【サッカー/ACL】G大阪 準決勝の相手は“Jキラー”広州恒大
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1442476941/
1 名前:YG防衛軍 ★@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/17(木) 17:02:21.81 ID:???*.net
16日のアジアチャンピオンズリーグ(ACL)準々決勝第2戦で全北現代(韓国)戦(万博)に3―2と逆転勝ちし、
劇的な4強進出を果たしたG大阪は“最大の難関”に挑む。
準決勝の相手は広州恒大(中国)に決まり、第1戦が9月30日にアウェー、第2戦が10月21日にホームで行われる。
広州恒大は初出場した2012年から毎年日本勢を打ち破ってきた“Jキラー”。
12年は決勝トーナメント1回戦でFC東京を1―0で破り、13年は準決勝で柏を相手に4―1、4―0と衝撃的な圧勝劇を収めた。
昨年も決勝トーナメント1回戦でC大阪を2戦合計5―2で沈めており、Jクラブの前に幾度となく立ちはだかってきた。
今年は準々決勝で柏を2戦合計4―2と余裕たっぷりに撃破。
Jリーグの村井満チェアマン(56)は柏が敗退した15日のアウェーでの一戦を視察したばかりとあって
「もう一度、広州へ行ってリベンジです」とG大阪に宿敵打倒の思いを託した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150917-00000034-tospoweb-socc
3 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/17(木) 17:04:27.27 ID:9FQl+yTB0.net
というか、ACLでJリーグはあんまり勝ってないんでしょ。
それならJキラーは広州恒大だけじゃなく他にもいろいろと
居るんじゃないの?
8 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/17(木) 17:12:58.58 ID:l0YrtDTM0.net
>>3
2007年と2008年は優勝したけど?
5 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/17(木) 17:07:00.28 ID:qYWljl9a0.net
ガンバみたいなポゼッション指向のサッカーは広州の格好の餌食だな
30 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/17(木) 17:23:30.44 ID:9dmAdAcb0.net
>>5
ガンバの試合見てないだろ
53 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/17(木) 17:41:10.57 ID:tTpcOOjp0.net
>>30
放送してないから見れない
7 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/17(木) 17:12:41.69 ID:+U/aNY/K0.net
キラーとかじゃなく普通に強いだろw
Jも1チーム一人くらい格が違うの引っ張ってこれるようになれないもんか
11 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/17(木) 17:13:59.12 ID:l0YrtDTM0.net
>>7
成金と一緒にするな
12 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/17(木) 17:14:54.62 ID:l0YrtDTM0.net
広州ってホント成金だよね
19億円とかなんでポンと出せるの?
16 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/17(木) 17:17:26.54 ID:7hWs2+Eu0.net
グラールという奴が宇佐美の同年代で上位相互の選手
前にいたムリキもそうだけどなぜ中国にいるのかわからないレベル
19 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/17(木) 17:18:52.02 ID:/YNdFqMz0.net
広州は中国人何人くらいレギュラーなん?
こんだけ強いってことはほぼ外人部隊?
114 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/17(木) 18:14:00.59 ID:UY9rf/O10.net
>>19
ACLで外人使えるのって3人とアジア枠で1人だけだぞ
つまり7人は中国人だぞ
22 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/17(木) 17:19:34.10 ID:52NUIxNJ0.net
決勝行くまで中東クラブと当たらないってつまらないよな
25 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/17(木) 17:21:09.85 ID:cd/DuDug0.net
リカルド・グラール(現役ブラジル代表、移籍金21億円)
パウリーニョ(2014W杯ブラジル代表、移籍金19億円)
エウケソン(ブラジル人)
35 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/17(木) 17:24:55.47 ID:RqoFpr300.net
>>25
規格外だな
Jリーグじゃ呼べないレベル
むしろいつパトリックが引き抜かれるか心配
それぐらい昨日は頼もしかった
27 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/17(木) 17:22:28.94 ID:qy/G/p3X0.net
JとKしかいないのにJキラー
36 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/17(木) 17:26:15.91 ID:8jHpU2W50.net
2015GL 鹿島 ●3-4(A)
2015GL 鹿島 ○2-1(H)
2015R8 柏 ●1-3(H)
2015R8 柏 △1-1(A)
2014GL 横浜M △1-1(H)
2014GL 横浜M ●1-2(A)
2014R16 C大阪 ●1-5(H)
2014R16 C大阪 ○1-0(A)
2013GL 浦和 ●0-3(A)
2013GL 浦和 ○3-2(H)
2013R4 柏 ●1-4(H)
2013R4 柏 ●0-4(A)
2012GL 柏 △0-0(H)
2012GL 柏 ●1-3(A)
2012R16 F東京 ●0-1(A)
3勝3分9敗 16得点34失点
2015GL 鹿島 ○2-1(H)
2015R8 柏 ●1-3(H)
2015R8 柏 △1-1(A)
2014GL 横浜M △1-1(H)
2014GL 横浜M ●1-2(A)
2014R16 C大阪 ●1-5(H)
2014R16 C大阪 ○1-0(A)
2013GL 浦和 ●0-3(A)
2013GL 浦和 ○3-2(H)
2013R4 柏 ●1-4(H)
2013R4 柏 ●0-4(A)
2012GL 柏 △0-0(H)
2012GL 柏 ●1-3(A)
2012R16 F東京 ●0-1(A)
3勝3分9敗 16得点34失点
49 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/17(木) 17:36:43.38 ID:yGXezX270.net
>>36
マリノスがやった時はディアマンティとかいたんだっけ
アジアレベルに反則だわ
39 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/17(木) 17:27:04.64 ID:VPEp4mT30.net
現方式になった2009年以降のGL突破クラブの国別と出場枠
09 日豪 日韓 日韓 韓日 日4韓4中4豪2尼1星1
10 韓中 日韓 韓日 豪韓 日4韓4中4豪2尼1星1
11 日中 韓日 韓日 韓日 日4韓4中4豪2尼1亜1
12 豪月 韓日 韓日 中日 日4韓4中3豪3泰1月1
13 韓泰 中韓 月中 日豪 日4韓4中4豪2泰2月1
14 韓日 韓日 中韓 豪日 日4韓4中4豪3泰1
15 日韓 日韓 中韓 中韓 日4韓4中4豪2泰1越1
現方式になった2009年以降のベスト16進出クラブ一覧
■J(8クラブ)
名古屋
G大阪
川崎
鹿島
C大阪
柏
FC東京
広島
■韓国(5クラブ)
ソウル
水原
浦項
城南
全北
■中国(3クラブ)
広州
北京
天津
47 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/17(木) 17:35:16.16 ID:ZlzwoXLO0.net
>>39
これ見るとJがどれだけ無駄に戦力を分散させてるのかがわかるよな
ACLに出場するクラブが毎年違うってやっぱ効率悪すぎるよ
52 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/17(木) 17:39:51.24 ID:2DJlcQVS0.net
>>47
過密日程+戦力分散でも毎年絶対ベスト16に残るJリーグ勢ってある意味すごいなw
CWC出場時には絶対に最下位になる事もないし
41 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/17(木) 17:31:05.85 ID:rkqST/8R0.net
広州はあとロビーニョにel得点王のアランもいるんだろう
54 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/17(木) 17:41:22.23 ID:RqoFpr300.net
Jは良くも悪くも戦力が均等に近いんだわ
浦和も規格外というより同じレベルのチームを2つって陣容だし、案外差が小さい
良く言えば群雄割拠の戦国時代、悪く言えば小粒な争い
プレミアリーグ化構想がたびたび出てくるのもわかるんだが
浦和も規格外というより同じレベルのチームを2つって陣容だし、案外差が小さい
良く言えば群雄割拠の戦国時代、悪く言えば小粒な争い
プレミアリーグ化構想がたびたび出てくるのもわかるんだが
90 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/17(木) 18:03:41.76 ID:4LrvTZwr0.net
>>54
だが名前だけの元ビッグネームが通用するほど今のJは甘くないしなぁ
若いビッグネーム取る金はないし、難しいなぁ
だが名前だけの元ビッグネームが通用するほど今のJは甘くないしなぁ
若いビッグネーム取る金はないし、難しいなぁ
103 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/17(木) 18:09:52.41 ID:QKBBvWit0.net
>>90
若い有力選手が獲れないのは金の問題じゃないよ
欧州サッカー全盛だから日本に来たら遠回りしてる事になる
ザックが監督引き受ける時も金額は納得するけど『欧州サッカーのスタンダードから外れてしまう事になる』って断った人がいたと言ってたし
野球だって有望な外人は殆ど日本に来ない
やっぱり若い人育てるしかないんだろうな
若い有力選手が獲れないのは金の問題じゃないよ
欧州サッカー全盛だから日本に来たら遠回りしてる事になる
ザックが監督引き受ける時も金額は納得するけど『欧州サッカーのスタンダードから外れてしまう事になる』って断った人がいたと言ってたし
野球だって有望な外人は殆ど日本に来ない
やっぱり若い人育てるしかないんだろうな
107 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/17(木) 18:11:17.13 ID:l0YrtDTM0.net
>>103
中国に来るのは遠回りにならないのか?
中国に来るのは遠回りにならないのか?
111 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/17(木) 18:12:56.96 ID:QKBBvWit0.net
>>107
広州に来てる外人選手も当落線上の選手だよ
幾ら金出してもそこら辺の取り合いにしかならない
115 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/17(木) 18:14:03.32 ID:l0YrtDTM0.net
>>111
現役セレソンいるじゃん
56 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/17(木) 17:43:09.59 ID:ENK5lmOE0.net
中国人はゴミなんだが
外人だけで点取れちゃうんだよなあ
92 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/17(木) 18:04:01.39 ID:lN/3cZbe0.net
>>56
中国人ゴミいうても代表がそろってるからな
一極に集中してるからクラブレベルではハイレベルだよ
98 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/17(木) 18:06:51.17 ID:l0YrtDTM0.net
>>92
一極集中の弊害で全国にサッカーが普及してない
61 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/17(木) 17:46:36.96 ID:qy/G/p3X0.net
昔はヴェルディがあった
広州みたいにユース以前に金がすべて正義の世界で地域を重視し金を捨てた地点で国際大会では置いてきぼり
広州みたいにユース以前に金がすべて正義の世界で地域を重視し金を捨てた地点で国際大会では置いてきぼり
64 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/17(木) 17:49:04.28 ID:l0YrtDTM0.net
>>61
なんでJリーグは金がすべて正義の世界にしなかったの?
71 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/17(木) 17:52:47.25 ID:2DJlcQVS0.net
>>64
川渕VSナベツネの政治闘争の結果だよ
川渕が目指したのが1980年代前半の欧州や南米のサッカー環境
ナベツネが目指したのはプロ野球的なサッカー環境
川渕はボスマン判決以降のサッカー情勢を読み間違えた
ある意味のナベツネの方が正しかったわけだよ
現にサッカー界の環境はメジャーや日本プロ野球的な巨大クラブ全盛になりつつあるからな
65 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/17(木) 17:49:28.97 ID:PaDymOWB0.net
>>61
初期のヴェルディって大物外国人バンバン連れてきたわけじゃないけどね
それに当時はボスマン以前だったから選手取れただけで、
読売がバックアップしてても今の広州レベルのマネーゲームは出来んでしょ
初期のヴェルディって大物外国人バンバン連れてきたわけじゃないけどね
それに当時はボスマン以前だったから選手取れただけで、
読売がバックアップしてても今の広州レベルのマネーゲームは出来んでしょ
76 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/17(木) 17:55:26.13 ID:2DJlcQVS0.net
>>65
でも現実問題として日本のプロ野球は普通に年俸で何億って
だしてるじゃん、どこから金出てるのって話よ
Jリーグに日本プロ野球並みの予算があればだいぶ状況は違ってくると
思うけどな
でも現実問題として日本のプロ野球は普通に年俸で何億って
だしてるじゃん、どこから金出てるのって話よ
Jリーグに日本プロ野球並みの予算があればだいぶ状況は違ってくると
思うけどな
87 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/17(木) 18:01:55.13 ID:f4LYkwp60.net
>>76
連日メディアで取り上げる巨人だからこそ出せてるんでしょ
広州はオーナーが年間60億出してるらしいけど、これは読売が巨人に払ってる額より
だいぶ多いと思うよ
実態はブラックボックスで分からんけどw
77 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/17(木) 17:56:27.75 ID:qy/G/p3X0.net
>>65
広州より金ないからって金あっても意味ないてなら全世界のクラブサッカー辞めた方がいい
立地ブランドなら中国より上だし金なくてもマルキやフッキもヴェルディ出身だしな
東京のクラブでサッカーしてみたいって優良外人にわか選手もいんだよ
62 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/17(木) 17:46:50.79 ID:qT4HY9C50.net
あんなに金満なのに専スタ建てないのは何でなんだろうな
63 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/17(木) 17:48:26.70 ID:2DJlcQVS0.net
>>62
オーナーとしたらクラブ経営をしてるつもりじゃない
リアル WCCF、さかつく、フットボールマネージャー
やってる間隔だろ、完全に遊びの世界だよ
73 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/17(木) 17:53:43.99 ID:pnAL8kH50.net
健太と丹羽が出場できないのが痛いな
丹羽の代わりは、ジョンヤ?西野?
西野まだ使えないの?
日本の将来を担うCBとして期待してたんだが
78 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/17(木) 17:57:21.27 ID:2uQs5+SW0.net
立役者の米倉はJ2で何年も燻ってたんだろ
さっさと千葉に見切りをつけずに残留するのもJの特徴
83 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/17(木) 18:00:35.11 ID:l0YrtDTM0.net
広州って破綻する可能性ないの?
131 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/17(木) 18:19:04.61 ID:UY9rf/O10.net
>>83
中国経済が破綻したらどうなるか・・・
89 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/17(木) 18:03:24.29 ID:9cr5GKts0.net
現日本代表8人+パトリックのいるガンバじゃ柏みたいに上手くいかないよ
96 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/17(木) 18:05:23.11 ID:9cr5GKts0.net
さらに遠藤もいる
104 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/17(木) 18:10:11.54 ID:qy/G/p3X0.net
>>96
遠藤はパトリックとのマッチアップの地点でプラスになる事はない
99 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/17(木) 18:08:35.76 ID:PJoBVo2r0.net
アジアでこのチームに勝てるとこないだろ?
金の桁が違いすぎる
117 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/17(木) 18:15:07.65 ID:UY9rf/O10.net
>>99
去年はJより金がないオーストラリアのチームが広州に勝っただろ
一発勝負なら何があるかわらん
125 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/17(木) 18:17:28.52 ID:X05a5jxw0.net
>>117
そのウエスタンシドニーも広島と僅差で勝ち上がったぐらいだしな
トップクラブは戦力差なんてほとんどないよ
相性悪いのか柏が毎回大敗してるだけで全然勝負になる
110 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/17(木) 18:12:36.30 ID:eIinOIyd0.net
キーパーはほんとにろくなのいないな日本は
113 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/17(木) 18:13:10.05 ID:l0YrtDTM0.net
>>110
権田は?
149 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/17(木) 18:26:07.79 ID:UY9rf/O10.net
>>113
メンタル面に問題が・・・
116 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/17(木) 18:14:47.29 ID:qy/G/p3X0.net
プレミアや中東や中国見てれば金だよ金
金ありゃ大抵強くなる 歴史や人気あって金あって選手もいいマンUみたいなクラブは例外だが
金ありゃ大抵強くなる 歴史や人気あって金あって選手もいいマンUみたいなクラブは例外だが
118 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/17(木) 18:15:08.45 ID:l0YrtDTM0.net
>>116
日本はなんで金がないの?
日本はなんで金がないの?
169 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/17(木) 18:31:48.53 ID:qy/G/p3X0.net
>>118
色々あるがやっぱ一番でかい金は放映権。 これが破格。ぶっちゃけ広州クラスの親会社でなくても放映権で戦える
ナベツネはJリーグの巨人(全国区のビッグクラブ)を作って放映権に価値を作ろうとしたが川淵の地域密着全クラブ平等の前に撤退した。
んで今強豪のガンバや広島なんか流しても地元民以外しかみないし視聴率悪いから売れないコンテンツになった。
121 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/17(木) 18:16:35.31 ID:UY9rf/O10.net
>>116
金がないセリエAにCLで負けるプレミアチーム・・・
122 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/17(木) 18:16:40.35 ID:XRPyt4yy0.net
>>116
プレミアCLでぜんぜん勝てないじゃん
プレミアCLでぜんぜん勝てないじゃん
127 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/17(木) 18:17:56.18 ID:I4BOle1E0.net
>>122
へんな話だけどw
プレミア5チームとリーガ5チーム選んでどっちが多く勝つかやったら
プレミアかなと思う
133 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/17(木) 18:20:27.54 ID:D1ga+uRy0.net
>>127
長期的に考えた場合勝つのは金ある方だよな
そりゃ負けるシーズンもあるわね
143 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/17(木) 18:23:13.46 ID:UY9rf/O10.net
>>133
プレミアは一発勝負に弱すぎだな
128 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/17(木) 18:18:02.47 ID:l0YrtDTM0.net
なんで中国・韓国は戦力を分散しないの?
139 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/17(木) 18:22:05.42 ID:UY9rf/O10.net
>>128
戦力分散とか考える日本が珍しいだけ
比較的バランスが取れてるドイツでさえバイエルンとか強豪チームがあるしな
戦力分散とか考える日本が珍しいだけ
比較的バランスが取れてるドイツでさえバイエルンとか強豪チームがあるしな
142 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/17(木) 18:22:55.66 ID:l0YrtDTM0.net
>>139
なんで日本は戦力集中を考えなかったんだろう
そうした方が面白いのに
なんで日本は戦力集中を考えなかったんだろう
そうした方が面白いのに
154 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/17(木) 18:27:36.57 ID:RqoFpr300.net
>>142
少し目立ったら皆欧州に行くから
浦和に宇佐美、柴崎、豊田、斉藤あたりが集まるか?
それよりは欧州に行くだろ
少し目立ったら皆欧州に行くから
浦和に宇佐美、柴崎、豊田、斉藤あたりが集まるか?
それよりは欧州に行くだろ
156 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/17(木) 18:28:35.49 ID:l0YrtDTM0.net
>>154
中国は目立っても全然スカウトかからないよね
中国は目立っても全然スカウトかからないよね
165 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/17(木) 18:31:16.70 ID:RqoFpr300.net
>>156
Jが引き抜かれすぎなんだよ
ドイツどころかオーストリアやスイスにまで若手が引き抜かれる
いい加減対策考えないとJリーグがいずれ頭打ちになる
Jが引き抜かれすぎなんだよ
ドイツどころかオーストリアやスイスにまで若手が引き抜かれる
いい加減対策考えないとJリーグがいずれ頭打ちになる
174 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/17(木) 18:33:06.06 ID:l0YrtDTM0.net
>>165
どうすればいいの?
186 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/17(木) 18:37:48.89 ID:RqoFpr300.net
>>174
広島のミキッチが言うように、欧州もピンキリ
イングランドやドイツならともかく、東欧、中欧、北欧に無理して行くこたないだろと
伊野波なんてクロアチア→磐田、これは一体何の意味があったのかと
178 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/17(木) 18:34:29.14 ID:X05a5jxw0.net
>>165
対策といっても給料水準アップしかないな
メキシコは有力選手があまり外に出ず自国リーグに多いけど
給料がそれなりに高いからだしな
182 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/17(木) 18:36:03.46 ID:l0YrtDTM0.net
>>178
だからJリーグのレベルを欧州サッカー並みに引き上げないとダメなんだよ
129 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/17(木) 18:18:59.20 ID:4e2lZu5+0.net
10−0のコールドゲームで負けるのは目に見えてる
132 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/17(木) 18:20:08.30 ID:l0YrtDTM0.net
>>129
そんな負け方しないだろ
134 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/17(木) 18:20:30.56 ID:He/2gpDj0.net
終わったなガンバ
136 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/17(木) 18:21:25.52 ID:l0YrtDTM0.net
>>134
まだやってないのにわからないじゃん
145 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/17(木) 18:23:18.87 ID:P/iCeGu00.net
勝ち上がるとみんな期待するんだな
負けるたびに罰ゲームだの出場する意味ないとか
ゲイスポのビチグソどもはくっさいゲリベンたれながしてたのに
153 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/17(木) 18:27:20.99 ID:R8NFiozR0.net
>>145
今年からACL前後は日程開くようにJリーグのレギュレーションが変わったからな
その結果アジア最多のベスト8に2チーム進出だし
どんだけいちゃもん付けようがJリーグ勢が本気になればソコソコ戦えるってのが証明された形になったし、
中三日連続はキツいけど、ACLの疲労でJリーグが戦えないってことがなくなったからな
170 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/17(木) 18:32:09.18 ID:UY9rf/O10.net
>>153
日程がキツイ中でも準決勝までは柏も行っただろ・・・
日程云々はガンバが広州に勝たないと立証されない
150 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/17(木) 18:26:12.80 ID:hCjAmAc60.net
まあ、仕方ないだろ
広州は外人だけは欧州のクラブに引けを取らないし、中盤から後ろは中国代表揃えてるんだもん
広州は外人だけは欧州のクラブに引けを取らないし、中盤から後ろは中国代表揃えてるんだもん
152 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/17(木) 18:26:53.14 ID:l0YrtDTM0.net
>>150
だって中国って代表クラス全然欧州に移籍しないじゃん
だって中国って代表クラス全然欧州に移籍しないじゃん
159 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/17(木) 18:29:53.31 ID:UY9rf/O10.net
>>152
でもJリーグも欧州に行けない残りカスがやってるからなww
でもJリーグも欧州に行けない残りカスがやってるからなww
173 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/17(木) 18:32:58.68 ID:E8TE6P7FO.net
>>159
欧州に居る日本人連れてきてもここには勝てないだろ。
欧州に居る日本人連れてきてもここには勝てないだろ。
176 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/17(木) 18:33:39.16 ID:l0YrtDTM0.net
>>173
本田や岡崎連れてきても勝てないの?
