2016年04月
2016年04月24日
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1461401244/
1 名前:◯( ´∀` )◯ ★@\(^o^)/[] 投稿日:2016/04/23(土) 17:47:24.55 ID:CAP_USER*.net
舛添要一知事の海外出張費が「高額すぎる」と批判を集めている問題で、都が設置した
経費の妥当性をチェックする検討会について、舛添知事は22日の定例会見で、「外部
(の人材)を入れる必要はない」と述べ、庁内での議論にとどめる考えを示した。
21日に設置された検討会は、局長や部長ら都幹部8人で構成されている。客観的な
議論のため、「外部の人材を入れるつもりはないのか」とする報道陣の質問に答えた。
舛添知事は「まず都庁のレベルでもやってないんだから、それをしっかりやる。その上で
外部の人が必要なら私の判断で入れる」と述べた。
ソース:産経ニュース 2016.4.23 15:40
http://www.sankei.com/politics/news/160423/plt1604230022-n1.html
【東京】舛添知事、高額出張費をチェックする検討会に外部人材呼ばず 身内だけで検討へ
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1461295037/
1 名前:◯( ´∀` )◯ ★@\(^o^)/[] 投稿日:2016/04/22(金) 12:17:17.41 ID:CAP_USER*.net
スポニチアネックス 4月22日(金)12時14分配信
ろくでなし子、英ロックバンド歌手と婚約 逮捕のニュースきっかけ
漫画家ろくでなし子氏
自分の女性器の立体的なデータを提供したとして、わいせつ電磁的記録頒布などで係争中のペンネーム「ろくでなし子」の漫画家・五十嵐恵被告(44)が、19日に英ロックバンド「ザ・ウォーターボーイズ」のマイク・スコットとの婚約を発表した。22日にツイッターを更新。フォロワーの祝福に「生温かく見守ってくださーい」と感謝した。
ろくでなし子氏が14年12月に逮捕されたという報道を見てからスコットはろくでなし子氏の“創作活動”支持を表明。その後、親交を深めて今月21日にインターネットの生放送で婚約を発表した。
発表後にツイッターで「沢山お祝いリプライ&DMありがとうございます!逮捕のニュースが世界に流れたのがきっかけなので、このご縁を結んでくださった警察に心より感謝いたします。結婚式にはわたしを起訴した検事さんやお世話になった刑事の皆様にも来ていただきたいです」とつぶやいた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160422-00000097-spnannex-ent
【芸能】ろくでなし子、英ロックバンド歌手と婚約
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1461425122/
1 名前:動物園φ ★@\(^o^)/[] 投稿日:2016/04/24(日) 00:25:22.52 ID:CAP_USER*.net
2016年4月23日(土)
キックオフ:22:30 / 試合会場:アウディ・スポルトパルク
FCインゴルシュタット 2-2 ハノーファー96
アルフレッド・モラレス(前半10分)
モーリッツ・ハートマン(前半25分)
酒井宏樹(後半13分)
清武弘嗣(後半37分)
http://soccer.yahoo.co.jp/ws/game/?g=10787115
【サッカー】酒井、清武が揃ってゴール!アウェーで勝ち点1もハノーファーの降格ほぼ確実に
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1461119649/
1 名前:Egg ★@\(^o^)/[sageteoff] 投稿日:2016/04/20(水) 11:34:09.75 ID:CAP_USER*.net
女優の藤原紀香さんは2002年から、アフガニスタンや東ティモールなど紛争地の子どもたちの教育支援を行っている。
「99%が自己満足でもいい。1%でも人の役に立ってくれたら」と活動への思いを話す。(聞き手・オルタナS副編集長=池田 真隆)
――藤原さんはNPO法人Smile Please☆世界子ども基金を立ち上げて、活動してきました。これまでにはどのような活動を行ってきましたか。
藤原:2002年のアフガニスタンを皮切りに東ティモール、バングラデシュ、カンボジア、インドなど多くの国に行きました。
行った先々で、子どもたちと触れ合い、写真に撮って、私が心を動かされたことを講演会で伝えてきました。
――カンボジアでは学校建設も行いました。教育分野に力を入れていますが、きっかけは何だったのでしょうか。
藤原:現地では、考えられない教育が行われていたからです。例えば、アフガニスタンでは、少年兵に会いました。
その子は、自分の親を●してこそ、仲間たちから認められるという誤った教えを受け、信じていました。
足し算するときには、日本ではリンゴなどの絵を使って子どもたちに教えたりしますよね。ですが、戦地では、銃を使って数えていました。
東ティモールで出会った子どもは、私が髪を直そうと、手を額に持っていっただけで、ビクっと怯えたのです。
そのときは、まだ独立してから10年目だったのですが、家庭内暴力が蔓延していました。男性たちは溜まった鬱憤を、女性や子どもに暴力を振るうことで発散していたのです。
子どもたちの落書きを見せてもらったのですが、首がナイフで切られていたり、●弾で片腕がなかったりと、見るも無残なものだらけでした。
これは暴力を振るわれて、抑圧を受けていることの表れ。子どもは普段思っていることを口に出さなかったとしても、その落書きでどんなに辛い仕打ちを受けてきたのか。
ベトナムでは父親が麻薬で捕まり、母親がネグレクトの子どもに会いました。
その母親は、何度注意を受けても、その子を捨ててしまうのです。この子の親だけでなく、自分の子どもを捨てる親を多く見てきました。
大人たちから悲しいことをされて育っている子どもたちと話すと、みんな「学校に行きたい」と口をそろえて言います。
これはどの国の子どもたちでも同じでした。だから、教育支援を行うことに決めたのです。
――藤原さんは女優として、紛争地の子どもたちが抱える課題をどのように伝えていきたいと考えていますか。
藤原:私は単なるきっかけであればいい。芸能人に会ってみたいという思いで来たお客さんに、
子どもたちのことを知ってもらい、家に帰ってからご家族に話してもらう。そういうことが起きるための、きっかけで十分です。
社会貢献活動を続けて14年になるのですが、自分の中では特別なことではないのです。これからも継続して、生活の一部にできればうれしいですね。
スタンフォード大学の調べでは、ボランティア活動をしている人は長生きできるそうです。
