【女子サッカー】米メディアがなでしこの強さを分析「相手の生命力を吸い取る」「圧倒的なチーム」
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1435634050/
1 名前:動物園φ ★@\(^o^)/[ageteoff] 投稿日:2015/06/30(火) 12:14:10.30 ID:???*.net
Soccer Magazine ZONE web 6月29日(月)13時3分配信
佐々木監督の1次リーグで全23人起用の戦略を絶賛
なでしこジャパンは、27日(日本時間28日)の女子ワールドカップカナダ大会準々決勝オーストラリア戦で
1-0の勝利を飾り、2大会連続の4強進出を決めた。決勝で対戦する可能性のあるアメリカメディア「ESPN」は、
1次リーグ3試合で登録23人全員を起用した佐々木則夫監督の戦略がチームの一体感を増す効果を生んだと
評価。連係とボール支配率を武器に相手のスタミナを絞り取るなでしこの「恐怖の吸血鬼サッカー」に
ついても分析した。
解説者を務める元米国代表で女子サッカーの歴史にその名を残すレジェンド3人は、準々決勝をしっかりと
勝ち抜 いたなでしこの戦いぶりを分析した。
「大会で最も美しい試合の1つになる」
そう戦前に予想していたのは、元同国代表MFジュリー・フォウディーさん。代表272試合45得点に加え、
2度のW杯優勝と2度の五輪金メダルを手にした名手だ。さらに、「日本対オーストラリア戦を振り返って
みましょう。また1点差勝利。7人の違う選手がゴールを決めている。大量得点差がないのは不安材料
かしら?」と語った。なでしこは、今大会5試合でいずれも1点差で勝利している。そして、全7ゴールは、
いずれも違う選手が記録している。
元同国代表DFで201試合出場記録を持つケイト・マークグラフさんは、フォウディーさんの問題提起に
「ノー」と即答した。
「2つの理由がある。なぜなら彼女らは選手全員 が1次リーグでプレーしている。つまり23人がプレー時間を
手にしているということになるの。だから、すごくチーム内にケミストリーが存在する」
今大会も、「女性版バルセロナ」と呼ばれた2011年W杯ドイツ大会をほうふつさせる緻密な連動性を示して
きた。佐々木則夫監督の1次リーグ3試合で登録メンバー23人を全員ピッチに一度送り出した策が奏功し、
さらにチームの結束と連係が増す効果があったと指摘している。
「本当に圧倒的なチーム」
マークグラフさんは、華麗なパスワークの裏に潜むなでしこのすごみについても口にした。
「オーストラリア戦も見たけど、本当に圧倒的なチームよ。相手の生命力を吸い取ってしまうの。相手が
死に絶えるまでパスをつなげる。相手チーム からすべてを絞り出してしまうの。だから、問題ではないと思う」
元同国代表FWで2度W杯で優勝し、米代表史上最多352試合出場、130得点を誇るクリスティン・リリーさんは
「あれは日本のゲームプランね。相手を圧倒する。相手チームを守らせて、ボールを追わせる。そして、
ゴールを決めてしまう」とため息。
フォウディーさんも「ひたすらボールを追いかける展開は本当に楽しみがないことを、みんな知っている
ものね。90年代にはずっとやってきたから」と続けていた。
35度の酷暑のエドモントンで、なでしこジャパンは相手のプレスをかいくぐり、オーストラリア相手に
ボール支配率60%と圧倒。そして、オージー軍団はスタミナを奪われ、日本に決定機を数多くつくられた。
そして、中 3日の準決勝イングランド戦も灼熱(しゃくねつ)のエドモントン、コモンウェルススタジアムが
舞台となる。華麗なボール回しで相手のスタミナを絞り取る、なでしこの恐怖は再現されるのだろうか。
サッカーマガジンゾーンウェブ編集部●文 text by Soccer Magazine ZONE web
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150629-00010004-soccermzw-socc
2 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/30(火) 12:14:34.13 ID:chmY+PE00.net
>「相手の生命力を吸い取る」
こわいお
3 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/30(火) 12:15:49.91 ID:clBgrbLe0.net
でも中学生にボロ負け・・・・
5 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/30(火) 12:16:51.80 ID:hsp+O0Yr0.net
欧米勢はフィジカル、スピード、高さ、ストライカーの得点力で明らかに勝っているのに、
なでしこに圧倒されて惨敗させられてるからな。そりゃ怖いだろう。
8 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/30(火) 12:17:13.12 ID:jBlhDW600.net
妖怪かよwww
11 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/30(火) 12:18:05.77 ID:clBgrbLe0.net
だって小学生レベルだもんw
166 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/30(火) 12:52:59.75 ID:rDIGOfyg0.net
>>3
>>11
いつもの女コンプ童貞キモヲタ乙
17 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/30(火) 12:18:54.27 ID:GIzjSzO40.net
リップサービス込みにせよ評価高いね
つかアメリカの方が強いでしょ?
