【雑誌/音楽】宝島社発行の月刊誌「宝島」とファッション雑誌「CUTiE」が8月をもって休刊
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1438178781/
1 名前:失恋レストラソ ★@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/29(水) 23:06:21.64 ID:???*.net
宝島社が発行する月刊誌『宝島』と女性向けファッション誌『CUTiE』が、8月に発売される号をもって休刊することがわかった。
1974年に創刊された『宝島』は、バンドブームや原宿のファッションなどのカルチャーを牽引。
1989年創刊の『CUTiE』は、ストリートファッションブームの火付け役となり、「CUTiE少女」という呼び名も生み出した。
また、岡崎京子『東京ガールズブラボー』『リバーズ・エッジ』、安野モヨコ『ジェリービーンズ』『ジェリー イン ザ メリィゴーラウンド』といった漫画も連載された。
『宝島』は8月25日発売の10月号、『CUTiE』は8月11日発売の9月号をもって休刊となる。
◆CINRA.net
http://www.cinra.net/news/20150729-cutie
◆宝島社公式サイト
http://tkj.jp/
10 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/29(水) 23:17:23.58 ID:1Xi+iM2Z0.net
宝島はその時々都合よく内容変えてきたからな
おそらく復活するでしょ
182 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/30(木) 01:30:46.47 ID:fhAaAC2A0.net
>>10
>宝島はその時々都合よく内容変えてきたからな
そうそう。
あの雑誌は、事実上、何回も休刊してるんだよ。
13 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/29(水) 23:19:43.85 ID:a8y/GLju0.net
クイックジャパンも最初はマイナーなジャンルを扱っていたけど
最近はAKBとか分かりやすいよね。
サブカルはもうだめなんだろうな。
14 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/29(水) 23:20:09.02 ID:NyHkZXP20.net
キューティーと言えば、岡崎京子の最高傑作リバーズエッジだな
17 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/29(水) 23:20:55.21 ID:v5Ouk/h10.net
2015年2月には乃木坂46の齋藤飛鳥を
同誌創刊以来初の専属モデルに起用するなどしたが
発行部数の減少は食い止められなかった
http://news.aol.jp/2015/02/17/saitoasuka/
18 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/29(水) 23:21:27.54 ID:zG8nNfx80.net
中川比佐子っていま何やってるん?
27 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/29(水) 23:25:06.88 ID:OBLuRT2p0.net
厨ニの頃読んでたな
上はジャージ下はフリルスカートとかやってましたは
31 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/29(水) 23:30:50.74 ID:4tm2zeI+0.net
あしゅりん持ってねーなwww
他の所属モデルが一斉に謀反起こして
他誌移籍されたあげく廃刊にしたずりな並の逸材
32 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/29(水) 23:31:23.66 ID:DrcSJB4q0.net
宝島休刊か
そう考えると、スパとかプレイボーイはよく頑張ってるのか
全然、売れてないだろ、この辺の雑誌もw
そう考えると、スパとかプレイボーイはよく頑張ってるのか
全然、売れてないだろ、この辺の雑誌もw
71 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/29(水) 23:49:41.39 ID:eRAyPq+70.net
>>32
週刊プレイボーイってどうなんだろうねえ?
記事は反日左翼一色でまともに読めるものがないんだが
33 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/29(水) 23:31:37.97 ID:c+XWDXZ+0.net
今の宝島は二流ビジネスから地味なSPAみたいな雜誌になってるんだっけ?
エロ本の時期もあったな
200 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/30(木) 01:53:20.92 ID:fhAaAC2A0.net
>>33
>今の宝島は二流ビジネスから地味なSPAみたいな雜誌になってるんだっけ?
なんというか、サイゾーとSPAと噂の真相を無秩序に混ぜたような
得体の知れない雑誌に成り果ててるよ(´・ω・`)
35 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/29(水) 23:32:52.55 ID:uK0zdIvd0.net
あんじとかどうしてんだろうな?
