【サッカー】明治安田生命J1 1S第14節昼 甲府3連勝、最下位新潟4連敗 名古屋と山形はスコアレスドロー[05/30]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1432969046/
1 名前:れいおφ ★@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/30(土) 15:57:26.95 ID:???*.net
新潟 0 - 2 甲府 デンカビッグスワンスタジアム(23,197人)
前半43分(甲府)伊東純也
後半26分(甲府)下田北斗
名古屋 0 - 0 山形 豊田スタジアム(13,362人)
[16:00]神戸−仙台
[19:00]鹿島−松本
[19:00]FC東京−柏
[19:00横浜M−G大阪
[19:00]湘南−広島
[19:00]清水−川崎
[19:00]鳥栖−浦和
Yahoo! J1試合速報:http://soccer.yahoo.co.jp/jleague/schedule/j1/14/1st
J.league.jp J1順位表:http://www.jleague.jp/standings/j1
SKY PerfecTV!:http://soccer.skyperfectv.co.jp/jleague
明治安田生命:http://www.meijiyasuda.co.jp/
5 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/30(土) 15:58:19.45 ID:zFsUuZrp0.net
名古屋ってマギヌンどこ行ったん?
足下の技術ある選手いないから糞サッカーなうえに糞弱い
金返せバカヤロー
12 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/30(土) 15:58:38.66 ID:CMJbVl8K0.net
新潟って開幕スタートダッシュ成功してたのに
どうしたの?
16 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/30(土) 15:59:11.39 ID:FVYhFZlY0.net
https://pbs.twimg.com/media/CGO9sTZUgAAx52P.jpg

24 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/30(土) 16:00:59.98 ID:CMJbVl8K0.net
>>16
清水エスパルスさすがのVIPたいぐ
あ、あれ?
18 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/30(土) 15:59:39.61 ID:0wCcNgP50.net
樋口 2勝9敗 3得点20失点 勝点6(1試合平均0.55)
佐久 3勝0敗 6得点*0失点 勝点9(1試合平均3.00)
佐久 3勝0敗 6得点*0失点 勝点9(1試合平均3.00)
27 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/30(土) 16:02:02.72 ID:CMJbVl8K0.net
>>18
監督の重要性がよーくわかるな
50 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/30(土) 16:07:13.27 ID:VuOkXGHU0.net
>>18
これ監督よりバレー加入効果やろ
88 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/30(土) 16:18:50.00 ID:N+tMmSK/0.net
>>18
すまん樋口無能アンド無能
89 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/30(土) 16:19:14.89 ID:7fxJCDak0.net
>>18
でも佐久間の3勝って山形、仙台、新潟じゃないか
25 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/30(土) 16:01:08.10 ID:hUWDGA+A0.net
バレー>開始8分負傷交代
闘莉王>開始12分負傷交代
さて、次に続くのはどのチームか?
26 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/30(土) 16:01:08.20 ID:0FLzaWVg0.net
新潟の決定力ゼロ
もはや1勝もできそうにないな
ツエーゲンと入れ替わるがいいさ
29 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/30(土) 16:02:43.21 ID:Tvcavf/C0.net
所詮山形だった
totoで渾身の2シングルにしたのに
期待した俺が馬鹿だった権田状態だわクソが
40 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/30(土) 16:04:38.56 ID:6Ik9ZDEF0.net
バレー負傷で代わってから圧倒ってどういうことなの…
46 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/30(土) 16:05:18.71 ID:uDHoCuc80.net
ブラジル人がいないとゴミだな新潟w
79 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/30(土) 16:15:06.25 ID:S5ZQ3RO50.net
>>46
今日も試合で二人くらい見たぞ
49 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/30(土) 16:06:25.10 ID:IqyoPo6L0.net
レオシルバって怪我じゃなくて肝臓の数値以上で精密検査じゃなかった?
57 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/30(土) 16:10:08.87 ID:N4NSiTplO.net
>>49
うむ
たしか帰国してしまったはずだよな
59 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/30(土) 16:10:28.62 ID:uDHoCuc80.net
>>49
この時期ブラジル人が国に帰るのは大抵移籍
52 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/30(土) 16:08:29.60 ID:k8i1b/f20.net
去年大宮が降格し
今年新潟が降格となれば
「2000年代にJ1昇格して、それ以来降格しないできたチーム」の降格トレンド、ということだから
来年、仙台や川崎は用心したほうがいい
…(オレンジつながりの)清水?
清水は今年を乗り切れるかどうか(´・ω・)
54 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/30(土) 16:09:35.02 ID:+4X7gAo30.net
レオシルはもちろれラファシルも争奪戦になるぞ
63 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/30(土) 16:11:10.30 ID:N4NSiTplO.net
>>54
あそこまでランボー者だとあまり手をあげるところはないのでは
61 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/30(土) 16:11:03.56 ID:6+wMuGqt0.net
新潟こんなに客が入ってるのに・・・
ヤンツーは解任だろもう
甲府のほうが良いサッカーしとるわ
64 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/30(土) 16:11:55.92 ID:uDHoCuc80.net
>>61
タダ券
66 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/30(土) 16:12:22.82 ID:1KyFvRzp0.net
新潟はバス囲みしないのか?
72 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/30(土) 16:13:21.44 ID:uDHoCuc80.net
>>66
新潟は負けても満足そうな笑顔で拍手
67 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/30(土) 16:12:23.44 ID:UAIVaBSt0.net
甲府はどうした?なんで元気取り戻したんだ?
77 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/30(土) 16:14:43.29 ID:RZXtmmey0.net
>>67
バス囲まれてフロントと選手に危機感が出たチームと、
平和に「今シーズンも結局、残留できるでしょ」と
危機感の無いチームの違い。
68 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/30(土) 16:12:54.70 ID:L1w0/IwH0.net
名古屋はボランチが足りない状態で闘莉王まで怪我したら試合終了だわな
よく引き分けに持ち込んだわ
主軸の選手が怪我多発して応急処置でなんとか誤魔化してきたけど、もうとっくに限界来てる
83 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/30(土) 16:16:20.82 ID:N4NSiTplO.net
>>68
小川があてがわれたけど全然やる気なかったように見えたな
西野が構想したコンバートが全部当たるわけじゃないと
71 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/30(土) 16:13:12.53 ID:DaQdF7+k0.net
今日の試合名古屋が糞だったのはわかるが
名古屋はボランチが誰もでれず小川や矢田がやるしかなかったのと
もはや1stよりナ杯や2ndにしか目を向けてないでしょ
2ステージ制なんだから大半のチームが残り試合にやる気なんてださないよ
名古屋はボランチが誰もでれず小川や矢田がやるしかなかったのと
もはや1stよりナ杯や2ndにしか目を向けてないでしょ
2ステージ制なんだから大半のチームが残り試合にやる気なんてださないよ
95 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/30(土) 16:20:52.04 ID:W/LYzhUh0.net
>>71
でもあの運動量ならもうちょっと間延びしてもいいサッカーした方がいいよなw
名古屋は走らないの数字でばれてるから3バックは無理だわ
やっても選手壊れるだけだよ
でもあの運動量ならもうちょっと間延びしてもいいサッカーした方がいいよなw
名古屋は走らないの数字でばれてるから3バックは無理だわ
やっても選手壊れるだけだよ
107 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/30(土) 16:26:45.75 ID:DaQdF7+k0.net
>>95
3バックにしてからナ杯もリーグも調子あげてたんだけど
勝ち癖つけさせるために選手固定してきた弊害と今日の気候がもろにマイナスにでた試合ではあった
まぁ、あの面子ならもっとやってもらわないとどうしようもないけどね
111 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/30(土) 16:28:41.66 ID:W/LYzhUh0.net
>>107
普通は貧乏なチームがやるサッカーだけどね
走らない金満チームがやるものじゃないわ
119 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/30(土) 16:30:49.88 ID:DaQdF7+k0.net
>>111
貧乏ではないが金満でもないよ
二期赤字でライセンス失効を人件費削りまくってなんとか黒にしたのが今季だし
81 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/30(土) 16:15:51.94 ID:N3WuQoXz0.net
バレー抜きでもこの結果
甲府は戦力的に誰がやっても駄目、
樋口は犠牲者とか言ってたにわか見てるー?
93 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/30(土) 16:20:38.42 ID:S5ZQ3RO50.net
>>81
今日の試合見たけど誰が見てもわかるストロングかつ守りの堅さw
イタリア代表みたいだったぞ。
あれくらいはっきりしたサッカーしてれば、守備的でも
サポもスタイルとして受け入れるなと思った。
見ててもつまらなくないし。
84 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/30(土) 16:17:07.64 ID:Ut8Z+MNP0.net
鈴木武蔵は育成枠で無理に使っていたから
現状のガチの降格危機で使う余裕はない
というか本来はJ2あたりでプレーしている選手だから
90 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/30(土) 16:19:28.42 ID:N4NSiTplO.net
>>84
指宿もそうだよね
94 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/30(土) 16:20:41.93 ID:6+wMuGqt0.net
山形もったいないな
2−0、3−0で勝ってもおかしくなかった試合なのに
98 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/30(土) 16:22:03.77 ID:N4NSiTplO.net
>>94
苦手意識あるかもね
山形鯱には勝ってないし
97 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/30(土) 16:21:27.63 ID:1hf4jlEx0.net
直ぐに決断下した甲府
清水と新潟どうする?
101 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/30(土) 16:23:23.83 ID:S5ZQ3RO50.net
>>97
レジェンド縛りの清水。
ヤンツーの子飼いたくさんの新潟。
甲府とは違う重い理由が各々あるな。
103 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/30(土) 16:24:05.91 ID:QtYbYx0X0.net
5/30 J1 14節 山形(H) △0-0
5/23 J1 13節 東京(A) 〇0-1 得点:森重
5/16 J1 12節 鳥栖(H) ●0-1
5/10 J1 11節 川崎(H) ●0-1
5/06 J1 10節 横浜(H) ●0-2
名古屋リーグ戦直近5試合で得点者は森重のみ
5/23 J1 13節 東京(A) 〇0-1 得点:森重
5/16 J1 12節 鳥栖(H) ●0-1
5/10 J1 11節 川崎(H) ●0-1
5/06 J1 10節 横浜(H) ●0-2
名古屋リーグ戦直近5試合で得点者は森重のみ
108 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/30(土) 16:27:21.09 ID:W/LYzhUh0.net
>>103
森重FWつかうか?
秋まで待てばいいのかな
109 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/30(土) 16:27:23.69 ID:doxkCRBw0.net
これ、新潟はそのうち詰むんじゃねーか?
116 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/30(土) 16:29:06.26 ID:S5ZQ3RO50.net
>>109
清水と仙台も尻に火だな。
110 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/30(土) 16:28:15.14 ID:prQFB2Ww0.net
樋口が無能なのではない
佐久間悟が名監督なのだ
128 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/30(土) 16:33:51.11 ID:N+tMmSK/0.net
>>110
佐久間は樋口以前の硬いサッカーに見事戻したな。有能だわ
112 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/30(土) 16:28:46.21 ID:DaQdF7+k0.net
最近オウンゴールでしかほとんど点とれてないしメンタル弱い名古屋が
予想通りモチベーション低い試合しただけ
123 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/30(土) 16:31:51.81 ID:N4NSiTplO.net
>>112
ノヴァスタメンて聞いてゲーム前から首うなだれるのは
サポだけじゃない…てことか
113 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/30(土) 16:28:46.48 ID:LTcywapS0.net
置物の樋口がいなくなってから好調だな
やっぱり監督がいるのといないのでは違うんだな
122 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/30(土) 16:31:51.07 ID:W/LYzhUh0.net
>>113
樋口の時は完全に弱気だったからね
西野にしても樋口にしてもピッチに遠藤や俊介みたいな監督がいたから
勝てたのかな
ちょっとありえない戦術選択に見える
125 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/30(土) 16:32:47.08 ID:Amv+hCS20.net
清水、4点差以上での負けなら最下位か
今の清水ならやりかねん
127 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/30(土) 16:33:36.18 ID:QtYbYx0X0.net
>>125
でもこんな時に限って対戦相手の川崎は大久保出場停止
129 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/30(土) 16:33:59.32 ID:S5ZQ3RO50.net
>>125
ところがケガ人戻りつつあって攻守ともも復調気配なんだよあ。
・・結果につながってないが。
130 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/30(土) 16:33:59.85 ID:tHyioqnU0.net
鞠は俊さんと中澤がいかに偉大だったかという
鞠の攻撃はセットプレー頼み!→練習ほとんどしてませんでした
鞠は過去3年で最も失点が少ない!→失点シーンの反省とか全然してませんでした
つまり樋口は俊さんと中澤の犠牲になったのだ
135 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/30(土) 16:36:23.95 ID:W/LYzhUh0.net
>>130
選手と揉めなきゃ戦術的には別にいなくても良かったんだろ?
でもそんなチームじゃ最後で負けて当然かもね
137 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/30(土) 16:38:03.08 ID:VZ3frcNj0.net
名古屋
豊スタで来場者に無料でタオマフ配ってるのに
それでこの集客
ひどないか
豊スタで来場者に無料でタオマフ配ってるのに
それでこの集客
ひどないか
140 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/30(土) 16:39:19.81 ID:N4NSiTplO.net
>>137
タオマフを配る
というインフォメーションをほとんどしていない
144 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/30(土) 16:42:01.71 ID:YfWkkAWq0.net
>>140
開幕戦過ぎてから頻繁にアナウンスしていましたが
ウソはよくない
158 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/30(土) 16:49:19.28 ID:N4NSiTplO.net
>>144
それはサッカーファンに向けたところだけでいわゆるライト層へのアピールは
名古屋のメディア的にはなにもできてない
唯一の応援番組がはじめてのリーグ優勝を目前にして消滅する区域だからな
「なにがそうさせてるか」はわかるだろう
167 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/30(土) 17:05:35.09 ID:OkWsb2+b0.net
>>137
タオルマフラー無料!?
普通に買うと安くても1,000円くらい、いやもっとするだろ。
よく赤字にならないよな。
それにもかかわらず客が15,000入んないとかどんだけ嫌われてるんだよ。
151 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/30(土) 16:46:18.25 ID:aiXmlNRS0.net
ミスター去って一気に戦力ダウンかと思ったところで
そこそこ頑張って補強してメンツもそんなに悪くない状況だと思うがな
西野のサッカー観で攻撃ばっか補強してっから
後の監督は戦力バランスが辛いんじゃないか?
163 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/30(土) 16:58:45.74 ID:R/ByZruj0.net
新潟は勝ち点40まで残り20試合で10勝必要
終了だな、だがサポやフロントはお花畑だから後期があるしまだ平気とか思ってんだろうなw
164 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/30(土) 17:01:40.98 ID:ddXeu+0v0.net
甲府は樋口がやめてから連勝しまくり
横浜は俊さんいないほうが絶好調
これじゃあまるで
俊さんにひたすらこだわってた樋口が
まるでまるで能なし監督みたいじゃないか
173 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/30(土) 17:12:57.82 ID:uKvBPz3n0.net
2015 明治安田生命J1平均入場者ランキング 第14節暫定
01:浦和― 39,852人
02:FC東京 30,623人?
03:横浜FM 21,976人?
04:新潟― 20,155人△
05:川崎F 19,751人
06:神戸― 18,438人?
------平均:17,735人△------
07:G大阪 16,493人
08:松本― 16,477人
09:名古屋 16,436人▼
10:仙台― 15,923人
11:清水― 15,537人?
12:広島― 15,372人
13:鳥栖― 13,135人?
14:鹿島― 12,872人?
15:湘南― 12,413人?
16:甲府― 11,025人
17:柏―― 10,439人
18:山形― *9,480人
〜第13節総入場者数(暫定):2,020,424人(2014年比△1.0%)
第14節入場者数(暫定):36,859人(2014年 第14節:191,137人)
※第10節の2試合、第13節の1試合が未消化。
175 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/30(土) 17:14:29.91 ID:pLE5X8gl0.net
サッカーって監督変えるととりあえず勝てるんだなぁ、なんなんだろうな
179 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/30(土) 17:16:47.21 ID:Sun0jlQG0.net
まあ樋口さんを擁護させてもらうと
去年から得点不足が課題だっただけに
前にプレス行って奪ってカウンターって方向性は間違っては居なかった
上手くいけば点は増えたろうし
ま、結局は理想論でほとんどかわされてたし、守備のバランス滅茶苦茶
結果的には「余計な事しやがって」って事だけど
186 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/30(土) 17:25:12.33 ID:ddXeu+0v0.net
>>179
マリノスですら効果的な攻撃を構築出来なかったのに
それを甲府でやろうとしてもそれははなから無理だろw
マリノスもプレス上手く行ってたなんて思ってるのは俊さんヲタだけなんだよなぁ
実際は攻撃にまったく繋がらない中途半端なプレスだった
とりあえず糞つまんねえサッカーだけが出来てた
195 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/30(土) 17:34:47.98 ID:P/Re6fCl0.net
アルビレックスはもうダメだ、新潟に移転するしかないorz
198 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/30(土) 17:35:54.10 ID:S5ZQ3RO50.net
>>195
ええッ!??
199 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/30(土) 17:36:09.28 ID:FVYhFZlY0.net
佐久間は三浦俊也の後を引き継いだ年はハーフナーを擁しても降格させている