【社会】「『非正規』という呼称はマイナスイメージが強い。新たな呼称を考えるべきだ」…厚労省懇談会が検討へ


 
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1309476526/ 
 
1 名前:もろきみφ ★[sage] 投稿日:2011/07/01(金) 08:28:46.03 ID:??? 
   厚生労働省は、パートや派遣社員ら非正規労働者の待遇を改善するための政策を議論する有識者懇談会の初会合を  
  都内で開いた。非正規労働者は低賃金や不安定雇用といった共通の課題を抱えており、年内をめどに、必要な施策を  
  盛り込んだ報告書「非正規雇用ビジョン」(仮称)をまとめる。  
   
   会合で、樋口美雄・慶応大商学部長を座長に選出。出席者から「『非正規』はマイナスイメージが強いので新たな呼称を  
  考えたい」「若者が非正規化するかどうかは、卒業時の景気に大きく左右される。就職機会の公正化も議論すべきだ」などの  
  意見が出た。  
   
   総務省の調査で、平成22年平均の非正規労働者数は1755万人で、働く人の約34%を占める。パートや契約社員、  
  派遣社員など雇用形態はさまざまだが、賃金水準の低さや、景気が悪化すると解雇や雇い止めされやすいといった雇用の  
  不安定さが共通の課題。育児休業や有給休暇が取りにくく、雇用保険や健康保険、厚生年金の加入率も低い。  
   
   厚労省はこれまで、パートや派遣社員など雇用形態によって異なる施策を講じてきた。懇談会は今後、「非正規」に代わる  
  呼称などを議論する。  
   
  ソース(MSN産経ニュース) http://sankei.jp.msn.com/life/news/110701/trd11070107530005-n1.htm  
 

  
5 名前:名前をあたえないでください[] 投稿日:2011/07/01(金) 08:31:12.18 ID:HWKyflvR 
  「オーバーフロー」  
 
13 名前:名前をあたえないでください[] 投稿日:2011/07/01(金) 08:33:36.07 ID:HWKyflvR 
  「被才者」  
 
28 名前:もろきみφ ★[sage] 投稿日:2011/07/01(金) 08:42:54.45 ID:??? 
  >>13  
  不謹慎だがワロタ  
 
16 名前:名前をあたえないでください[] 投稿日:2011/07/01(金) 08:34:11.40 ID:uZOHNHnd 
  >>1  
  そうだなあ、「新正規」がいいかなw  
 
22 名前:名前をあたえないでください[] 投稿日:2011/07/01(金) 08:37:59.48 ID:uZOHNHnd 
  >>1  
  〔文科省からのアドバイス〕  
   
     「ゆとり雇用」ってなのはどうです?w  
 
23 名前:名前をあたえないでください[sage] 投稿日:2011/07/01(金) 08:39:10.64 ID:rUqAZBZ8 
  非正規とパートアルバイト何がちがうの?  
 
26 名前:名前をあたえないでください[] 投稿日:2011/07/01(金) 08:40:54.83 ID:uZOHNHnd 
  >>23  
  非正規とは、パート・アルバイト・派遣を包括した呼び名だろう。  
 
31 名前:名前をあたえないでください[] 投稿日:2011/07/01(金) 08:45:26.69 ID:sI+2jgO0 
  >>23  
  パートアルバイト  
  → パートタイム労働者とアルバイト。毎日フルタイムの勤務じゃないのが普通。  
   
  非正規   
  → 正社員(正規雇用)じゃない人全部。  
    すなわち、パートタイム労働者に加え、  
    派遣社員, 契約社員, 期間工, のような毎日フルタイムで勤務する人も含む。  
 
29 名前:名前をあたえないでください[sage] 投稿日:2011/07/01(金) 08:43:09.92 ID:s+LHjkS2 
  >>1  
  実際マイナス面ばかりだろうがw  
   
  つか、そんな与太話にいくら払ってるんだ?  
 
39 名前:名前をあたえないでください[] 投稿日:2011/07/01(金) 08:53:37.88 ID:VTuk/5hV 
  マイナスイメージのない呼称にして安心して非正規になる人間を増やすのが目的だろ。  
  実態は使い捨て労働者のまま。  
   
 
42 名前:名前をあたえないでください[] 投稿日:2011/07/01(金) 08:57:32.94 ID:HWKyflvR 
  「切捨て御免」  
 
63 名前:名前をあたえないでください[] 投稿日:2011/07/01(金) 09:26:11.15 ID:HWKyflvR 
  「簿外」  
 
65 名前:名前をあたえないでください[] 投稿日:2011/07/01(金) 09:29:04.14 ID:HWKyflvR 
  「浮規草」  
 
67 名前:名前をあたえないでください[] 投稿日:2011/07/01(金) 09:32:38.00 ID:VTuk/5hV 
  そうだ!  
  非正規じゃなくて、未正規にすりゃ良いんじゃね?  
 
69 名前:名前をあたえないでください[] 投稿日:2011/07/01(金) 09:36:56.92 ID:n64LDpzx 
  >>1  
  (´・ω・`)y-~言葉遊び  
 
85 名前:名前をあたえないでください[] 投稿日:2011/07/01(金) 11:57:29.76 ID:VTuk/5hV 
  非正規を増やした方が会社は儲かるから仕方がない。  
  ウヨクが台頭して労働運動が出来にくい雰囲気になったのが原因。  
  新しいサヨクが台頭するのを待つしか無い。  
   
 
122 名前:名前をあたえないでください[] 投稿日:2011/07/02(土) 00:06:38.14 ID:rd2wBfdF 
  正社員モドキとか擬似社員  
 
124 名前:名前をあたえないでください[] 投稿日:2011/07/02(土) 00:12:48.22 ID:rd2wBfdF 
  第三の社員という事で  
  三社員(サンシャインマン)  
 
133 名前:名前をあたえないでください[] 投稿日:2011/07/02(土) 06:43:40.40 ID:rd2wBfdF 
  B級労働者とか民主党系社員  
 
149 名前:名前をあたえないでください[] 投稿日:2011/07/09(土) 21:48:52.33 ID:nlJj+f+I 
  非正規というのは企業・社会側からの目線である。  
  しかし労働とは人生の一部でもあるのだ。  
   
  社会からの目線ではなく一人の目線から名称を決定するという考え方も可能ではないだろうか。  
   
  よって非正規をわたしは「生活型」雇用形態と呼びたい。  
  つまり人生のウエイトを労働よりも生活に置いているというというのだ。  
   
  どうでしょうか?  
 
155 名前:名前をあたえないでください[sage] 投稿日:2011/07/10(日) 09:04:09.92 ID:DgjKy4pH 
  >>149  
  収入がはるかに高く保障制度もしっかりした正規社員のほうが、  
  すばらしく豊かな生活を送れて老後生活も安心ですが。  
 
156 名前:名前をあたえないでください[sage] 投稿日:2011/07/10(日) 22:56:27.98 ID:P5NO8S9K 
  >>1  
  実質が不安定雇用なら名称変えても意味無いだろ、アホか  
 



18:14|この記事のURLコメント(0)トラックバック(0)ニュース二軍+  このエントリーを含むはてなブックマーク 

トラックバックURL

コメントする

名前:
 
 
最新コメント
アクセスカウンター

    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計: