい。もうボロボロになるまで、自分が納得するまでやりたいと思います」
−−チームはこれからクライマックスシリーズ、日本シリーズへ向かっていく。チームに残したものもある
「残したものというか、僕が常に思うのは、これだけ強くなったのは、やっぱり王会長だと思います。
王会長が、小久保さん、僕、城島、井口、その選手たちを育て、常勝軍団を作ったと思います。
やっぱり後輩達には、この常勝軍団を絶対に継続して、伝統として『王野球』というのを継続していってほしい、それだけです」
−−本当ならここで終わりたかった…
「そうですね、まあ…それもないと言えば嘘ですけど。これから先を期待して、自分に期待して、何とか現役でいられるように頑張りたいと思います」
−−最後にファンへメッセージを
「本当に19年間、いいときも悪いときも、本当にたくさんの応援をしていただき、ありがとうございました。
ホークスのユニホームは脱ぎますけども、可能性がある限り、現役を目指して、ボロボロになるまで頑張りたいと思いますので、また温かい声援をよろしくお願いします」
−−今後は例えば、NPB以外の海外も検討するのか
「全く白紙です。わからないです。今回決断したのがここ1日、2日なので。これから考えると思います」
5 名前:砂漠のマスカレード ★@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/29(火) 17:48:15.90 ID:???*.net
−−ホークスでの19年で印象に残っている試合、プレーは
「本当にたくさん、19年間、ダイエー、ソフトバンクでやらせてもらって。そうですね…。
2003年の優勝したときは1番の思い出というか、小久保さんがけがをされて、
初めての選手会長で、すごい重圧の中で戦って、優勝できて日本一になって、
それはすごく僕の中では成長させてもらったシーズンでした。打撃というか打席の中では、正直2つありまして。
1つはみなさんご存じの、(松坂)大輔から打った3本の本塁打の試合と、
やっぱり2004年から苦しんだポストシーズンの、あの(悔しさを)晴らせた代打の本塁打が僕の中では印象に残ってます」
−−1軍昇格後の、1週間での心の移り変わりは
「まあ、1軍に上がって、1軍の投手と対戦して、本当にボールがすごく速く感じたり、
ボールが見えなかったりとか、『これはダメだな』という気持ちがあれば多分引退したと思います。
ただ、この1週間、対戦した中で、1軍と2軍の投手の違いはもちろんですけど。
この何年かの投手の球自体の、昔と違う攻め方というか、真っすぐがあり、ツーシームがありっていう、縦の変化の体験がすごくあったので、
『今までの打ち方と違う打ち方で打たないといけないんだな』というのをすごく感じて、
それをやっぱり自分自身で『もうちょっとこうしたらチャンスが出て来るんじゃないか』というのが、すごく自分の中で芽生えてきたので。
そういう気持ちがもし出てきたんだったら、チャンスがあればそのまま現役で続けてもいいんじゃないかなと、そういう気持ちに変わって行きましたね」
−−自分1人ですべて決断したのか
「いや、やっぱり正直、妻とは常に話をしながら、いろんなことを話をしながら過ごしてきましたし、本当にいろいろ相談に乗ってくれましたし、
最後は自分で決めるように言われていたので、それがたまたま優勝が決まって1軍に上がって、
すごい自分の本当の気持ちを確認することができたので、そこで自分で決断しました」
9 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/29(火) 17:51:09.54 ID:OHFjKEXU0.net
『あっ、僕のポジションはもうないんだ』
今頃?
17 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/29(火) 17:56:09.02 ID:9xdrr4MC0.net
悪い思いって、、、ホント糞だなこいつww
のたれシネ
22 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/29(火) 17:57:10.76 ID:rI7r9fhO0.net
>>17
ファンの方が悪い思いさせられたんだけどね(´・ω・`)
24 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/29(火) 17:57:18.49 ID:dvLAPFO/0.net
7年35億ぐらいの契約して1年目からもう劣化始まった人だよね
32 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/29(火) 17:59:45.21 ID:axf6wXF70.net
>>24
7年ってw
7年ってw
37 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/29(火) 18:03:55.19 ID:9X+7cNyxO.net
>>32
FAの権利を球団が買い取ったんだよ。現監督の工藤から始まって、村松、小久保に井口、城島と、立て続けに主力が流出したからな。
あの頃はオフが怖かった…
102 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/29(火) 18:55:03.58 ID:P8hMiJRP0.net
>>37
そこまで詳しくないからなんだけど小久保は一緒にしちゃ駄目なんじゃないの
25 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/29(火) 17:57:32.49 ID:LKsGVqhy0.net
他球団が取る可能性あるの???
28 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/29(火) 17:58:41.19 ID:cFAGEAgW0.net
ファーストしかできないのは痛い
34 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/29(火) 18:01:25.78 ID:nqUVRpcAO.net
鷹ファンはどんな気持ちなの?
38 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/29(火) 18:04:39.02 ID:rI7r9fhO0.net
>>28
一応レフトも守れる。
>>34
大道さんの例もあるから現役にこだわるのは理解できるけど、この人は代打の切り札にすらなれん。
2008年くらいまでの打撃だったら他所も欲しがるとは思うけど、今の感じではダメだね。
一応レフトも守れる。
>>34
大道さんの例もあるから現役にこだわるのは理解できるけど、この人は代打の切り札にすらなれん。
2008年くらいまでの打撃だったら他所も欲しがるとは思うけど、今の感じではダメだね。
42 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/29(火) 18:07:13.41 ID:cFAGEAgW0.net
>>38
二軍の試合見てないからわからないけどまだレフト守れるの?
97 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/29(火) 18:50:06.66 ID:rI7r9fhO0.net
>>42
酷使しなければいけると思うよ。
ただ、本人が守備練習をあまりしてないってのがなぁ。
49 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/29(火) 18:12:45.91 ID:HJJ2BVEm0.net
>>1
気付くの遅いよ
53 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/29(火) 18:14:23.21 ID:Z7sIp28U0.net
http://www.asagei.com/excerpt/27092
プロ野球“ストーブリーグ”突入で「お荷物&嫌われ者」は一挙大粛清か?
(3)秋山VS松中の確執が表面化
「昨年、交流戦優勝を決めた試合で、松中には『今日の代打はない』と伝え
られていましたが、流れが変わり、急きょ8回に代打出場が告げられました。
この采配に松中が『ハッキリしてくれないと準備できない。こんな起用なら
代打出場したくない』と反発し、さらに優勝セレモニーもボイコット。秋
山監督は『だったらそんなやつは使わない』と見放した」(球団関係者)
だが、飼い●しも年俸のムダという球団事情から、今季は代打要員として
33試合に出場。打率は1割1分1厘、本塁打0という、プロ最低成績に終わっ
た。球団関係者がさらに言う。
「舌禍が原因で王貞治球団会長(73)からも見放されているため、引退後は
ソフトバンクに残って指導者になる道も厳しい。そこで松中は福岡のテレビ
局にアプローチをかけるなど、水面下で解説者としての『就職活動』をして
いますが、高額のギャラを要求してどこからも相手にされていない」
球団は元三冠王のプライドも考慮して、みずから引退を申し出るのを待
っているというが、辞めるに辞められない状況なのである。
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20130615-1142786.html
松中2軍Vセレモニー拒否に秋山監督激怒
一夜明けても指揮官のはらわたは煮えくりかえっていた。交流戦V直後に
球場を去った松中の行動は身勝手かと問われ、本気で怒った。「当たり前
やろ。思い出させるな。気分悪くなる。いいことはしゃべりたいが、悪い
ことはしゃべりたくない」。いつも温厚な秋山監督の口から出た言葉が追
放劇のすべてを語った。
事件の発端はヤクルト戦の代打起用。5回までに6点リードとなり、松中
によると1度は「今日(の代打)はない」と言われたが、急きょ8回に代打
を告げられたという。結果は、3日の1軍復帰後5打席目で初安打となる中
前打。この回ダメ押しの3得点の起点となった。ただ、この過程に我慢がで
きなかった。
「1打席1打席、打てなかったら引退という思いで1軍に上がってきて、
たとえ10点差でもどんな場面でもいく決意でいた。ないと言われていたの
で、準備せずにいくことになった。プロ17年間、しっかり準備する気持ち
だけは欠かさなかった。そこは譲れない部分だったので、カッとしてしまい
ました。ペナルティーは覚悟していました」
松中は生きざまを軽視されたと受けとめたようで、一時的に感情をコン
トロールできなくなった。チームマネジャーが優勝セレモニーに参加するよ
う説得したが、聞く耳を持たず。ボイコットという首脳陣から反逆的に映る
行動をとった。声援を届けたファンに姿を見せることはなかった。
秋山監督には前夜のうちに電話で謝罪。その時点で「ペナルティーだぞ」
と2軍行きを告げられた。松中はこの日ヤフオクドームで荷物をまとめ、
ホワイトボードにマジックで仲間へ謝罪文を残した。「水を差して申し訳あ
りません。また頑張ります。リーグ優勝に向けて頑張って下さいと書きま
した。機会を見て、みんなに直接謝りたい」。
プロ野球“ストーブリーグ”突入で「お荷物&嫌われ者」は一挙大粛清か?
(3)秋山VS松中の確執が表面化
「昨年、交流戦優勝を決めた試合で、松中には『今日の代打はない』と伝え
られていましたが、流れが変わり、急きょ8回に代打出場が告げられました。
この采配に松中が『ハッキリしてくれないと準備できない。こんな起用なら
代打出場したくない』と反発し、さらに優勝セレモニーもボイコット。秋
山監督は『だったらそんなやつは使わない』と見放した」(球団関係者)
だが、飼い●しも年俸のムダという球団事情から、今季は代打要員として
33試合に出場。打率は1割1分1厘、本塁打0という、プロ最低成績に終わっ
た。球団関係者がさらに言う。
「舌禍が原因で王貞治球団会長(73)からも見放されているため、引退後は
ソフトバンクに残って指導者になる道も厳しい。そこで松中は福岡のテレビ
局にアプローチをかけるなど、水面下で解説者としての『就職活動』をして
いますが、高額のギャラを要求してどこからも相手にされていない」
球団は元三冠王のプライドも考慮して、みずから引退を申し出るのを待
っているというが、辞めるに辞められない状況なのである。
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20130615-1142786.html
松中2軍Vセレモニー拒否に秋山監督激怒
一夜明けても指揮官のはらわたは煮えくりかえっていた。交流戦V直後に
球場を去った松中の行動は身勝手かと問われ、本気で怒った。「当たり前
やろ。思い出させるな。気分悪くなる。いいことはしゃべりたいが、悪い
ことはしゃべりたくない」。いつも温厚な秋山監督の口から出た言葉が追
放劇のすべてを語った。
事件の発端はヤクルト戦の代打起用。5回までに6点リードとなり、松中
によると1度は「今日(の代打)はない」と言われたが、急きょ8回に代打
を告げられたという。結果は、3日の1軍復帰後5打席目で初安打となる中
前打。この回ダメ押しの3得点の起点となった。ただ、この過程に我慢がで
きなかった。
「1打席1打席、打てなかったら引退という思いで1軍に上がってきて、
たとえ10点差でもどんな場面でもいく決意でいた。ないと言われていたの
で、準備せずにいくことになった。プロ17年間、しっかり準備する気持ち
だけは欠かさなかった。そこは譲れない部分だったので、カッとしてしまい
ました。ペナルティーは覚悟していました」
松中は生きざまを軽視されたと受けとめたようで、一時的に感情をコン
トロールできなくなった。チームマネジャーが優勝セレモニーに参加するよ
う説得したが、聞く耳を持たず。ボイコットという首脳陣から反逆的に映る
行動をとった。声援を届けたファンに姿を見せることはなかった。
秋山監督には前夜のうちに電話で謝罪。その時点で「ペナルティーだぞ」
と2軍行きを告げられた。松中はこの日ヤフオクドームで荷物をまとめ、
ホワイトボードにマジックで仲間へ謝罪文を残した。「水を差して申し訳あ
りません。また頑張ります。リーグ優勝に向けて頑張って下さいと書きま
した。機会を見て、みんなに直接謝りたい」。
132 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/29(火) 19:33:35.14 ID:tWVsa6rp0.net
>>53
こりゃダメだ
61 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/29(火) 18:18:15.69 ID:6YHmc4SN0.net
松中でさえこんな扱いならそら皆ホークス離れていくよこんな糞球団
73 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/29(火) 18:25:51.31 ID:4UQdJaKt0.net
なかなか引退しない選手のはしりって落合からだっけ?
77 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/29(火) 18:28:04.52 ID:jRkiu/vA0.net
>>73
元祖は野村克也だと思う
あっさりと引退したのは山本浩二や田淵
二人ともまだ現役で行けたのにな
164 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/29(火) 20:24:55.21 ID:YsmT9qPj0.net
>>73
落合は巨人を退団するときにヤクルトと日ハムで
争奪戦になったろ
まあ完全に終わってたけど
83 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/29(火) 18:36:11.24 ID:m09Mqi+u0.net
優勝だし、引退試合を用意してるから一軍に上げたのかと思ったら。
どこからもオファー無くて、そのまま引退とかありそうなんだけど。
85 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/29(火) 18:38:16.47 ID:PCkMjmNfO.net
>>83
既に他球団からのツテがあるんだよ
94 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/29(火) 18:47:37.28 ID:m09Mqi+u0.net
>>85
無い。そんな計算出来る人間では無い。
88 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/29(火) 18:41:35.81 ID:sB8G6JFa0.net
まだ勘違いしてるんだな このハゲは
90 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/29(火) 18:44:10.82 ID:PCkMjmNfO.net
>>88
2軍で3割近く打って11本塁打を打ってれば当たり前DESU
89 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/29(火) 18:43:25.54 ID:Vb71t89v0.net
よく分からないんだけど、球団から解雇とか戦力外っていわれる前に、
僕を自由契約ってことにしてくださいって言ったってことなの?
球団からクビ!っていわれる前に自分からやめたんだよって
言い訳するためなのかな(´・ω・`)?
僕を自由契約ってことにしてくださいって言ったってことなの?
球団からクビ!っていわれる前に自分からやめたんだよって
言い訳するためなのかな(´・ω・`)?
92 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/29(火) 18:46:28.01 ID:PCkMjmNfO.net
>>89
ソフトバンクは自ら松中を解雇しないよ
山本昌と同じく自分で決めろ待遇だし
99 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/29(火) 18:51:47.27 ID:DwryiTY40.net
>>89
それとなく話しはすると思うよ
一応、00年代前半の功労者なので、カス巳と同じく最大限の配慮はした
後は、本人のケジメ次第
167 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/29(火) 20:27:45.69 ID:YsmT9qPj0.net
>>89
小笠原や和田の引退試合で分かるように内々に
球団から引退勧告がある
受諾すれば引退試合をやってもらえるけど蹴ると
悲惨な末路になることも多い
93 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/29(火) 18:47:28.65 ID:eHrb3JQqO.net
DeNAを優勝させてくれ!
100 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/29(火) 18:53:49.68 ID:Q3OHlRBA0.net
7の0でボールがよく見えるって・・・
痛烈な遊直とか粘り勝ちの四球とかあったの?
106 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/29(火) 18:56:13.62 ID:HJJ2BVEm0.net
>>100
おれが見たかぎり、いい当たりのライトライナーっぽいのが一度あったな
あとはフォアボールくらい
109 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/29(火) 19:00:33.63 ID:/JoZEXhf0.net
まぁ今のソフバンなら居場所はもうないわな
中日がまっとるで
110 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/29(火) 19:01:05.53 ID:vlTuFguXO.net
なんかポンコツにカネを供えると優勝するジンクスでもあるの?松坂といい松中といい。
112 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/29(火) 19:06:29.61 ID:DwryiTY40.net
>>110
巨人「阿部に5億、内海と杉内に4億ずつ…おかしーなー」
149 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/29(火) 20:06:18.90 ID:PCkMjmNfO.net
>>112
杉内も5億やで?
113 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/29(火) 19:07:00.76 ID:3hzB54mh0.net
ベテラン枠の空いた中日1択
120 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/29(火) 19:22:26.85 ID:tWVsa6rp0.net
引退会見じゃなくて
退団なんだ
ちょっとびっくり
2軍で活躍してたようだから
阪神いったら?
123 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/29(火) 19:24:24.99 ID:DwryiTY40.net
>>120
年齢的に選手の晩年で、二軍で結果を出しても一軍に呼ばれないなら察するべき
153 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/29(火) 20:11:43.21 ID:PCkMjmNfO.net
>>123
察したから他球団に行くんだろ、結果出しても戦力外なら
他球団に行く方がいい
124 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/29(火) 19:27:54.58 ID:dLJULZDG0.net
中村ノリは人間的にクズで今回はさすがにどこも拾ってくれなかったけど
松中は性格はいいの?
169 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/29(火) 20:28:36.06 ID:YsmT9qPj0.net
>>124
クズはヒキニートのお前だろ
159 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/29(火) 20:17:51.03 ID:5sETMXGe0.net
,━━━ヽ
┃ ┃
┃ ― ― ┃
[| ´ ∪ ` |]
| ー |
\__?__/
/~ ∨ `ヽ
/_ Tigers |__|
| | | |
| ̄ ̄■|〓〓回〓■  ̄ ̄|
|__●| |_| ●__|
|\ \ Λ ) \
|| ̄ ̄ ̄■ ■ ̄ ̄ ̄ ̄||
(_ヽ (_ヽ
168 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/29(火) 20:28:33.49 ID:a+u6Hum/0.net
>>159
猛虎魂はあまり感じないな・・・w
むしろジャイアンツ愛のほうが
166 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/29(火) 20:26:14.83 ID:eklXNWFX0.net
松中は戦力だろ
レジェンド過ぎて、工藤や秋山の手におえなくなって干されただけ
過去の栄光捨てて、一から頑張るなら選手としてまだまだやれる
173 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/29(火) 20:34:22.68 ID:Zfq4sbkX0.net
ソフトバンクってこんな中心の要だったバッターが居なくなっても
それを補って余りある選手が次々と出てくるんだからなんて層が
厚いんだろ。コーチはじめ球団スカウトの目が確かなんだろうな。
174 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/29(火) 20:37:02.07 ID:jRkiu/vA0.net
球団は「引退する」って言ってくれれば華やかなセレモニーで送り出すつもりだったと思うぞ
なんか空気読めん人だね
なんか空気読めん人だね
176 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/29(火) 20:41:38.55 ID:a+u6Hum/0.net
>>174
原辰徳の引退試合みたいな感じにしてくれてただろうね
「4番 DH 松中」でスタメン
でも、松中はそういう華やかなセレモニーで送られるよりも
ボロ雑巾のようになってひっそりとバットを置くほうを選んだのかもしれん
それもまあ野球哲学だろう
177 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/29(火) 20:43:48.43 ID:+KGuGaQP0.net
>>174
空気は読んだ上で自分の人生だから自分の決めた選択肢取っただけだろ
一昔前に空気嫁っていうのえらく流行ったけどあっという間に廃れた理由だわ
何で空気に合わせて意見封●するのが当たり前みたいな事言ってんだよ
空気は読んだ上で自分の人生だから自分の決めた選択肢取っただけだろ
一昔前に空気嫁っていうのえらく流行ったけどあっという間に廃れた理由だわ
何で空気に合わせて意見封●するのが当たり前みたいな事言ってんだよ
180 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/29(火) 20:51:25.24 ID:UZM5F9b00.net
ベンチでも蚊帳の外感が凄かった
181 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/29(火) 20:52:08.17 ID:H7YRvzVm0.net
阪神は柳田セットでつくなら松中拾ってもいいぞ
182 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/29(火) 21:02:54.16 ID:a+u6Hum/0.net
>>181
柳田君は広島がすでに抵当打ってます
186 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/29(火) 21:08:39.98 ID:NtFiZUEl0.net
これで2003年ホークス優勝メンバーで今もホークスにいるのは寺原だけか
8 村松
5 川崎
4 井口
3 松中
2 城島
7 バルデス
D ズレータ
9 柴原
6 鳥越
今でもこの打線が歴代最強と思う・・今よりも
8 村松
5 川崎
4 井口
3 松中
2 城島
7 バルデス
D ズレータ
9 柴原
6 鳥越
今でもこの打線が歴代最強と思う・・今よりも
189 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/29(火) 21:20:06.82 ID:YCR8yZ6y0.net
>>186
打線もさりとて投手陣も充実してた
和田・新垣・杉内・寺原が揃って台頭してきたのは脅威だった
打線もさりとて投手陣も充実してた
和田・新垣・杉内・寺原が揃って台頭してきたのは脅威だった
200 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/29(火) 21:50:12.19 ID:s/+hc+bn0.net
>>189
斎藤和巳がまともに活躍したのもこの年からだったな
それまでも偶には良いピッチングをしてたが
先発が26ぐらいの斎藤が一番年上という若さの投手陣だったし