37 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/29(水) 23:33:35.76 ID:/stnMcVQ0.net
懐かしい
直ぐにzipperに移動したけど
直ぐにzipperに移動したけど
39 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/29(水) 23:35:02.03 ID:cr3X6Asu0.net
>>37
あたしもジッパー派だった(`・ω・´)
42 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/29(水) 23:36:49.95 ID:Vl9vmRT9O.net
>>37
zipperも今年から季刊になってしまって休刊待った無しだぞ
zipperも今年から季刊になってしまって休刊待った無しだぞ
53 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/29(水) 23:42:07.66 ID:/stnMcVQ0.net
>>42
まじか
昔は原宿系とかギャル系とかはっきり分かれてたけど、最近はジャンルが曖昧だね
40 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/29(水) 23:36:27.34 ID:3MB6xFdfO.net
イ・パクサとか推してたよね
韓流推しの始まりは宝島からだったんだな…
ポンチャックにハマリかけたりはしたが
あと町山が馬鹿で
46 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/29(水) 23:37:34.42 ID:cr3X6Asu0.net
>>40
イパクサとかニワカすぎ
元祖韓流はソテジワアイドルだろよ
49 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/29(水) 23:38:52.05 ID:cr3X6Asu0.net
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kosyotakido/20150208/20150208192944.jpg
これ持ってるやつ多かったよねww

これ持ってるやつ多かったよねww
57 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/29(水) 23:44:09.74 ID:/stnMcVQ0.net
>>49
まだ持っているw
これだけはなんか捨てられない
http://i.imgur.com/EXdVr5X.jpg

51 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/29(水) 23:40:57.10 ID:ojT7+22U0.net
キューティーなつかし
ひなののCM覚えてる
58 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/29(水) 23:44:15.55 ID:9+ld1DMJ0.net
きけ、わだみつおの声
124 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/30(木) 00:29:48.72 ID:ig/sTyGq0.net
>>58
不意をつかれたwwww
65 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/29(水) 23:46:09.77 ID:oDOc3GbB0.net
みうらじゅん
いとうせいこう
えのきどいちろう
中島らも
カーツ佐藤
渡辺祐
関川編集長
編集者・町山智浩(バカ)
何もかもが懐かしい(´・ω・`)
いとうせいこう
えのきどいちろう
中島らも
カーツ佐藤
渡辺祐
関川編集長
編集者・町山智浩(バカ)
何もかもが懐かしい(´・ω・`)
104 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/30(木) 00:14:50.55 ID:P/2j91QI0.net
>>65
景山民夫もいたね。亡くなっちゃうとは思わなかったけど。
そんな自分は今はテレビBrosを読んでる
しりあがり寿さん、元気で何より
景山民夫もいたね。亡くなっちゃうとは思わなかったけど。
そんな自分は今はテレビBrosを読んでる
しりあがり寿さん、元気で何より
109 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/30(木) 00:17:32.67 ID:UMsF3chk0.net
>>104
ああいたなあしりあがり寿
なんきんとかもいたなあ
みうらじゅんが変読コーナー持ってて
「若林豪」が「わかばやしオーストラリア」になっているのを見て大笑いした記憶がある
ああいたなあしりあがり寿
なんきんとかもいたなあ
みうらじゅんが変読コーナー持ってて
「若林豪」が「わかばやしオーストラリア」になっているのを見て大笑いした記憶がある
121 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/30(木) 00:29:15.26 ID:P/2j91QI0.net
>>109
しりあがり寿さんは、ブロスで今も一コマ漫画を連載中だよ
変読、ハマったなぁ
若林オーストラリアもニーヌ・マッケンジーも懐かしい
火野正平(やりち○こぞう)とかも大好きでした
よろしく変読!
125 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/30(木) 00:31:12.19 ID:ig/sTyGq0.net
>>121
五輪(オリンピック)真弓とかな
120 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/30(木) 00:27:58.17 ID:1rRMhJHq0.net
>>65
あと、山崎浩一と中森明夫とか。柳下毅一郎と大森望や永江朗もいたな
122 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/30(木) 00:29:41.73 ID:zZxxdga60.net
>>120
トンガリキッズ・・・ってな。
タイピングは出来ても声に出してみる勇気はないなw
154 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/30(木) 00:55:47.84 ID:zZxxdga60.net
>>65
杉作J太郎もだな。
最初はいしかわじゅんの「パンクドラゴン」の中に登場したw
66 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/29(水) 23:46:30.91 ID:DHayrBxE0.net
VOWは、どうなるのかな?
たまに投稿してたwww
カーツ佐藤は、何してますかね?
72 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/29(水) 23:50:04.28 ID:PLI80oMD0.net
宝島AGESに絞るんだろ
こっち往年の宝島ノリだよ
76 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/29(水) 23:51:29.51 ID:VaNHq2mr0.net
CUTiE表紙
14/01月号 ローラ
14/02月号 堀北真希
14/03月号 小嶋陽菜(AKB48)
14/04月号 前田敦子
14/05月号 有村架純
14/06月号 西野カナ
14/07月号 ローラ
14/08月号 無し
14/09月号 能年玲奈
14/10月号 あけちゃる
14/11月号 琉花
14/12月号 ケイト
15/01月号 渡辺麻友(AKB48)
15/02月号 齋藤飛鳥 (乃木坂46)
15/03月号 島崎遥香(AKB48)
15/04月号 生駒里奈、堀未央奈、星みなみ(乃木坂46)
15/05月号 入山杏奈(AKB48)
15/06月号 佐野ひなこ
15/07月号 宮脇咲良(HKT48 / AKB48)
15/08月号 齋藤飛鳥 (乃木坂46)
14/01月号 ローラ
14/02月号 堀北真希
14/03月号 小嶋陽菜(AKB48)
14/04月号 前田敦子
14/05月号 有村架純
14/06月号 西野カナ
14/07月号 ローラ
14/08月号 無し
14/09月号 能年玲奈
14/10月号 あけちゃる
14/11月号 琉花
14/12月号 ケイト
15/01月号 渡辺麻友(AKB48)
15/02月号 齋藤飛鳥 (乃木坂46)
15/03月号 島崎遥香(AKB48)
15/04月号 生駒里奈、堀未央奈、星みなみ(乃木坂46)
15/05月号 入山杏奈(AKB48)
15/06月号 佐野ひなこ
15/07月号 宮脇咲良(HKT48 / AKB48)
15/08月号 齋藤飛鳥 (乃木坂46)
84 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/29(水) 23:58:59.33 ID:cr3X6Asu0.net
>>76
二階堂ふみ、水原希子あたりぶっこまないのか
キューティ系なのにな
106 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/30(木) 00:16:14.72 ID:iqiPFZMk0.net
>>76
CharaとかアイコとかYukiみたいな系統のアイコンて死滅したの?
ちょうど親がオリーブとか岡崎京子世代だろうにこの系統受け継がれてないのか
155 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/30(木) 00:56:28.93 ID:f+w6tZFl0.net
>>106
charaの娘は装苑だからこの系統はそっちに行けって事じゃねえの?
77 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/29(水) 23:52:09.15 ID:hBXOJgQB0.net
おいらは買ってるほうだけど、雑誌の売上が落ちてるのはよく分かる
自分の趣味の雑誌は意識して買ってやるぐらいの気持ちをもたないと
趣味としてなりたちにくくなるダメになっていくかもしれんね
142 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/30(木) 00:43:35.70 ID:yw06bYCs0.net
>>77
雑誌はかさばるしあんま面白くないしで買わなくなった
女性誌は重いから読むのもだるいw
148 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/30(木) 00:48:17.92 ID:hz7tNjzi0.net
>>142
CDもかさばるってのが理由で買わなくなったって人多そうだね
152 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/30(木) 00:54:44.89 ID:yw06bYCs0.net
>>148
確かに
ちょっと前まで収集が楽しかったりしたけど
ある程度買ったらその欲もなくなっちゃったな
81 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/29(水) 23:56:05.94 ID:NhMgdy+C0.net
宝島とか
「サブカル系雑誌を読んでる俺カッコイイ」と
勘違いしてる奴沢山いた時代があったなぁ
82 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/29(水) 23:56:20.34 ID:v1NOE++4O.net
今の「宝島」って「サイゾー」みたいな感じになっているんだっけ。
遡ってゆくと、ビジネス雑誌←ガジェット&ツール雑誌←若年男子総合週刊誌←グラビア&スキャンダル雑誌←バンド&サブカル雑誌、みたいな感じだったかな。それ以前はよく知らない。
90 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/30(木) 00:03:51.52 ID:UYnOUR3/O.net
音楽誌が書かないJ-POP批評はよく買ってたな
91 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/30(木) 00:04:57.86 ID:F9dWHQqs0.net
「月刊GON!」とかまだあるんだろうか
97 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/30(木) 00:10:14.91 ID:ciQ3nXnwO.net
月刊宝島か
雑誌の論調は反安倍 反日左翼って感じだった
廃刊嬉しい
110 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/30(木) 00:17:57.40 ID:KtX/ebBhO.net
>>97
だよね
読んじゃいけないバカ左翼雑誌だったことに大人になってから気がついた
バックナンバーを読むと「馬鹿言ってんじゃねーよ!」と言いたくなることばかり書いてある
書いてる面子が面子だしな…
99 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/30(木) 00:10:16.13 ID:Rwi4tUak0.net
キャプテンでウィラードのアルバム買った私が通り過ぎますよ。ラフィンとウィラードのギグも有頂天も
観に行ったわー。今でもウィラードとラフィンは活動中で、たまに行くよ。おっさんとおばはん多いけどw
107 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/30(木) 00:16:19.64 ID:xht6t13F0.net
ハーフモデルゴリ押しのせいで
ファッション雑誌も客離れが酷いからな
最近の若い子はオルチャンファッションとかを参考にしている
要は韓国のファッションだな
ネット時代は需要のないものを押し売りするとこうなるという典型
108 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/30(木) 00:16:36.31 ID:50nhtU0C0.net
宝島社は女性誌はSweetとin Red
男性誌はsmartに絞る感じなのかな
年々雑誌売れなくなってるなか宝島社は付録で頑張ってる感じ
Sweetは安室表紙にしてたらとりあえず売れそう
123 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/30(木) 00:29:42.59 ID:9ueXIeST0.net
>>108
今更安室w
日本のドラマ、音楽、ファッションセンスは20年前に止まってるな(´・ω・`)
118 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/30(木) 00:27:17.41 ID:ig/sTyGq0.net
あんじとか今なにやってんの
119 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/30(木) 00:27:21.65 ID:zZxxdga60.net
RCとスターリンとヨージ・ヤマモトの記事の間に
啓蒙かまぼこ新聞が載ってた80年代前半の宝島の素晴しさよ
135 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/30(木) 00:38:40.22 ID:ig/sTyGq0.net
宝島社ではないけどロッキンオンのcutが好きで昔よく買ってたけど
最近はアニメが表紙になったり嵐だったりで迷走しまくってる
そうしないと売れないんだろうが
あれもあと一年持つのかね
最近はアニメが表紙になったり嵐だったりで迷走しまくってる
そうしないと売れないんだろうが
あれもあと一年持つのかね
143 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/30(木) 00:45:01.70 ID:9ueXIeST0.net
>>135
CUTはビョークとジョニーデップ表紙結構持ってるわ
この前久々買ったら一回り小さくなってワロタ
197 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/30(木) 01:51:11.65 ID:ig/sTyGq0.net
>>143
昔のcutは海外の雑誌の特集訳してそのまま載せてくれるのがありがたかったわ
140 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/30(木) 00:40:11.50 ID:yw06bYCs0.net
そういえばminiとかまだあるのかな?
付録付き始めて全く買わなくなったな〜
141 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/30(木) 00:43:01.01 ID:9MPsxuDxO.net
>>140
まだあるよ
頑張ってるほうかも
ジッパーは年4回発行で付録なしになってしまったけど
147 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/30(木) 00:48:16.69 ID:yw06bYCs0.net
>>141
ジッパーとかは癖強いもんね〜
miniはさっぱりしてて1番好きだったかも
でも付録いらない派には悲しい路線変更だった…
145 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/30(木) 00:46:47.39 ID:9ueXIeST0.net
音楽ならスヌーザ、クッキーシーンだろお前らw
163 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/30(木) 01:03:25.09 ID:zZxxdga60.net
>>145
それは宝島がロック・サブカル誌からエロ本になって
更にビジネス誌になってからだからわりと最近の雑誌だな
ロッキンオンジャパンの2万字とかクイックジャパンのインタビューといった
ロングインタビュー企画って当時の宝島と月刊プレイポーイがはしりだよな。
謹慎明けのショーケンのインタビューとか良かったなあ。
153 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/30(木) 00:55:04.41 ID:Hm6R2Gnd0.net
おれの知ってる宝島
http://i.imgur.com/1SL5VQA.jpg

156 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/30(木) 00:57:13.34 ID:L8TpzPU80.net
変読面白かったよな〜
高木ブー(ぶいち)
オードリー・ヘップバーン(おーどりーけーすけー)
ニーヌ・マッケンジーは不朽の名作
高木ブー(ぶいち)
オードリー・ヘップバーン(おーどりーけーすけー)
ニーヌ・マッケンジーは不朽の名作
181 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/30(木) 01:26:02.35 ID:c+eF+9DH0.net
>>156
三田村邦彦(サンダーソンくにひこ)
遠山の金さん(とうやまのキムさん)
西川きよし(ウエスタンリバーきよし)
風吹ジュン(ブリザードジュン)
この辺は覚えてるなw
三田村邦彦(サンダーソンくにひこ)
遠山の金さん(とうやまのキムさん)
西川きよし(ウエスタンリバーきよし)
風吹ジュン(ブリザードジュン)
この辺は覚えてるなw
199 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/30(木) 01:52:48.59 ID:ig/sTyGq0.net
>>181
緒形拳(ナックル)も好きだった
164 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/30(木) 01:04:08.85 ID:oNMcLe7o0.net
年取らないのは元ラフィン現SAのNAOKIだけ
174 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/30(木) 01:17:44.52 ID:zZxxdga60.net
YMO、RC、スライダース、スターリン、ラフィン、ウィラード、ナゴム、GASTUNK・・・
なんか足りないと思ったら・・・ZELDAだ。
175 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/30(木) 01:21:08.23 ID:OsyC94Bg0.net
宝島ってサブカル誌の頃は左寄りだったのに
サブカルをやめた途端とつぜん右寄りに転向したのが
いまだに謎だ
サブカルをやめた途端とつぜん右寄りに転向したのが
いまだに謎だ
180 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/30(木) 01:25:32.14 ID:1rRMhJHq0.net
>>175
サブカルをやめた途端、エロ本になったんじゃなかったのか。
エロ本に右も左も無いような気がするが
189 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/30(木) 01:36:46.23 ID:i1Ae3R/N0.net
受験ホイホイが載ってた頃見てた
193 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/30(木) 01:41:02.51 ID:zZxxdga60.net
>>189
カーツ佐藤の著書『カーツの文章読本』はスゲエ名著
未だにたまに読み返すわ
あと当時の宝島社刊の名著といえばやっぱり『愛しあってるかい』