【中国BBS】中国人客に大人気の日本の炊飯器、本当に良いの?「どんなに良い炊飯器でも、ご飯をふかひれスープに変える事は出来ない」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1325239245/
1 名前:ぇり@なんだか筆頭固定(第参拾五期担当教官)φφ ★[] 投稿日:2011/12/30(金) 19:00:45.97 ID:???
日本旅行のお土産として人気が高いという日本製の炊飯器。
中国大手検索サイト百度の掲示板に「日本製の炊飯器ってそんなにいいの
か?」というスレッドが立てられている。
スレ主のこの疑問に対してさまざま意見が寄せられた。
以下に中国語のBBSを日本語に翻訳して紹介する。
( )内は編集部による素朴な感想。
----------------------
●スレ主:似昌哩滴・日本旅行に行く中国人がみんな炊飯器をお土産に買
っているみたいだ。自分も買いたいけど…中国のよりも良いのか?
----------------------
●昔日信念 どんなに良い炊飯器でも、ご飯をふかひれスープに変えるこ
とはできない。(そのとおりです)
●怕冷的バンビ 買う人が多いのは、国内で買うよりも安いから。
●MakiのLove 炊飯器はそもそも日本の東芝が発明したものだ。
東芝、ナショナル、象印、どれもなかなかいい。
●中二萌 中国の炊飯器だっていいぜ。
●HANK141 絶対良いに決まっている。少なくとも寿命は長いはずだ。
うちの炊飯器はナショナル製で2005年から使っているが、今まで何のトラ
ブルもない…。
●2娘_ 高くて機能が多い。多すぎて使いこなせないだろう。
日本の炊飯器は携帯と同じくらいモデルチェンジは早いよ。
●浜iwi飯 買ってきたところで電圧が違うが…。(中国は220Vですね)
●永遠的S女人 中国の炊飯器よりも断然いい!香りも違うし炊き上がりも
違う!日本の炊飯器を毎日使っているが、本当にいい!
●zhaijia1987 耐久性に優れているね。
●楓之原念子 やっぱりどんなお米かが重要でしょう。炊飯器はあくまで
補助に過ぎない。おいしいご飯が炊きたいなら、昔ながらの方法で炊けば
いい。(お米は確かに重要です)
ソース:サーチナ
http://n.m.livedoor.com/f/c/6159200
2 名前:名前をあたえないでください[sage] 投稿日:2011/12/30(金) 19:02:12.47 ID:Np+ejoac
てか、わざわざ日本まで買いにくる意味がわからん
中国でも売ってるんだろ?
中国でも売ってるんだろ?
3 名前:名前をあたえないでください[] 投稿日:2011/12/30(金) 19:04:45.11 ID:gOStCGHP
>>2
バッタ物と見分けがつかない。
6 名前:名前をあたえないでください[sage] 投稿日:2011/12/30(金) 19:06:02.65 ID:EMkRzd3B
>>2
正規店でパチ物が売っているから。
24 名前:名前をあたえないでください[sage] 投稿日:2011/12/30(金) 20:29:45.71 ID:uEhUX6A3
>>2
日本メーカー製は、中国国内で売られているのは高い関税がかかっていて、かなり高い金額だったと思う
それと、既に出ているように、日本で買えば、偽物を掴まされることがない
この二点だろうね
14 名前:名前をあたえないでください[sage] 投稿日:2011/12/30(金) 19:39:17.57 ID:ivMmv+8u
何で日本観光に来た中国人が家電を買うのかわからない
日本メーカーでも殆どが中国製なのに
17 名前:名前をあたえないでください[] 投稿日:2011/12/30(金) 19:52:13.36 ID:2V5gqFCK
>>14
それは過去の話
今は東南アジア、台湾
15 名前:名前をあたえないでください[] 投稿日:2011/12/30(金) 19:41:05.60 ID:ubw6MrZN
>どんなに良い炊飯器でも、ご飯をふかひれスープに変えることはできない。
>高くて機能が多い。多すぎて使いこなせないだろう。
>日本の炊飯器は携帯と同じくらいモデルチェンジは早いよ。
すげえ負け惜しみっぷりだ・・・
このようすでは、日本人が炊飯器を発明してなかったら
中国人は一生炊飯器を見る事は無かったな・・・
たぶん今も薪とかまどだったに違いない。
25 名前:名前をあたえないでください[sage] 投稿日:2011/12/30(金) 20:31:10.41 ID:jz2/lOme
>>15
上のは冗談。
下のは色々ありすぎて困っちゃうぐらい
という感じなレスだと思う。
26 名前:名前をあたえないでください[] 投稿日:2011/12/30(金) 20:33:11.45 ID:HmAIc7dS
中国製の炊飯器は爆発するから怖いお。。。
29 名前:名前をあたえないでください[sage] 投稿日:2011/12/30(金) 21:03:11.49 ID:jz2/lOme
>>26
ダイアモンドが出来るかもしれぬ
28 名前:名前をあたえないでください[sage] 投稿日:2011/12/30(金) 20:43:22.66 ID:J+e7I0tW
中国人もジャポニカ米を食ってるのか。タイ米は熱湯で10分間スパゲッティみたいに茹でて、湯切りするだけ。タイ米を炊飯器で炊いて、「マズイ、マズイ」と言っていたアホが多かった。
32 名前:名前をあたえないでください[] 投稿日:2011/12/30(金) 21:09:17.73 ID:ubw6MrZN
>>28
ふ~ん・・・
熱湯で10分茹でて湯切りして食う物だって言うのは判ったけど
それで、ジャポニカ米を普通に炊いた場合と同じくらい美味しくなるの?
もしまた、タイ米をどこかで見かけたら買って試してみるわ
売って無いから買わないだけで個人的にはタイ米は嫌いじゃ無い。
30 名前:名前をあたえないでください[] 投稿日:2011/12/30(金) 21:03:18.39 ID:nqbZT+v0
ロシアなんかでも日本の炊飯器が人気らしいな
シチューを作るのに最適らしい
33 名前:名前をあたえないでください[sage] 投稿日:2011/12/30(金) 21:09:27.18 ID:QrgZ61jU
>>30
シチューかよ!
プリンも教えてあげてw