【野球】楽天、三木谷オーナーの過度の現場介入で選手のモチベーション低下…打順や戦術を鶴の一声で決定


 
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1438351525/ 
 
1 名前:きのこ記者φ ★@\(^o^)/[ageteoff] 投稿日:2015/07/31(金) 23:05:25.32 ID:???*.net 
  楽天田代富雄打撃コーチ(61)が30日、楽天を退団した。  
  打撃不振の責任を取り、球団へ辞意を伝え、了承された。  
   
  球団は草野大輔2軍打撃コーチ(38)との配置転換を要請。  
  しかし、昨年慰留された際にした、星野仙一シニアアドバイザー(SA=68)との約束が果たせなくなると固辞した。  
  草野2軍打撃コーチが昇格し、平石1軍打撃コーチとの2人体制となる。  
   
  <記者の目>  
  打撃不振の理由は田代コーチの責任だけではない。楽天には公然の秘密がある。  
  三木谷浩史オーナー(50)の現場への介入だ。  
  試合ごとにオーナー、監督、コーチ、フロントが携帯電話でやりとりを行う。数パターンの打順をオーナーに提出し、意見を仰ぐ。  
  そのため打順が固定できないのだ。ここまで90試合を終え、72通りの打順が試された。  
   
  打順が変われば、役割も変わる。昨年までの星野政権下では打順はほぼ固定。  
  打撃練習でも試合を意識した打撃を行い、13年の日本一の要因ともなった。  
  また選手の状態を最も知るコーチの意見を尊重し、打順を決定していた。  
   
  しかし、最近では起用理由を問われた大久保監督が「俺は知らない。球団に聞いてくれ」と話すほど、決定権がない。  
  コーチの配置転換は1つの手だが、効果を期待できない現状がある。  
  田代コーチ退団の一因には、意見が通らず、存在価値が見いだせない環境があるはずだ。  
   
  また「超機動力野球」も裏目に出ている。盗塁数の増加にまい進しているが成功率は63%しかない。  
  25日のロッテ戦。4点を追う6回無死一、三塁で一塁走者が盗塁死。結局無得点に終わり、敗れた。  
  これも三木谷オーナーから「とにかく走れ」という指令が出ている。ち  
   
  ぐはぐな攻撃では得点はできない。野球には流れがある。打てないという理由で、  
  打撃コーチだけのせいにするのは疑問だ。  
  三木谷オーナーの「常識にとらわれない野球」を目指す志は、すばらしい。  
  季は「トラックマン」というレーダーを導入し、球筋などを分析。投手の調子も数値化しようとしている。  
  ただ、球界の慣例を無視する指示は反発を生む。  
   
  主力選手の1人は言う。「田代さんだけに責任を取らせるのはあり得ない。『負けたのは使っている俺の責任』と  
  話す監督はどうなんだ」と。オーナーの過度な介入に、ノーと言えない監督、フロント。選手のモチベーションは低い。  
  チームスローガンの「一致団結」という言葉がむなしく響く。【楽天担当=島根純】  
   
  http://www.nikkansports.com/baseball/news/1515729.html  
 
 

 
2 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/31(金) 23:07:06.22 ID:m5ch6Um90.net 
     
  すみません、Amazonは使います。  
 
13 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/31(金) 23:13:16.97 ID:8aE9AGVp0.net 
  >>2  
  非国民め。  
   
  AUモールあたりはちゃんと税金納めてるような気がする  
 
7 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/31(金) 23:11:35.39 ID:1uRxI6Aj0.net 
  で、星野の存在理由は?  
 
15 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/31(金) 23:14:03.59 ID:fHe/80WS0.net 
  三木谷って野球詳しいの?  
  そういうイメージないんだが  
 
20 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/31(金) 23:15:57.19 ID:B3Mgs1OI0.net 
  孫との違いはここだよなあ  
 
25 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/31(金) 23:19:11.37 ID:1l4f4xhS0.net 
  あまりにもど素人采配だったから三木谷が介入してるのは間違いない  
  点差開いて負けてても関係なく走者動かしてアウトになってるし  
 
30 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/31(金) 23:20:50.49 ID:DIZtknvI0.net 
  山本一郎はこんなんの片棒かついで  
  恥ずかしくないんか?  
 
