【高校野球】早実・清宮2打席連続二塁打3打点!「自分の方が相手より上」早実12―5府中西戦
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1437280932/
1 名前:砂漠のマスカレード ★@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/19(日) 13:42:12.36 ID:???*.net
第97回全国高等学校野球選手権大会西東京大会4回戦、早実―府中西戦は19日、東京・八王子市民球場で行われ、
早実が12―5の7回コールドで大勝。早実の怪物スラッガー・清宮幸太郎内野手(1年)は3打数2安打3打点の活躍で、チームの16強入りに貢献した。
前日(18日=東大和南戦)に引き続き試合開始時には球場は満席。
そんななか、清宮はこの日も3番・一塁で先発出場。初回に左中間を破る先制の適時二塁打を放ち、早くも試合の流れを引き寄せる。
2回にも左翼線へ2点二塁打を放ち、存在感を見せつけた。
一方、守備ではもろさを露呈し、前日の3失策に続きこの日も4失策。しかし、和泉監督は「守りはずっと課題だったが、こういうプレーも早実の伝統。
選手たちも大きくぶれることはなかったし、次のプレーでは全然引きずってない」。
もちろん今後さらに引き締めていくつもりだが、「昨日よりはだいぶ肩の力が抜けていた」と寛大だった。
試合後、清宮は「昨日はぶざまなバッティングだったので、今日はやってやろうと。
(昨日は)本気で行って逆に力が入ってた。こう言っちゃなんですけど、自分の方が絶対に相手より上なんで、“かかってこい”みたいな意識でいきました」と相変わらずの強気発言。
取材が終わると「明日もよろしくお願いします」と恒例となった“囲み取材”の継続を宣言した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150719-00000011-tospoweb-base
東スポWeb 7月19日(日)13時30分配信
http://www.tokyo-sports.co.jp/wp-content/uploads/2015/07/58e30358dc53ac4fd9e286f637d2fb1e.jpg

1回裏、タイムリー2塁打を打った早実・清宮幸太郎内野手
5 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/19(日) 13:44:36.38 ID:V5124NSP0.net
頭は悪そうだな
(´・ω・)
13 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/19(日) 13:49:56.52 ID:nPhBIIhy0.net
まだ野球やってんのか。ラグビーやれよ
64 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/19(日) 14:34:24.05 ID:NzIXy+0u0.net
>>13
ラグビーやるにしてはブヨりすぎだよ
65 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/19(日) 14:35:00.79 ID:nPhBIIhy0.net
>>64
ラグビーやればしまるだろw
15 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/19(日) 13:51:02.05 ID:GhYTxyRy0.net
早稲田閥のNHKが猛烈に推してくる
16 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/19(日) 13:51:33.43 ID:CTDCKvAf0.net
ラグビーに転向するかと思ったけど野球続けてるんだね
19 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/19(日) 13:53:15.28 ID:x9UZHzjR0.net
守備下手な奴は大成しない
38 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/19(日) 14:18:32.57 ID:EOzdc3Ze0.net
>>19
NPBではそう言われるね。
でも、MLBだと、そういうヘボ選手ばっかで、
張りーさんから喝が飛ぶね。
20 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/19(日) 13:54:03.35 ID:PEROrEAW0.net
>>前日の3失策に続きこの日も4失策
これって清宮一人でってこと?
そうだとしたら、ファーストでこれだけエラーするって相当下手だろ
37 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/19(日) 14:18:25.67 ID:Eg2B7oYu0.net
作られたスターにされそうになってる。
高校1年生なんて白にも黒にもなる、そっとしといてやれ。
ただでさえ、早実には斎藤くんみたいなマスコミのおもちゃにされた先輩が居るのに。
高校1年生なんて白にも黒にもなる、そっとしといてやれ。
ただでさえ、早実には斎藤くんみたいなマスコミのおもちゃにされた先輩が居るのに。
41 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/19(日) 14:19:17.46 ID:QMPJOELA0.net
>>37
まったく注目されてなくて
たまたま甲子園で活躍しちゃった
カイエン君とは違うでしょ
52 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/19(日) 14:25:09.68 ID:wg2cOIgz0.net
>>41斉藤は前年秋の神宮大会当りから有名だったよ
選抜もベスト8で好投してたし、ルックスも注目されてた。俺もかなり目を付けてた。
「ハンカチ王子」として大breakしたのは夏だけどね
48 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/19(日) 14:22:04.61 ID:EOzdc3Ze0.net
>>37
そこいくと、桑田は本当に凄かったな。
4月1日生まれで、1年生の夏の甲子園の3か月前には、
まだ14歳だったのに、プロ顔負けの投球をして、
甲子園優勝投手になったからね。
46 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/19(日) 14:21:10.33 ID:a9C9IUa9O.net
点結構とられてるけど大丈夫か?
49 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/19(日) 14:22:50.80 ID:nPhBIIhy0.net
>>46
ダイジョウブじゃないでしょ。甲子園はまず無理だろ
50 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/19(日) 14:23:26.47 ID:R1F6d37r0.net
>>46
投手が良くないが打撃が売りのチーム
都の強豪校の二番手以下数名で回している感じ
これから甲子園よりも過密な日程だから点の取り合いでどうかって感じだろ
47 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/19(日) 14:21:14.59 ID:4xHRr2vg0.net
http://i.imgur.com/D6LPu1S.gif

http://i.imgur.com/a9n4oja.gif

http://i.imgur.com/nMHnhNK.gif

54 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/19(日) 14:26:18.00 ID:HX6jQJJQ0.net
日大三高に10点取れるかもしれない打線だけど、
それ以上の可能性で20点以上取られかねない投手力
59 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/19(日) 14:29:37.88 ID:SAl4Eq320.net
日野は元々名門校だったね。都立の星?とか言われてた。
今年は都立東大和も強い、って言われてたのに負けちゃったね。
それこそ弱小私学にw
63 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/19(日) 14:34:00.02 ID:tqKr1VdC0.net
一塁手ってのが残念だな
69 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/19(日) 14:37:13.75 ID:pEZ2XMZK0.net
>>63
ソースが現代だけど
3年生引退したら即コンバート予定
68 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/19(日) 14:36:50.41 ID:t/6N8igS0.net
予選の初戦から注目される1年生は記憶にない。
KKも甲子園でてある程度勝ち進んでからだったんでしょ?
73 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/19(日) 14:39:38.44 ID:kY73VEnD0.net
>>68
早稲田マスコミのごり押しでしょ
ただイケメンじゃないからマスコミがごり押ししても人気出ないよ
ハンカチは爽やかイケメンだったから人気出た
75 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/19(日) 14:40:44.92 ID:R1F6d37r0.net
>>73
早稲田に進むのかも未定だった12歳の頃からゴリ押しされてたのかよ
141 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/19(日) 16:01:46.26 ID:yTpxlXwl0.net
>>75
12歳の時点で既に早稲田実業高校に進学99%確定してた
71 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/19(日) 14:38:13.73 ID:4/GJ5jR7O.net
上級生にこんなこと言っていたら、次の試合からぶつけられるわ
渋谷の中村が、上宮の宮田から4連続ビーンボール投げられたみたいにな
83 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/19(日) 14:49:40.51 ID:EOzdc3Ze0.net
>>71
東京の練習試合ならそういうこともあるかもな。
けど、本戦でそれをやったらやる側もバカだ。
死球要員でも十分に良いわけで。
挑発に乗せられたらダメ。
むしろ、調子づかせといてギャフンと言わせてやらないと。
76 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/19(日) 14:42:32.49 ID:3DnHHOx2O.net
見てないから本当か知らんけど
親父がサッカー選手のインタビューは馬鹿っぽい他のスポーツはまともって言ってたらしいけど
この子の発言も批判されてるのなw
まあ事実だと思うし、まだ高校生だし、いいけど
親父がサッカー選手のインタビューは馬鹿っぽい他のスポーツはまともって言ってたらしいけど
この子の発言も批判されてるのなw
まあ事実だと思うし、まだ高校生だし、いいけど
79 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/19(日) 14:48:04.01 ID:R1F6d37r0.net
77 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/19(日) 14:44:11.70 ID:egWGiGy70.net
所詮、ラグビーなんてマイナースポ−ツ選手の遺伝子
78 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/19(日) 14:45:58.87 ID:pEZ2XMZK0.net
>>1
×こう言っちゃなんですけど、自分の方が絶対に相手より上なんで、“かかってこい”みたいな意識でいきました
○こう言ってはなんですが、自分の方が相手ピッチャーより上だという気持ちを持って、来た球を打っただけです
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150719-00000040-dal-base
×こう言っちゃなんですけど、自分の方が絶対に相手より上なんで、“かかってこい”みたいな意識でいきました
○こう言ってはなんですが、自分の方が相手ピッチャーより上だという気持ちを持って、来た球を打っただけです
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150719-00000040-dal-base
94 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/19(日) 14:57:14.43 ID:3DnHHOx2O.net
>>78>>79
ごめんな
99 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/19(日) 14:59:30.21 ID:R1F6d37r0.net
>>94
謝るのは東スポだと思うわw
98 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/19(日) 14:59:20.53 ID:bikCY/St0.net
>>78
>>79
東スポの書き方がおかしいってどっちが正しいかわからないからなんとも言えないでしょ。
録音したのがあればそれが正解だけど。
こう言ってはなんですがっていう言い方だと東スポのほうが正しい気がする。
3社とも微妙にニュアンス違うしあんまり反感買われないように少しいい様にいじってるかもしれないし。
102 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/19(日) 15:01:54.14 ID:R1F6d37r0.net
>>98
日刊スポーツは主催者グループだからこういうのはそのまま載せるよ
他所の面白おかしく売れればいいっていうのとは別
82 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/19(日) 14:48:46.25 ID:nPhBIIhy0.net
>>77
180cmあってそこそこ足が速い
そのへんの日本人の遺伝子より優秀
87 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/19(日) 14:53:00.39 ID:kY73VEnD0.net
>>77
身体能力は野球よりラグビーの方が上
上原いわくラグビー大畑の身体能力は上原や建山よりはるかに上らしい
ラグビーやってる奴に野球やらせれば通用する
90 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/19(日) 14:55:21.10 ID:nPhBIIhy0.net
>>87
身体能力が高ければボールとバットを使いこなせるのかは別問題
88 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/19(日) 14:53:49.90 ID:3DnHHOx2O.net
>>77
かんけーないよ
サッカーのクロースだって親バドミントン選手だし
84 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/19(日) 14:50:40.77 ID:I8oYnsia0.net
中1 183cm
高1 184cm
残念パターンw
高1 184cm
残念パターンw
85 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/19(日) 14:51:16.75 ID:nPhBIIhy0.net
>>84
ほんとこれ。2Mは超えると思ってたのに
136 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/19(日) 15:42:55.55 ID:Lov73N830.net
>>84
いくつで伸びるかまだ分からないぞ。
俺
中1 165
高1 175
大1 182
大4 184
まで伸びた。
いくつで伸びるかまだ分からないぞ。
俺
中1 165
高1 175
大1 182
大4 184
まで伸びた。
139 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/19(日) 15:56:28.80 ID:OP+YWdo70.net
>>136
お前は普通の伸び方
こいつは小学生のときに既に大人の体格だった
それで中学3年間で1cmしか伸びてないんだから、早熟と判断されて仕方がない
お前は普通の伸び方
こいつは小学生のときに既に大人の体格だった
それで中学3年間で1cmしか伸びてないんだから、早熟と判断されて仕方がない
143 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/19(日) 16:04:10.69 ID:nPhBIIhy0.net
>>139
大学で伸びるって普通無いぞ
大学で伸びるって普通無いぞ
148 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/19(日) 16:07:17.47 ID:OP+YWdo70.net
>>143
たった2cmじゃん。まあそもそも>>136自体、平均より10cm高い例だが
高校時代5cmで大学時代5cm伸びてるみたいな例の方が分かりやすいわ
あと清宮は180後半までは伸びるかもしれないが、みんなが期待してたのは松井新井以上の長身なんだろうし
たった2cmじゃん。まあそもそも>>136自体、平均より10cm高い例だが
高校時代5cmで大学時代5cm伸びてるみたいな例の方が分かりやすいわ
あと清宮は180後半までは伸びるかもしれないが、みんなが期待してたのは松井新井以上の長身なんだろうし