自分のしたことで、子どもの笑顔を見れたら、心からやって良かったって思えます。そういう充実感が人間にとっては良い影響を及ぼすのでしょう。
でも、ときに、こうした活動をする人に対して、色眼鏡で見てくる人たちもいます。私もいわれのない誹謗・中傷を受けたことがあります。
悲しくはなりますが、以前、私にハッと気付かせてくれた人がいました。その人は、戦地で救援活動を行う日本人の看護師さん。
その人は、3年の任期を終えて、日本に帰れるようになったのに、もう3年続けると言ったのです。
その人は胸を張ってこう言いました。「私がやっていることは、99%自己満足・偽善的と言われてもいい。1%でも、誰かの役に立っていれば、それでいい」と。
この言葉を聞いたときに、大事なことを再確認できた気がしました。誰に何を言われようが、やらないよりも、やる偽善
>>2以降につづく
写真
http://lpt.c.yimg.jp/amd/20160419-00010000-alterna-001-view.jpg

オルタナ 4月19日(火)20時59分配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160419-00010000-alterna-soci&p=1
2016/04/19(火) 21:53:49.97
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1461070429/
【芸能】<藤原紀香>私もいわれのない誹謗・中傷を受けたことがあります 誰に何を言われようが、やらないよりも、やる偽善 ★2
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1461386530/
1 名前:高さ危険太郎 ★@\(^o^)/[] 投稿日:2016/04/23(土) 13:42:10.01 ID:CAP_USER*.net
「野球の危機」は切迫している。賭博問題だけではない。家庭とその周辺で実感する。
記者の長男は小学3年生。1年生だった2014年6〜7月にブラジルW杯が地上波やBSで放送されたこともあり、
サッカーの虜(とりこ)になった。サッカーチームに入り、もう2年。ただ入団の際、父は「3年生からは野球チームに入るんだよ」
と言い、長男は「分かったよ!」と返した。確かに約束したはずだったが、この春もボールを蹴り続けている。
記者自身、小3で少年野球チームに入り、大学まで続けた。本心は息子にも野球をやらせたく、ある日少年チームの
体験会に参加させた。だがその時、サッカーをやるときと同じ笑顔を長男に見ることはできなかった。
体験会を再録する。まず「集合! ちゃんと並んで!」。複数の年配のコーチの厳しい言葉が響く。
その後も「順番守って」「君はまだだよ」。そんな声かけばかり。列が整わないと、ボールを投げられないしバットも振れない。
実際に野球に触れる時間は短かった。
一方、後に参加したサッカー教室。若いコーチは「僕の名前はバナナ。バナナコーチと呼んでね!」。大受けだ。その後のミニゲーム。
何とコーチは動物の着ぐるみで登場し、見事なドリブルシュートを決めた。お母さんたちも大喝采だ。
この教室は、日本でも有数の歴史あるサッカースクールが開催した。この「ユルさ」に、底辺拡大への意識の高さを感じた。
競技への興味を引かせるため、試行錯誤を繰り返してきたのだろう。
野球はどうだ。別の場所で少年野球の試合を見たときは、大人の罵声ばかりが聞こえた。低学年のチームなのにバントのサインを繰り返し、
失敗が出ては怒っていた。子供を野球チームに預けている後輩と飲んだ際には、「長く監督やコーチを務めている方は、やり方を変えないんです」と漏らしていた。
42歳の記者の少年時代とは、2競技の裾野の広さは逆転した。各種調査で男の子の夢のランキング1位はサッカー選手。
野球選手が2位に入らない調査もある。長男の小学校に3年生男子は52人いるが、半分以上の27人がサッカークラブやスクールに通う。
野球はわずか3人。怒鳴る相手は、いなくなっている。
http://www.sanspo.com/baseball/news/20160422/bbo16042211300001-n1.html
前スレ
【野球】失敗のたび指導者が罵声…野球少年は減少★4©2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1461345987/
関連
【野球】若年層の野球人口の減少はもはや疑いようのない事実!小学生の軟式野球登録チーム数を見ても4年で2000チーム近くが消滅★8 [無断。]©2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1460990824/
【野球】中学校の野球部員は10年で10万人近く減少…サッカーに抜かれた★4©2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1459658392/
【野球】少年少女の野球人口減少も続くなか…賭博問題に続き大打撃、球界全体で「浄化」強化を©2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1454559698/
【野球】中学軟式野球部“王国危機” 部員、01年度比1200人減「非常事態」 1年生“0”も5校 /佐賀 [無断。]©2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1454914274/
進む子どもの野球離れ…中日がNPO法人設立し来年4月から野球教室 軟式野球の中体連登録者数は10年で26%減少し、サッカーに抜かれ2位に★2(c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1442325284/
【野球】厳しい中学軟式野球の現状 競技人口の減少、合同化の動き加速(c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1440598311/
【野球】硬式部員2年ぶり、加盟校は10年連続の減少 日本高野連 [。](c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1435581453/
【批判】子どもの「野球離れ」は、もう止められない★3(c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1440307031/
少年の野球離れ進む 2013年中学男子のサッカー部員は25万3千人(10年で4万3千人増)で初の1位、野球部員は24万2千人(10年で7万人減)で2位
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1402330753/
【野球】失敗のたび指導者が罵声…野球少年は減少★5