20 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/30(火) 12:19:27.28 ID:0Rucaxeg0.net
サッキュバスジャパン(´・ω・`)
21 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/30(火) 12:19:31.05 ID:aohy3Bbe0.net
ほめすぎw
ドイツとやったら押し込められて
日本は防戦一方になる
24 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/30(火) 12:20:14.81 ID:ddNNqr0P0.net
鮫も川澄も可愛いけど最近は宇津木さんに吸いとられたいかな
34 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/30(火) 12:22:26.34 ID:MJlGkBKz0.net
確かに、全得点が別々の選手の得点。
いいかえれば、ストライカー不在、全員参加型サッカーのチームってことだね。
これが現在のなでしこ、いいか悪いか分からんがw
いいかえれば、ストライカー不在、全員参加型サッカーのチームってことだね。
これが現在のなでしこ、いいか悪いか分からんがw
48 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/30(火) 12:25:03.15 ID:Gh0+AT3k0.net
>>34
根本は大儀見が取れないのが原因かと
根本は大儀見が取れないのが原因かと
54 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/30(火) 12:26:45.62 ID:cLSwbtVJ0.net
>>48
ポストだけじゃなく得点狙うのも試合ごとによくなってきてると思うし
そろそろやってくれそう
ポストだけじゃなく得点狙うのも試合ごとによくなってきてると思うし
そろそろやってくれそう
77 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/30(火) 12:31:46.95 ID:RXGWsJ800.net
>>54
__
/ \
./ /\ ヽ
/ ∠ __ヽ |
| /-- │- | |
| | ┘ | | 「点取ればいいんでしょ」
)人 ⌒ /V
レノ\_/リ(
/ 凵 ヽ
L| 17 | |
(_|-----|_)
〈__|__〉
| | | |
(二) (二)
__
/ \
./ /\ ヽ
/ ∠ __ヽ |
| /-- │- | |
| | ┘ | | 「点取ればいいんでしょ」
)人 ⌒ /V
レノ\_/リ(
/ 凵 ヽ
L| 17 | |
(_|-----|_)
〈__|__〉
| | | |
(二) (二)
35 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/30(火) 12:22:30.70 ID:bBooPcJFO.net
相手の運や生命力を吸い取るのは阪神にも通じるのでは?
今の状況があまりにも似てる
ガタガタといっても変わりないのに
45 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/30(火) 12:24:36.65 ID:bH2Cwr7N0.net
>>35
運とかじゃなくて、戦略的に相手を疲れさせるサッカーをしてるのよ
自ら主体的に動いてるのと、自分の意思と関係ない方向にあちこち走らされてるのでは、
消耗度が違う
41 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/30(火) 12:23:38.98 ID:c+/nV9i00.net
チーム別パス成功数
1位日本2205回
2位フランス2136回
3位ドイツ1633回
4位アメリカ1590回
…
13位イングランド978回
イングランドが生命力を吸い取られないための対策
1.ボールの奪い所を予め何点か絞っておいて、そのゾーンでは日本のビルドアップを
させないほど素早くチェイシングをする
2.前線からの追いかけをある程度に抑え、低い位置でボールを奪い長・中距離のパスで
カウンターをしかけるか、遅攻で組み立てをする
3.日本よりも前線と最終ラインの距離をコンパクトにし、選手間の距離を縮め
サポートし易い形を作る
55 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/30(火) 12:26:48.33 ID:bH2Cwr7N0.net
>>41
2番上等で来るだろうなあ・・
42 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/30(火) 12:23:41.43 ID:N/D7rU6q0.net
なでしこジャパン画像
http://equalizersoccer.com/wp-content/uploads/2015/06/150624-Ando-jersey-1024x682.jpg
http://number.ismcdn.jp/mwimgs/3/4/-/img_34fc311317935612cba6233c25c89a95235459.jpg
http://www.hochi.co.jp/photo/20150604/20150604-OHT1I50087-1.jpg
http://equalizersoccer.com/wp-content/uploads/2015/06/150624-Ando-jersey-1024x682.jpg

http://number.ismcdn.jp/mwimgs/3/4/-/img_34fc311317935612cba6233c25c89a95235459.jpg

http://www.hochi.co.jp/photo/20150604/20150604-OHT1I50087-1.jpg

60 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/30(火) 12:27:53.78 ID:60bPKu7Z0.net
>>42
いいセレクションだ
46 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/30(火) 12:24:37.31 ID:pCIidgu50.net
ヴァンパイアロードのエナジードレイン
59 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/30(火) 12:27:45.74 ID:xAg/IAAZ0.net
イギリス戦は大量点で圧勝すると踏んでる。
そして決勝でついに大儀見無双。
アメリカとドイツも乱打戦ウェルカムですごいことに。
63 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/30(火) 12:28:28.03 ID:LWFFrqzE0.net
ケミストリー再結成?
64 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/30(火) 12:28:39.78 ID:iT2cz+tU0.net
俺の近賀アニキは何で出ないの?
86 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/30(火) 12:32:34.37 ID:BO4UYIiW0.net
>>64
有吉の出来がいいから
66 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/30(火) 12:29:05.59 ID:V5sdXqdp0.net
「日本はパス回しすぎ、走りすぎて疲れる、豪のプラン通り」
とか豪戦のHTに言ってる人がたくさんいたんですが
81 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/30(火) 12:31:57.63 ID:cLSwbtVJ0.net
>>66
豪なんて前半途中からバテてたじゃねーかw
特に左WGの選手
見てりゃ誰でも分かるそいつら見てないんだよ
91 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/30(火) 12:33:41.49 ID:hsp+O0Yr0.net
>>66
そいつら中傷目的の在チョンだろ
在日韓国人ってさ、
日本人に対する劣等感で
スポーツすら楽しむ事が出来ない一生を送るんだろうな
79 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/30(火) 12:31:54.89 ID:Tfoq/qgw0.net
あとは、ノリオのだじゃれをどう評価するかだよなー
92 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/30(火) 12:33:54.16 ID:Pf0epVRX0.net
サキュバスジャパン
もしくは
ヴァンパイアジャパン
108 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/30(火) 12:37:15.70 ID:QMHH/i8W0.net
>>92
サキュバスよりは淫魔ジャパンの方がエロティックだな
94 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/30(火) 12:34:03.57 ID:wHtdWWmj0.net
まぁ、世界の連中は、日本のジメジメ酷暑の地獄を知らないからな
オージーは、俺たちは暑さに強いんだとかぬかしてたが、
亜熱帯にすら近づいている高温多湿の日本の真夏を知らないんだろうな
146 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/30(火) 12:49:11.41 ID:xAg/IAAZ0.net
>>94
日本の男はオーストラリアが聞いてる場所でその話は当分できない・・・
98 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/30(火) 12:34:16.54 ID:5QfUNnM30.net
99 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/30(火) 12:34:20.11 ID:T0/2QArg0.net
澤ってもうスタメンで使えないレベルなの?
それとも世代交代でベンチなだけ?
それとも世代交代でベンチなだけ?
104 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/30(火) 12:36:57.72 ID:HGTxgwM50.net
>>99
代表にいる方が不思議なレベル
109 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/30(火) 12:37:23.50 ID:cLSwbtVJ0.net
>>99
さすがに1試合はスタミナがもう持たない
こういった大会での連戦はさらに厳しい
111 名前:あ@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/30(火) 12:37:28.97 ID:vR8YkszS0.net
>>99
途中交代も怪しいレベル
159 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/30(火) 12:51:52.15 ID:gBS9uCoh0.net
>>99
スタメンでは使えなくもないけど
昔みたいな支配力はなくて普通の選手
宇津木が良すぎて使う必要もない
107 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/30(火) 12:37:01.93 ID:LVEETecR0.net
力の差はあったけど、カウンター1本でやられる可能性は十分にあったし、
ヒヤヒヤしながら見てたぞ
119 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/30(火) 12:38:54.56 ID:QMHH/i8W0.net
>>107
明らかに相手のサイドとスピード勝負してたら負けてたんだよ
それを戦術的にさせなかったところになでしこの強さがある まさに経験の差
134 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/30(火) 12:45:26.86 ID:hsp+O0Yr0.net
澤は豪戦でも最初のボールタッチで、みごとなカットして
なんでもっと早く使わないのか不思議なレベルだったな。
まあいつまでも澤におんぶにだっこのチームにしたら先が無いから
アルガルベで澤を代表から外して必死だったんだろうな。
則夫偉いわ。
アルガルベでフランスに大惨敗したとき叩いちゃったよ俺・・・・
140 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/30(火) 12:48:02.54 ID:2dHjAhFQO.net
嘘の様なホントの話
米代表ワンバックは四歳からサッカーを始めデビューから3戦で計27ゴールを決めた。
監督からこれは女子レベルではないので少年の部に半ば強制的に移籍させられた。
米代表ワンバックは四歳からサッカーを始めデビューから3戦で計27ゴールを決めた。
監督からこれは女子レベルではないので少年の部に半ば強制的に移籍させられた。
143 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/30(火) 12:48:39.77 ID:gruw+6qoO.net
アメリカやイギリスが
他者を持ち上げる時は、何らかの対策済みと見るべき
一般的に、緻密なパスサッカーに対応するには
守って守って、高さを生かした縦ポンカウンターだわな
となると、今回も
岩清水の退場覚悟のカウンター阻止が鍵になる
あとは、決定力
決めるべき時に、確実に決める
攻めてたのに惜しかったねじゃ済まない
その点では、安藤の離脱は好材料
172 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/30(火) 12:53:54.11 ID:xAg/IAAZ0.net
>>143
そういや準決勝からイエローリセットはないの?
176 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/30(火) 12:55:17.86 ID:MEd78qpe0.net
>>172
オージー戦でリセットされたよ
179 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/30(火) 12:55:53.87 ID:xAg/IAAZ0.net
>>176
ギャ
147 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/30(火) 12:49:25.27 ID:KOjE4fDt0.net
サムライ「自分たちのサッカー」
なでしこ「自分たちのサッカー」
170 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/30(火) 12:53:39.93 ID:LqDS775Y0.net
>>147
言葉の重みが違うわ
151 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/30(火) 12:50:20.61 ID:rmFe+FuQ0.net
会場は外人の日本応援が多い気がするけどなんでだ?
152 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/30(火) 12:50:28.05 ID:hsp+O0Yr0.net
米のワンバックニキはチームメートと同性婚した
これ豆な
154 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/30(火) 12:51:04.82 ID:hS0rppS60.net
そろそろ川澄が決めそうな気がする
168 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/30(火) 12:53:39.33 ID:RXGWsJ800.net
>>154
準決勝から活躍するのが川澄クウォリティーだからねw
160 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/30(火) 12:51:57.85 ID:sJMy06p90.net
岩渕は後半敵の動きが遅くなってからが出番
162 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/30(火) 12:52:24.81 ID:tTpfpHYr0.net
つか、現状だとアメリカ・ドイツのが頭一つ抜けてる(選手もゲーム内容も
イギリスは古式ゆかしい組織的サッカーなので、日本と被る部分はあるんだけど
それだけに、単純なフィジカル勝負では100%負ける(体が違う
さてどうしたもんか
イギリスは古式ゆかしい組織的サッカーなので、日本と被る部分はあるんだけど
それだけに、単純なフィジカル勝負では100%負ける(体が違う
さてどうしたもんか
169 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/30(火) 12:53:39.94 ID:MEd78qpe0.net
>>162
アメリカもドイツと比べると一段落ちる感じじゃない?
フランスの方が強いんじゃないかって気もする
167 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/30(火) 12:53:17.49 ID:5n4T/WJy0.net
アメリカは相手にボール支配されても120分もつんだよ
スタミナモンスター&メンタルタフネスの集団
175 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/30(火) 12:54:36.15 ID:v399r+zx0.net
>>167
アマゾネスだな
173 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/30(火) 12:54:07.32 ID:gBS9uCoh0.net
豪州には苦戦すると思ったけど
意外と圧倒してたな
宇津木がこの大会で大化けしそう
宇津木と熊谷と岩清水の中央は固いわ
180 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/30(火) 12:56:07.57 ID:CzPqmaXM0.net
とりあえずアメリカとドイツ以外に負けることはない。それぐらい強い
てかアメリカとドイツ以外知らない
てかアメリカとドイツ以外知らない
185 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/30(火) 12:57:06.52 ID:v399r+zx0.net
>>180
イングランドには勝てるのかい?
189 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/30(火) 12:57:57.99 ID:CzPqmaXM0.net
>>185
余裕だろ。そろそろ2点差で勝つ。てかイングランドの戦力知らない。でも負けることはないだろう
200 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/30(火) 13:01:50.41 ID:BO4UYIiW0.net
>>189
GLから全勝で かつ全試合最小得点差で勝ってるから 優勝までこれで行って欲しい
183 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/30(火) 12:57:01.87 ID:HGTxgwM50.net
岩清水も今年が限界だろうな
既に厳しい状態がちょっと前から続いてたりするが
たまに素晴らしいプレーもするからな・・・
192 名前:あ@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/30(火) 12:59:36.70 ID:vR8YkszS0.net
最強はフランスだろ
ドイツを圧倒してたし
ドイツを圧倒してたし
196 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/30(火) 13:01:00.79 ID:gBS9uCoh0.net
>>192
内容で圧倒しても勝負に負けるのがフランス
最後の詰めが甘い
ロンドン五輪でもそうだった
したがって最強ではない
198 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/30(火) 13:01:39.37 ID:g0mNLJdI0.net
せやけど田舎の男子高校生に圧倒的に負けたんやろ?
199 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/30(火) 13:01:39.63 ID:7AKC0S660.net
男子サッカーはどうした?
なでしこのマネできないのか><