149 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/19(日) 16:08:39.98 ID:nPhBIIhy0.net
>>148
高校までだよ普通伸びるのは。大学まで伸びる奴はかなりレアだな
153 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/19(日) 16:13:32.95 ID:CbbEONfm0.net
>>149
背が高い人にはそんな珍しくないよ
100 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/19(日) 15:00:23.26 ID:Kl9jNdIU0.net
中田筒号おかわり涼みや スラッガーなんでみんな豚顔なんだよ
101 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/19(日) 15:01:41.20 ID:FljdGXrv0.net
府中西戦
清宮「自分の方が相手より上」キリッ
大阪桐蔭とか敦賀気比とかに言わないと・・・
府中西ごときに上からドヤッてるのが小物臭プンプンやわ
106 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/19(日) 15:02:43.08 ID:nPhBIIhy0.net
>>101
冷静な分析だw
116 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/19(日) 15:10:49.48 ID:fNCYJNtq0.net
>>101
いや、それは仕方ない
チーム弱すぎて、その辺とは一生真剣勝負できないからw
109 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/19(日) 15:05:33.60 ID:RErznyLD0.net
大学ラグビー日本一は、サッカー中学生日本一にサッカーで圧倒して勝てるが、
大学ラグビー日本一は、野球中学生日本一に野球では勝負にならない
大学ラグビー日本一は、野球中学生日本一に野球では勝負にならない
123 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/19(日) 15:20:34.95 ID:NaQeDHLh0.net
話題性でギリギリ下位でドラフト指名されて終わり
そしてプロ入り3年後くらいで戦力外受けフジあたりで解説者デビューだろう
135 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/19(日) 15:40:24.69 ID:3mU7vzsM0.net
>>123
アホか、怪我でもしない限り1位だろ
3年で戦力外なら解説者なんてやれるわけない
128 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/19(日) 15:33:59.38 ID:gUQDfYue0.net
やたら嫌われてんなw
もう天狗なん?
高校野球マニアから見てどうだい?
プロのドラフトにかかるレベルか?
130 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/19(日) 15:35:23.09 ID:rk2WA8370.net
>>128
高校での公式戦実績がまだないからな
あと2試合で7エラーってとこがアホすぎるw
131 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/19(日) 15:36:37.55 ID:gUQDfYue0.net
>>130
…まあ、守備は猛練習で上達できるし(震え声
王さんが言ってたけど遠くへ飛ばせる能力は天性のものらしい
守備難だけならどうとでもなる
133 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/19(日) 15:37:18.78 ID:c37tr9Zs0.net
タイトルが酷い
内容読んだら、「気持ちで負けないように臨んだ」って言ってるだけじゃねぇか
これからの動向にもよるが、全くカイエン青山してないやろ
138 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/19(日) 15:50:38.27 ID:gUQDfYue0.net
>>133
この歳でカイエンだったら要らねえよwww
まあ、パチやってた人もいたけどさ
151 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/19(日) 16:12:08.70 ID:iFwy3vNt0.net
ラグビー選手の方が野球選手より身体能力が優れているのは確か
身長、体重を見ても遥かに上だしそれに加え知力、スタミナも体の当たり強さも比較にならない
高校で身体能力が高いけどラグビーの芽の出ない選手に野球やサッカーを本格的に練習させるシステムを作れば
野球、サッカー界にとっては化け物レベルの選手を獲得できるし
本人も大金を稼げる可能性が高い
154 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/19(日) 16:13:34.69 ID:q06jr+Ib0.net
>>151
現実は中学で野球とサッカーで落ちこぼれた選手が高校デビューするのがラグビーだよ
そんなに身体能力凄いなら室伏みたいにメダル取ってみろよw
156 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/19(日) 16:16:57.60 ID:3mU7vzsM0.net
ラグビーの身体能力言うけど、あいつらはウェイトトレ等欧米流の体づくりを昭和の時代からやっているから
アメフト部がベンチ100挙げるとか、そういうのを身体能力っていってもねえ、一般人でもできるしね
今はトレーニング内容もそう変わらないだろ、むしろラグビーなんて野球以上に人材難じゃ
アメフト部がベンチ100挙げるとか、そういうのを身体能力っていってもねえ、一般人でもできるしね
今はトレーニング内容もそう変わらないだろ、むしろラグビーなんて野球以上に人材難じゃ
158 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/19(日) 16:19:53.86 ID:CbbEONfm0.net
>>156
確かにな
パワーがあるってもその競技用に鍛えてるだけだしな
159 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/19(日) 16:20:05.65 ID:nPhBIIhy0.net
>>156
ベンチが100kgあがるだけじゃアメフトじゃ通用しない
当たり前のことだが
162 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/19(日) 16:24:27.03 ID:iFwy3vNt0.net
>>156
ラグビー選手が他のスポーツ選手と比べて化け物なのはあの身長、体重でスタミナ、スピード、俊敏性もとてつもないってこと
ラグビー選手にサッカーや野球を練習させたら野球、サッカー史を塗り替えるとてつもない選手が誕生すると思う
ラグビー選手が他のスポーツ選手と比べて化け物なのはあの身長、体重でスタミナ、スピード、俊敏性もとてつもないってこと
ラグビー選手にサッカーや野球を練習させたら野球、サッカー史を塗り替えるとてつもない選手が誕生すると思う
164 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/19(日) 16:29:12.88 ID:CbbEONfm0.net
>>162
無理無理
ほとんど技術のいらないラグビーだから身体能力だけで活躍できてるだけ
野球もサッカーも技術が占めるウェイトが大きいからね
171 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/19(日) 16:50:22.34 ID:iFwy3vNt0.net
>>164
ラグビーで活躍するには身体能力が重要なのは確かだけどラグビーも様々な技術が必要だけど
サッカーや野球の技術は元々のセンスや練習である程度カバー出来る
身体能力が化け物でもラグビーの技術が無くラグビーで通用しない選手にサッカーや野球をやらせると
かなりサッカーのセンスや野球のセンスがあるかもしれないし
無理なんて断定するのはおかしい
ラグビーのトップレベルの選手が小中学生の頃から野球やサッカーをやってたらなぁって思いは
野球関係者やサッカー関係者にも相当あると思うよ
165 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/19(日) 16:31:24.27 ID:yTpxlXwl0.net
>>162
ありえない
金になるスポーツに才能は集まる。これ世界中の基本。
175 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/19(日) 16:59:25.09 ID:sm56u7Ph0.net
中1で成長止まっちゃったのは、指導者が悪いだろ。
他の同年代と同じ練習させたんじゃあるまいな。
他の同年代と同じ練習させたんじゃあるまいな。
180 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/19(日) 17:02:31.99 ID:nPhBIIhy0.net
>>175
まぁでも180cmあれば日本ではかなり有利になる
182 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/19(日) 17:07:43.96 ID:yTpxlXwl0.net
>>175
小学校の頃から主要科目別家庭教師、栄養士、
トレーナーと契約してたらしい。
186 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/19(日) 17:33:17.45 ID:/tOKc7vy0.net
>>182
父子家庭だったっけ?
でもキモチワルイなー
190 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/19(日) 17:39:15.49 ID:yTpxlXwl0.net
>>186
英才教育。
オヤジは一流のモノ、人に触れる教育方針らしく
自身のラグビーや早稲田関連のコネを通じて一流のアスリートや経営者、政治家に小さい頃から息子を合わせてたらしい
176 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/19(日) 16:59:48.24 ID:I2CXEp6tO.net
親父さん応援に来ないのか?まあ来たら来たでマスゴミが騒ぐんだろうけどさ。
185 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/19(日) 17:24:46.43 ID:Z0Ag1NZv0.net
>>176ネットウラに居たよ
181 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/19(日) 17:07:18.98 ID:gUQDfYue0.net
今時、高卒で180なんて大した素材じゃないよ
183 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/19(日) 17:11:20.27 ID:nPhBIIhy0.net
>>181
十分でしょ。チビばっかだよ
195 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/19(日) 18:02:59.57 ID:CiKWlVFh0.net
とりあえず童貞のうちはまだまだ成長するな