32 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/31(金) 23:21:35.57 ID:vnAQDKjj0.net 
  オーナーがかねだしてるんだから当たり前でしょ  
  それが上に黙って従うそれが社会人だよ  
 
34 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/31(金) 23:24:48.66 ID:o00cY2R20.net 
  >>32  
  上が発言に責任を取るならそれでもいいんだがなwww  
 
58 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/31(金) 23:42:22.77 ID:FZSJKCOR0.net 
  >>34  
  責任とって金出してるだろ  
 
93 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/01(土) 00:13:54.53 ID:7NiaT+as0.net 
  >>32  
  ソフトバンクのオーナーは?  
 
147 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/01(土) 01:13:21.38 ID:OYGMsW0l0.net 
  >>93  
  孫社長は金出して口ださないってほんと?  
  天使だな  
 
41 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/31(金) 23:28:56.37 ID:32EEqnCD0.net 
  三木谷監督を見てみたい。  
 
46 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/31(金) 23:32:06.40 ID:A2LCkytE0.net 
  >>41  
  実質そうだと思えばいいんだよ  
 
50 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/31(金) 23:36:22.00 ID:32EEqnCD0.net 
  >>46  
  楽天のユニフォームを着て、  
  ベンチに座る三木谷を見たいんだよ。  
   
  経営者としては優秀なんだから、  
  ヘッドコーチをつければ  
  面白いんじゃないかなぁ。  
   
  まぁ、俺はベイスターズファンなんだけど。  
 
44 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/31(金) 23:31:01.44 ID:1maQ41RS0.net 
  要は野村や星野みたいなのでないとダメってことだな  
 
56 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[・] 投稿日:2015/07/31(金) 23:41:51.28 ID:pzAwAM+E0.net 
      
  落転イーグルス  
      
 
59 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/31(金) 23:42:39.69 ID:1VyGDyPG0.net 
  その点ソフトバンクのハゲは最高のオーナーだな  
 
60 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/31(金) 23:43:18.38 ID:ceMgsFKO0.net 
  >>59  
  ハゲのくせに金出して口出さないし、ハゲのくせにいいオーナーだよ ハゲだけど  
 
61 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/31(金) 23:43:53.60 ID:zJZCpPlh0.net 
  いくらなんでもこれはウソだろ、  
  企業のトップが自分が素人の現場に口出しすればどうなるかって分かってるでしょ。  
   
  成績の出せない現場の責任者を代えることはあっても直接指揮取ろうとすれば混乱するに決まってる。  
 
70 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/31(金) 23:49:29.60 ID:1l4f4xhS0.net 
  NPBはこの体制に注意しろよ  
 
74 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/31(金) 23:53:53.72 ID:/f6aj6sk0.net 
  三木谷擁護レスに喫驚  
  普段アディダスと電通がサッカー日本代表に口出すのを皆で叩きまくってるのに  
 
82 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/01(土) 00:00:03.44 ID:gRvUectbO.net 
  デブが三木谷に取り入って好き勝手やるのかと思いきや、三木谷が好き勝手やるために軽い監督にしたんだな  
   
  デブが憐れに思えてきた  
 
96 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/01(土) 00:18:22.73 ID:wPJuM5AG0.net 
  広島のオーナーは社会人野球見に行ってもたまに見かけるけど  
  ミキタニはそこまで好きじゃないんだろ  
 
103 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/01(土) 00:23:25.28 ID:ppSUDYBX0.net 
  三木谷てそんなに野球に熱入れていたんだ  
  しかし、現場はウザいだろうな  
  オーナーにかんしてはやっぱり禿が最高やね  
  金は出すが口は出さない  
  しかし、結果は求められてプレッシャーは凄いらしいが  
 
122 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/01(土) 00:33:48.94 ID:0cXjvJh00.net 
  介入が問題なんじゃなくて、介入して勝てない、その責任を取る気がないのが問題、って事でいいのか?  
  オーナーが一番偉いんなら仕方ないような  
 