本田や岡崎連れてきても勝てないの?
181 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/17(木) 18:35:59.43 ID:gv3aLUnn0.net
>>176
攻撃力より守備力の問題だからな
昨日のガンバの2失点目とか、相手にノッポがいるのが分かってんのにしかもノッポの側に3人いるのに誰1人体寄せてないんだぞww
どういう事やねんwww
183 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/17(木) 18:36:34.14 ID:E8TE6P7FO.net
>>176
欧州に行ってる日本人なんて回りが上手いから目立つだけで通用しないよ
ACL勝つには抜けた外人が必要
158 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/17(木) 18:29:27.79 ID:E8TE6P7FO.net
ここは金あるからね。クラブの戦いは資金力でまともな外人3人も揃えられないJリーグはキツい
まあここには日本代表で戦っても勝てないだろ
177 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/17(木) 18:34:12.87 ID:UY9rf/O10.net
>>158
金だけで勝てるんだったらCLでプレミアチームが無双してるわ
一発勝負は何がおこるかわからんよ
160 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/17(木) 18:30:08.40 ID:9vk9tQpUO.net
戦力分散というよりはドングリの背比べが正解
どのクラブも金が無いから戦力補強が出来ないんだよ
162 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/17(木) 18:30:50.67 ID:l0YrtDTM0.net
>>160
金があれば一極集中するの?
161 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/17(木) 18:30:33.80 ID:gv3aLUnn0.net
せめて1stで致命傷を負わない試合をしろってだけだな
168 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/17(木) 18:31:47.52 ID:/DrUJQIG0.net
>>161
これは本当そう
ホームで初戦大敗は勘弁して欲しい
175 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/17(木) 18:33:24.69 ID:mt/Eb9bE0.net
柏との2ndレグはそんなに凄いって感じはなかった
1stレグもスーパーゴールはあったけど最後の3点目はオフサイドだったろうし
あと広州は放り込みされると日本同様あんまり強い感じではないな
184 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/17(木) 18:37:05.89 ID:UY9rf/O10.net
>>175
DFは中国人だからな・・・
ただ東アジアカップでJリーグ日本人オールスターでも中国人からあんまり点とれなかったからな
ガンバもブラジル人次第かな
185 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/17(木) 18:37:34.71 ID:l0YrtDTM0.net
>>184
あれは2.5軍だろ
188 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/17(木) 18:38:52.57 ID:l0YrtDTM0.net
Jリーグを欧州サッカー並みのレベルに強化する事が必要なんだよ
外人が自分から来たいと思うようにならないと
200 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/17(木) 18:43:46.48 ID:qy/G/p3X0.net
>>188
レベルじゃなくて金だよ
レベル高いから欧州が南米に集まるか?
190 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/17(木) 18:39:51.43 ID:SBtUpTKj0.net
こういう試合をテレビで見せない日本ってもういやだわ
せめてスカパーでもみれるようにしろよ
191 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/17(木) 18:40:14.26 ID:l0YrtDTM0.net
>>190
スカパーで見れるじゃん
それを言うならBSだろ
193 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/17(木) 18:40:30.18 ID:/sV0YVtC0.net
中国人はみんな代表なんだっけ?
外人はブラジル代表だっけか?
197 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/17(木) 18:43:26.70 ID:2sYG3pyQ0.net
>>193
現役代表は5人くらいだけど、柏戦に出てきた選手は
全員代表キャップ持ってたな