125 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/01(土) 00:37:15.08 ID:m8YANeEI0.net 
  >>122  
  田代から権限取り上げて好き放題やったくせに  
  責任は田代に押し付けて二軍降格指示  
  で、田代は呆れて辞めた  
 
126 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/01(土) 00:38:19.36 ID:q+IggyYl0.net 
  サッカーにも口出ししてるのかな  
 
138 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/01(土) 01:03:39.65 ID:LfSjEvkx0.net 
  やきうの監督なんて  
  そこらへんのやきう好きのおっさんでもできるだろw  
 
165 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/01(土) 02:15:31.79 ID:Cw5bYtT20.net 
  >>138  
  そういうやつは左右病、送りバントにエンドラン、スリーバントスクイズ、ワンポイントリリーフなどいらんことばっかりする  
 
148 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/01(土) 01:14:31.98 ID:JK6v0Rnh0.net 
  金出してるのはミキタニなんだし、何をするのも自由だろう。  
  好きにすれば良い。  
 
159 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/01(土) 02:02:58.19 ID:CUEGnQPV0.net 
  こんなんじゃ孫に勝てねえぞ  
 
161 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/01(土) 02:05:37.43 ID:PQoAUQen0.net 
  >>159  
   
  ソフトバンク、幹部一斉解任で社内に波紋&不満噴出 孫社長の暴挙か  
   
   
  「生え抜きを育成すると口では言いながら、外部から幹部をスカウトしてくるのでは、生え抜きが活躍する場の可能性がなくなってしまう」  
   
  孫氏を長年支えてきた経営幹部らが一斉に解任されたことについて、急速に不満が高まっている。孫氏にしてみれば、海外戦略を強化するための後継指名だったようだが、その意に反し、孫氏の求心力は一気に低下しているようである。  
   
  http://jsdf.hatenablog.jp/entry/2015/06/09/062742  
 
164 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/01(土) 02:13:26.08 ID:qgLYs8J50.net 
  オーナーを抑え込んだ星野が凄いってこと?  
 
168 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/01(土) 02:17:52.46 ID:5PMTpW+L0.net 
  ヴィッセル買い取って最初に降格したときも現場介入しまくってたよな  
  最終節の挨拶で野次られまくって泣きながら謝罪したのもう忘れたのか  
 
169 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/01(土) 02:17:52.70 ID:a3KIlixT0.net 
  嘘記事だね。  
  三木谷は野球そのものには興味ないよ  
  サッカーのほうが好きなのは有名だろ  
 
172 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/01(土) 02:22:04.98 ID:0yGPvuv20.net 
  >>169  
  俺も同じ認識  
  三木谷がやるとは思えない  
  けどいろんな証言が出てるから事実なんだろう  
  まさかまさかだよ  
  三木谷は野球知らないキャラだったのに  
 
180 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/01(土) 02:33:42.37 ID:HeKdw8IP0.net 
  >>169  
  三木谷は野球にそれほど興味ないけど、ジュニアが野球大好き  
  具体的な三木谷の指示は実際はジュニアから出ていると言う話が野球chでは流れている  
  デーブが監督になれたのも三木谷ジュニアの猛プッシュがあったから  
  三木谷も親馬鹿で息子が凄く可愛いのだよ  
 
191 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/01(土) 03:07:27.26 ID:PQoAUQen0.net 
  >>180  
  裏で動かしているのは、ミッキーJrだな?  
 
188 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/01(土) 03:02:32.33 ID:pquABh9r0.net 
  田尾には多額の退職金与えて口封じのうえでの解雇だったな  
  昨日のプロ野球ニュースでの田尾の笑みが意味深だったわ  
 
197 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/01(土) 03:21:51.49 ID:XdxjjhyX0.net 
  それで結果出してればいいんだけどよ 全然結果出してないんだもの  
  三木谷が反省のリポート提出すべきだろw  
 



11:06|この記事のURLコメント(0)トラックバック(0)芸スポ速報+ | 2ちゃんまとめ このエントリーを含むはてなブックマーク 

トラックバックURL

コメントする

名前:
 
 
最新コメント
アクセスカウンター

    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計: